【悲報】eスポーツ社長「プロゲーマーは、常識のある人間が少ない。 挨拶すらできない人間ばっかりです」

1: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:31:37.64 ID:iXROK0970
サードウェーブ代表取締役社長 尾崎健介氏インタビュー
順調な成長を見せる日本のeスポーツ界にあって、主役である選手たちを除き、選手を支える裏方の中で、
もっとも影響力、実行力、そして実績を挙げている人物のひとりが、今回紹介する尾崎健介氏だ。
PCショップ「ドスパラ」、ゲーミングPC「GALLERIA」を全国展開するサードウェーブの代表取締役社長にして、プロゲーミングチーム Rascal Jesterのオーナーだ。

――私はこの2年、日本でeスポーツが強く意識され始めてから数々のeスポーツの大会を取材してきていますが、
一番痛感したのは、アスリートとしての自覚、人から見られる仕事として模範となるような振る舞い、
要するにスポーツマンシップの教育、ここが足らないと感じています。
この点については、JeSUの設立発表会でも、他の記者からも質問が出ていました。
プロゲーマーになった人はスポーツマンシップを学ばせるという回答があったのですが、
具体的に何をしているのかが少なくとも外からはよくわからない。そもそもプロライセンスが特定のタイトルのみに偏っているため、
その取り組みにも限界がありますが、教育に関しては大きな問題だと思っています。
尾崎氏: 本当に中村さんがおっしゃるとおりで、少々態度や言動に問題がある人がいたとしても、
その周りの人たちはそれを許さない雰囲気だったり、自制するような業界にしていかないといけないですね。
これはどこか1個がということではなくて、それに関わる団体や顧問の先生とかもそうでしょうし、
まずはちゃんと選手宣誓とか、あいさつをきちんとしてからやるんだと。
娯楽としてのゲームだったら、礼儀や態度なども関係ないかもしれない。
強ければいいのではなく、そういうことができてはじめて競技であるということです。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1188839-7.html
順調な成長を見せる日本のeスポーツ界にあって、主役である選手たちを除き、選手を支える裏方の中で、
もっとも影響力、実行力、そして実績を挙げている人物のひとりが、今回紹介する尾崎健介氏だ。
PCショップ「ドスパラ」、ゲーミングPC「GALLERIA」を全国展開するサードウェーブの代表取締役社長にして、プロゲーミングチーム Rascal Jesterのオーナーだ。

――私はこの2年、日本でeスポーツが強く意識され始めてから数々のeスポーツの大会を取材してきていますが、
一番痛感したのは、アスリートとしての自覚、人から見られる仕事として模範となるような振る舞い、
要するにスポーツマンシップの教育、ここが足らないと感じています。
この点については、JeSUの設立発表会でも、他の記者からも質問が出ていました。
プロゲーマーになった人はスポーツマンシップを学ばせるという回答があったのですが、
具体的に何をしているのかが少なくとも外からはよくわからない。そもそもプロライセンスが特定のタイトルのみに偏っているため、
その取り組みにも限界がありますが、教育に関しては大きな問題だと思っています。
尾崎氏: 本当に中村さんがおっしゃるとおりで、少々態度や言動に問題がある人がいたとしても、
その周りの人たちはそれを許さない雰囲気だったり、自制するような業界にしていかないといけないですね。
これはどこか1個がということではなくて、それに関わる団体や顧問の先生とかもそうでしょうし、
まずはちゃんと選手宣誓とか、あいさつをきちんとしてからやるんだと。
娯楽としてのゲームだったら、礼儀や態度なども関係ないかもしれない。
強ければいいのではなく、そういうことができてはじめて競技であるということです。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1188839-7.html
4: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:33:09.23 ID:IG4taVAP0
ゲームが上手いからプロ
常識があるないでプロになるのではない
常識があるないでプロになるのではない
20: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:37:27.92 ID:bOn5KC290
>>4
どの業界も最低限の常識は大切だぞ
どの業界も最低限の常識は大切だぞ
38: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:43:35.03 ID:nB207oNR0
>>4
こんな頭のやつがプロゲーマーとかYouTuberとか目指してるんだろうな
いゲームが上手くて広告効果があってスポンサーが付くからプロでしょ
どんなに上手くてもスポンサーに悪影響だったら起用されないし商売にならん
こんな頭のやつがプロゲーマーとかYouTuberとか目指してるんだろうな
いゲームが上手くて広告効果があってスポンサーが付くからプロでしょ
どんなに上手くてもスポンサーに悪影響だったら起用されないし商売にならん
77: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:53:04.47 ID:2EEQZmVu0
>>38
ゲーマーは単純に頭が悪いのかもな
ゲーマーは単純に頭が悪いのかもな
134: 名無しさん 2019/06/12(水) 14:11:32.52 ID:YwwxbIDD0
>>77
いや。
たんなるエネルギッシュな引き篭もり
いや。
たんなるエネルギッシュな引き篭もり
137: 名無しさん 2019/06/12(水) 14:12:49.92 ID:2EEQZmVu0
>>134
脂ギッシュだろ
脂ギッシュだろ
122: 名無しさん 2019/06/12(水) 14:08:05.91 ID:hNge7cRU0
>>4
ではスポーツでは無いな。
ではスポーツでは無いな。
5: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:33:57.02 ID:Oea0gSFn0
対戦で負けると筐体向こうの相手に灰皿飛ばす程度のモラル
9: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:34:57.96 ID:nJe8uojl0
まぁそこはねぇ…オタッキーだしな
10: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:35:17.69 ID:7wZF+thR0
ゲーム脳だからな
11: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:35:36.60 ID:wS8eT1nV0
プロゲーマーは挨拶や礼儀など必要ないでしょ?
優勝するかしないか の世界だからね
大会で優勝できなければ
即 契約打ち切りの厳しい世界やぞ
優勝するかしないか の世界だからね
大会で優勝できなければ
即 契約打ち切りの厳しい世界やぞ
29: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:39:54.66 ID:yLYnMl0I0
>>11
それ結局のところ人柄に問題があるからだろ
>>4みたいな奴を世間は求めていないもん
それ結局のところ人柄に問題があるからだろ
>>4みたいな奴を世間は求めていないもん
13: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:35:57.87 ID:KMwHWWV80
選手宣誓はいらんやろwww
感覚がアレすぎるww
感覚がアレすぎるww
15: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:36:32.71 ID:hBHtASqC0
それがその人の個性ならそれを叩き場を馴らすとかまた繰り返すのか?
表面上だけで動かそうとするから市場が成熟しないんだと思うけどな
中身が追いついてない 技量って意味合いのね
表面上だけで動かそうとするから市場が成熟しないんだと思うけどな
中身が追いついてない 技量って意味合いのね
21: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:37:37.92 ID:aiDevIBK0
爽やか路線なんて無駄無駄
煽り煽られみたいなのも文化のうちだし
何より一番大きな売り込み先はどうあがいても陰キャなんだから
煽り煽られみたいなのも文化のうちだし
何より一番大きな売り込み先はどうあがいても陰キャなんだから
22: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:38:20.59 ID:csSFnEXF0
まあ
おまいらだしな
おまいらだしな
30: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:39:57.47 ID:axyMj0BI0
挨拶したら勝てるようにしたら、挨拶するだろ
31: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:40:02.21 ID:yUECPXSb0
そりゃそうだろまともな人間がゲームを仕事にするわけない
囲碁将棋界も奇人変人ばっかりだから面白いんじゃないか
囲碁将棋界も奇人変人ばっかりだから面白いんじゃないか
34: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:41:30.87 ID:rQiSyW/w0
スポーツとして認めたことを悔やめよw
36: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:42:03.20 ID:c5ppJdfy0
ゲーマーの挨拶は体臭で済ませてるからOKみたいな感じなんでしょ
56: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:48:29.00 ID:axyMj0BI0
>>43
風呂入ったら勝てるんか?
風呂入ったら勝てるんか?
69: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:51:08.90 ID:pWHsnsIA0
>>56
勝てる勝てないじゃなくて当たり前のことやぞ
勝てる勝てないじゃなくて当たり前のことやぞ
45: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:45:49.63 ID:Qb+S3dTD0
プロスポーツであればプロになる課程で常識も身について行くんだけどな
48: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:46:21.29 ID:uZN6xrrC0
じゃあ挨拶できる下手くそをプロとして紹介すればあああああああ???
挨拶もできねぇとか敬意も払わず何いってんだ?
偉そうなことはそいつらより上手くなってから言えよ
バカなんじゃねぇのコイツ?
挨拶もできねぇとか敬意も払わず何いってんだ?
偉そうなことはそいつらより上手くなってから言えよ
バカなんじゃねぇのコイツ?
71: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:51:29.68 ID:lvCtM5m10
>>48
だいたいプロの選手であいさつや礼儀ができないやつは
スポーツ界みても少数だろ・・・
だいたいプロの選手であいさつや礼儀ができないやつは
スポーツ界みても少数だろ・・・
52: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:47:00.21 ID:EyvRK1pc0
部屋でゲームばっかやってるから……
55: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:48:23.21 ID:G97pB/d+0
ゲーマーなんて廃人かクソしかなれんだろw
61: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:49:53.82 ID:pJ5K2hoC0
そいつらをヨイショして騙すのがお前らの仕事だろ
63: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:50:12.18 ID:wS8eT1nV0
おまいら ウメハラさんやフードさんやトギドさんを
disってるの?
ハッキリ言って日本代表やぞ
日本を背負って戦っているんやぞ
disってるの?
ハッキリ言って日本代表やぞ
日本を背負って戦っているんやぞ
202: 名無しさん 2019/06/12(水) 14:28:00.71 ID:I4bQhaU30
>>63
たまには外出ようぜ
たまには外出ようぜ
74: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:52:34.65 ID:G97pB/d+0
しかし、ゲーオタが趣味で飯食えるとかいい時代だよな。
ま、プロになったら厳しい競争が待ってるわけだがな。
ま、プロになったら厳しい競争が待ってるわけだがな。
75: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:52:36.13 ID:9UupDBG30
まぁでもスポーツ名乗るならスポーツマンシップくらい理解してくれってのは分かる
でもそれを普及させていくのが、社長の仕事では?
でもそれを普及させていくのが、社長の仕事では?
78: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:53:11.04 ID:LYZ5R0GG0
別に万人に好かれる爽やかな人間像を求めてるわけではないのに
社会人として最低限の挨拶もできない人間の集まりなど遅かれ早かれ淘汰されて終了
社会人として最低限の挨拶もできない人間の集まりなど遅かれ早かれ淘汰されて終了
85: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:55:36.48 ID:9fSZvD4F0
そら部活なんぞ一切やってこなかった子供部屋おじさんだし
86: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:56:06.92 ID:stuAtm/A0
礼儀にうるさいスポーツ団体ほど上層部が腐ってて
問題起こすんだよな
要するに選手側を下に置いてモノ言わせない
組織を作りたいってことだろ
問題起こすんだよな
要するに選手側を下に置いてモノ言わせない
組織を作りたいってことだろ
95: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:58:09.50 ID:uZN6xrrC0
>>86
だよなー
挨拶なんかより不正のほうが問題だわ
挨拶できるから誠実なわけじゃねぇしな
某カードゲームでもこないだ不正してプロ資格剥奪されたやつ居たしなー
だよなー
挨拶なんかより不正のほうが問題だわ
挨拶できるから誠実なわけじゃねぇしな
某カードゲームでもこないだ不正してプロ資格剥奪されたやつ居たしなー
88: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:56:16.02 ID:Fa4rpZTT0
ゲーム強くても所詮馬鹿だからな
いい年こいて今更そんなの学べるもんでもないだろ
いい年こいて今更そんなの学べるもんでもないだろ
91: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:57:07.72 ID:JbuYgmfF0
栄一郎の亜種みたいな連中だろ
eスポーツを普及させたいならスポンサーが教育しろ
eスポーツを普及させたいならスポンサーが教育しろ
93: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:57:50.14 ID:JEqLIto+0
将棋なんかも最初はこんなだったろな ゲームだと反射神経が衰えて負ける年齢が来たときに貯蓄できてるかだな
118: 名無しさん 2019/06/12(水) 14:05:58.57 ID:uZN6xrrC0
>>93
最初どころか何年か前にもトッププロが負けて挨拶無しで出てったよな
加藤一二三だっけ
プロゲームプレイヤーなんてそんぐらいでいいんだよなー
行儀よかったら何なの?それで勝てんの?ってレベルの見せもんなんだよな
最初どころか何年か前にもトッププロが負けて挨拶無しで出てったよな
加藤一二三だっけ
プロゲームプレイヤーなんてそんぐらいでいいんだよなー
行儀よかったら何なの?それで勝てんの?ってレベルの見せもんなんだよな
94: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:58:08.27 ID:6TRf+3zy0
サマーウォーズのカズマみたいにアバターにスポンサーが付けばいいんだよ。
97: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:58:59.64 ID:JHJWlL/k0
これ客の文句言ってるようなもんだろ
99: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:59:15.51 ID:YA0s6kY/0
何の訓練もされてないのだから仕方ない。
リアルスポーツはそのへん叩き込まれてるから。
常識が無いと嘆くよりもどうすれば改善するかEスポーツ全体で考えるべき。
特にエライ人はね。
リアルスポーツはそのへん叩き込まれてるから。
常識が無いと嘆くよりもどうすれば改善するかEスポーツ全体で考えるべき。
特にエライ人はね。
106: 名無しさん 2019/06/12(水) 14:01:14.76 ID:h40aLCN10
>>99
無理だね
そもそもアスリートじゃねーもん大人子供の集団
しかもそれで良しとされて育って来てこれからも同じだからジーさんになるまで成長は見込めない
無理だね
そもそもアスリートじゃねーもん大人子供の集団
しかもそれで良しとされて育って来てこれからも同じだからジーさんになるまで成長は見込めない
123: 名無しさん 2019/06/12(水) 14:08:25.34 ID:bIbX2zjT0
サードウェーブw
常識あるユーザーサポートが出来ないド○パラがそんなこと言ってもな
常識あるユーザーサポートが出来ないド○パラがそんなこと言ってもな
129: 名無しさん 2019/06/12(水) 14:10:38.92 ID:fJ6pvM2X0
社会経験が無いと言う点で学校の教師並
142: 名無しさん 2019/06/12(水) 14:13:39.18 ID:rEJ5vj8C0
オタクに常識求めるなよ
猿にあいさつを求めるか? そういう事だ
猿にあいさつを求めるか? そういう事だ
149: 名無しさん 2019/06/12(水) 14:14:42.78 ID:2EEQZmVu0
謙虚にして言葉遣いに配慮して挨拶をして風呂に入る
これだけのこと
これだけのこと
158: 名無しさん 2019/06/12(水) 14:18:08.50 ID:2EEQZmVu0
>>150
どんどん契約を切ればいい
何年かかるか分からんけど、そのうちバカなことしてたらダメなんだと気付くだろ
どんどん契約を切ればいい
何年かかるか分からんけど、そのうちバカなことしてたらダメなんだと気付くだろ
引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560313897/
![]() |

- カテゴリ関連記事
-
- 【謎】任天堂が謎のデバイスの特許を申請!!
- ワイ、平成1位のゲームと聞きクロノトリガー買うも…
- 【朗報】Switchでインディーワールドのセールが開催 29タイトルが最大50%オフ
- ニンテンドー64、ゲームキューブの名作で打線組んだwwwww
- 古いゲーム機でゲームやってる奴おる?
- 【悲報】一般人「FGO始めたけど無課金だと難しいな」→重課金者から「努力が足りない」と袋叩きにあい大炎上
- 【画像】ドラクエ5のコラボ飯が登場、嫁論争がここでも勃発
- 【朗報】スマホ版二ノ国、ウマ娘の3倍の売上を達成wwwwwwwww
- 【急募】 カービィのゲームで一番面白いゲーム
- 【動画】ポケモン新作、アニポケのサトシのようなバトルができると話題にwwwwwwwwwwwwwwww




この記事へのコメント

トラックバック
URL :