上沼垂色
上沼垂色
E653系H-202 編成が懐かしの上沼垂色に塗装変更されたという事で、先日撮影してきました。
E653系に上沼垂色が塗装されるのは初めてだと思いますがなかなか似合っていると思います。
今から約10年ほど前に撮影した485系上沼垂色、10年前は沢山走っていました。
先日最後の国鉄型381系が定期運航終了しましたが
約10年ほど前を振り返ると各地にまだ沢山の国鉄特急は残っていましたね。
北信越地域は2015年の北陸新幹線金沢延伸開業で大きく変化し国鉄型が次第に減っていきました。
485系国鉄色の特急北越
189系妙高号
トワイライトエクスプレスも新幹線開業の影響もあって引退しました。
683系、北越急行線を走る姿は見れなくなりました。
E2系の置き換えにE7系が増備されていきました。
新幹線開業前に記録しておかなければならない事が沢山ありすぎて、2014年は忙しい年でした。
以上、上沼垂色をきっかけに10年前を振り返ってみました。
にほんブログ村
にほんブログ村
E653系に上沼垂色が塗装されるのは初めてだと思いますがなかなか似合っていると思います。
今から約10年ほど前に撮影した485系上沼垂色、10年前は沢山走っていました。
先日最後の国鉄型381系が定期運航終了しましたが
約10年ほど前を振り返ると各地にまだ沢山の国鉄特急は残っていましたね。
北信越地域は2015年の北陸新幹線金沢延伸開業で大きく変化し国鉄型が次第に減っていきました。
485系国鉄色の特急北越
189系妙高号
トワイライトエクスプレスも新幹線開業の影響もあって引退しました。
683系、北越急行線を走る姿は見れなくなりました。
E2系の置き換えにE7系が増備されていきました。
新幹線開業前に記録しておかなければならない事が沢山ありすぎて、2014年は忙しい年でした。
以上、上沼垂色をきっかけに10年前を振り返ってみました。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーリンク
~ Comment ~
Re: 653系上沼垂色
トレインマニア2さん、ありがとうございます。
上沼垂色、白鳥に充当されていたんですね。
私は上沼垂色の歴史はあまり詳しくなく北越でしか見たことはありませんでした。
でもシンプルで爽やかな色合いで良い塗装だと思います。
1枚目と3枚目、鯨波駅付近の国道8号線沿いで駐車スペースも広くキャパも広いので良い撮影地ですよね。
10年ほど前は485系北越や583系きたぐに、トワイライトエクスプレスなどを撮影に何度も通いました。
北越急行も683系が走行するシーンを沢山撮りました。
上沼垂色の画像を探すため10年前の画像を見返していたらいろいろな事おもいだし、懐かしいなー、なんて思いました。
上沼垂色、白鳥に充当されていたんですね。
私は上沼垂色の歴史はあまり詳しくなく北越でしか見たことはありませんでした。
でもシンプルで爽やかな色合いで良い塗装だと思います。
1枚目と3枚目、鯨波駅付近の国道8号線沿いで駐車スペースも広くキャパも広いので良い撮影地ですよね。
10年ほど前は485系北越や583系きたぐに、トワイライトエクスプレスなどを撮影に何度も通いました。
北越急行も683系が走行するシーンを沢山撮りました。
上沼垂色の画像を探すため10年前の画像を見返していたらいろいろな事おもいだし、懐かしいなー、なんて思いました。
- #813 KashimayariEX
- URL
- 2024.06/30 20:32
- ▲EntryTop
NoTitle
暑中お見舞い申し上げます
暑い中(信州はそれ程ではないかも・・・)、ご苦労様です
いずこも新幹線が走り時間的な便利さは出来ましたが
情緒や人との交流が無くなり、余り良くないですね・・・
一枚目の画像は日本海沿いですかね? ロケーションの
佳さと列車の色合いが似合って綺麗な情景でNiceShot!
時代の移り変わりとは言え引退していった車両の姿が懐か
しいです
妙高号の信濃路を疾走する姿に涼を貰い暑さが凌げます
暑い中(信州はそれ程ではないかも・・・)、ご苦労様です
いずこも新幹線が走り時間的な便利さは出来ましたが
情緒や人との交流が無くなり、余り良くないですね・・・
一枚目の画像は日本海沿いですかね? ロケーションの
佳さと列車の色合いが似合って綺麗な情景でNiceShot!
時代の移り変わりとは言え引退していった車両の姿が懐か
しいです
妙高号の信濃路を疾走する姿に涼を貰い暑さが凌げます
Re: NoTitle
鳥をたずねて三千里さん、ありがとうございます。
1997年の高崎―長野間開業と2015年の金沢延伸開業は
東京や金沢が時間短縮され、便利になった事はとても素晴らしい事でしたが、
それと引き換えに失った物は多いですね。
1枚目は日本海側の鯨波駅付近の有名撮影地です。
上沼垂色をきっかけに10年ほど前を振り返ってみたら、懐かしい写真が沢山ありました。
たまには昔の写真を振り返ってみてみるのも良いですね。
1997年の高崎―長野間開業と2015年の金沢延伸開業は
東京や金沢が時間短縮され、便利になった事はとても素晴らしい事でしたが、
それと引き換えに失った物は多いですね。
1枚目は日本海側の鯨波駅付近の有名撮影地です。
上沼垂色をきっかけに10年ほど前を振り返ってみたら、懐かしい写真が沢山ありました。
たまには昔の写真を振り返ってみてみるのも良いですね。
- #817 KashimayariEX
- URL
- 2024.08/02 01:12
- ▲EntryTop
653系上沼垂色
653系を除き、懐かしい写真を有り難うございます。485系の上沼垂色編成は、一時期白鳥に優先的に充当されていました。また北越や雷鳥にも充てられ、筆者の地元大阪でも、よく見ることができました。
話は違って、20数年位前と思いますが、C57-180号機が長岡・直江津間を走行した時に、ふるさと雷鳥に乗車して、撮り鉄に出掛けました。
当日は、可成り強い雨模様でしたが、国道に僅かに駐車場所を見つけ、撮影できました。貴兄がUPされている1枚目と3枚目の場所です。
北越急行も開業直後に沿線を訪ねています。この頃、681系は少なく、JR東は上沼垂色、JR西はJR西色の485系が多く、ガッカリしました。
その後、何度か六日町方面へ出かけましたが、スノーラビットの9両編成は撮影できないまま消滅してしまい、残念です。
昔の写真を見るのも、良い発見になるのかも!