2015年05月

『GP千葉』に行ってきた!

4年ぶりのグランプリ

 5月30日から31日の2日間、千葉の幕張メッセにて『GP千葉』が開催されました。筆者にとっては2011年の『GP神戸』以来となるグランプリ参加です。先週は晴れる屋の発売記念シールドに参加してモダマスシールドの練習しましたが、それ以降のシールドの練習は特になく、Twitterのタイムラインでの知り合いの話を聞いたり、プロの記事を読んだり、《彗星の嵐/Comet Storm》や《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》を引きたいと願ったりしながら(笑)、GPを迎えました。

デッキはまたもボチボチ

『GP千葉』を前にモダマス2シールド@晴れる屋に行ってきた

もうすぐGP千葉!

 先日発売された『モダンマスターズ 2015年版』、皆さんはもう購入しましたでしょうか? モダマスのリミテッドで行なわれる『GP千葉』も近いことですし、シールドデッキ構築の練習も兼ねて購入した人も多いんではないでしょうか。

 かくいう筆者も『GP千葉』に参加するので、シールドの練習のために、23日に高田馬場にある晴れる屋で行なわれた発売記念シールドに参加してきました。

カードプールはまあまあ

ジェスチャーでMacのいろんな操作ができる『Riverflow』で超捗る


via MLazarevski

トラックパッドジェスチャーの最高峰

 筆者はMacでずっと『BetterTouchTool』を使っていました。

 このアプリは、Macのウリのトラックパッドにジェスチャーを追加できるアプリで、その使いやすさと機能の豊富さから、Macを使うようになってからずっと愛用しています。とにかく便利な機能がたくさんあり、このアプリの紹介だけで一つのエントリが書けてしまうくらいです。

 しかし先日、この『BetterTouchTool』に勝るとも劣らないかもしれないユーティリティアプリがリリースされたので紹介したいと思います。

特化してなお充実したジェスチャー

『モバイルデザインパターン(第2版)』でアプリUIの勉強をした

勉強のために

 このブログではよくiOSやAndroidのアプリを紹介しています。光栄なことに沢山の人に読んでいただいています。ただ、どういったアプリが使いやすいのか、使いやすいUIとはどういったものなのか、ユーザーのことを考えた機能とはどういったものなのか、といったアプリの本質的な話は自己経験に基づいていて、もっと体系的な知識が欲しいなと思っていました。ウェブ上でUXについていろいろ調べたりしても、1回で覚えられるわけではないですし、何度も確認できる資料があればなぁと思っていました。

 そこで、アメリカのUXコンサルタントのTheresa Neilさん (@theresaneil) の著作で、アプリ開発者でありUIデザイナーの深津貴之さん (@fladdict) が監訳の『モバイルデザインパターン』で勉強してみることにしました。

英語のアプリが大半だけど

新しい『MacBook』のトラックパッドでも“3本指のドラッグ”は使えた

とにかく便利な

macbook_trackpad_01

 MacBookシリーズのトラックパッドは操作性がいいとよく言われていますが、その中でも特に便利な機能が“3本指のドラッグ”です。どう便利なのかとかは、以前『週アスPLUS』で書いた記事をご覧ください(笑)。

 さて、先日行なわれた発表会で、新しい『MacBook』が発表されました。この新しい『MacBook』と、新しくなった『MacBook Pro (13-inch)』には、こちらも新しくなった感圧タッチトラックパッドが搭載されています。筆者も実際に店頭で触ってみましたが、物理的にクリックできてないはずなのにクリックされているというのは、魔法みたいな感じがしますね。確かにちょっと違和感はあるのですが、少ししたら慣れそうですし、慣れたらこっちの方がよさそうです。

macbook_trackpad_02
via Apple

 ところが、この感圧タッチトラックパッドを搭載したMacBookでは、なんと設定画面から“3本指のドラッグ”の項目が無くなっています。あの便利な機能が使えなくなってしまったのか、なんて不便なんだ! と思ってしまったのですが、実はちゃんと使えました。

階層の奥深くに

Category
Tag
Search
Archive