Googleアンケートの作成方法・活用例を徹底解説!
アンケートを作成するツールの1つが、「Googleフォーム」です。Googleフォームは無料で使えるアンケート作成ツールで、さまざまな質問形式に対応。アンケート調査に必要な細かい設定やデザインのカスタマイズも可能です。また、Googleアカウントさえ保有していれば誰でも使えることから、ビジネスシーンをはじめ多くの場面で利用されています。本記事では、Googleフォームを利用したアンケートの作成方法や活用例について解説します。
直感的な操作で誰でも簡単にアンケート作成|カスタマーサポートツール「Tayori」
>>サービス紹介資料のダウンロード【無料】はこちら
【目次】
- Googleアンケートの魅力と基本情報
- Googleアンケートの活用シーン
- Googleフォームでのアンケートの作り方【iPhone・Androidスマホ共通】
- Googleフォームをスマホで作る際の2つのポイント
- まとめ
Googleアンケートの魅力と基本情報
Googleアンケートはビジネスシーンから教育や個人利用まで、幅広く活用できる便利なツールです。無料でアンケートの作成や配信、集計が行えます。選択式、記述式、スケールなど多様な質問形式に対応し、テンプレートやテーマを使ったデザインも可能。回答結果は自動で集計され、グラフや表で表示されます。作成したアンケートはメールやリンクで共有でき、スマートフォンやタブレットでも利用できます。
利用場面としては市場調査や顧客満足度調査、イベント評価、社内アンケート、教育分野などがあります。具体的には新製品や自社サービスに対する顧客の意見収集、イベント参加者の満足度、社員の意見やアイデア収集などの場面で活用されています。
Googleアンケートの特徴と利便性
Googleアンケートの主な特徴は下記のとおりです。
・多様な質問形式
「選択式」「記述式」「スケール」「チェックボックス」などさまざまな質問形式に対応しています。
・フレキシブルなカスタマイズ
質問の順番やセクションは自由に追加や入れ替え、削除ができます。また、既存のテーマから選択する、独自のデザインを作成できるなどデザイン面でも柔軟なカスタマイズが可能です。
・条件分岐
回答内容に応じて表示する質問を変化させることができます。
・画像・動画の挿入
質問に画像や動画を挿入し、視覚的に訴求力のあるアンケートを作成可能です。
・共同編集
複数のユーザーで同時にアンケートを作成・編集できます。
・リアルタイム集計
回答がリアルタイムで集計され、グラフや表で視覚的に確認できます。Googleスプレッドシートとの連携やCSVエクスポート機能で回答をエクスポートし、詳細な分析も可能です。
・モバイル対応
スマートフォンやタブレットでも利用できます。
Googleアンケートの活用シーン
Googleアンケートは、その柔軟性と手軽さからビジネスシーンで幅広く活用されています。個人の意見収集から市場調査まで多くの場面で活躍していますが、具体的にどのような形で活用されているかを解説します。
市場調査
Googleアンケートを通じて、「誰がどのような商品やサービスを求めているのか」といった新しい商品やサービスを作るヒントを得られます。質問の設定次第では競合他社の商品との比較もできるので、自社の強みを再確認する、改善点を発見するなどの効果が望めます。
顧客満足度調査
顧客からのフィードバックを収集し、製品やサービスの品質向上に役立てることができます。顧客満足度が高まると、リピート率や顧客ロイヤルティの向上が見込めます。また、顧客の意見を聞くことで改善点を把握できるため、迅速な対応と解決が可能です。
イベント評価
イベント参加者の満足度調査を行うことで、次のイベント開催におけるアイデアや改善点が見つかります。参加者の属性を分析すれば、より効果的なイベントの企画を立案できるでしょう。
社内アンケート
アンケートを通じて従業員の満足度も測れます。例えば働きやすい職場環境づくりを目指すなら、業務改善に関する意見の収集が有効です。社内研修の参加者にアンケートを実施すれば、研修プログラムの改善にも役立ちます。
その他
社内イベントや会議の出欠確認にもアンケートは有効です。また、社内での業務知識の定着度や理解度を測るためのテストにも活用できます。
Googleフォームでのアンケートの作り方【iPhone・Androidスマホ共通】
「アンケートを作ってみたいけど、どこから手をつければいいかわからない」という方も、Googleフォームを使えば問題なくアンケートを作成できます。ここでは、アンケート作成の具体的な手順について解説します。
ステップ1:Webブラウザを開く
Googleフォームは、Google ChromeやSafariなど使用している端末にインストールされているWebブラウザで利用できます。可能であれば最新版のブラウザを使用し、アンケートを作成する前に動作が安定しているかを確認しておくと良いでしょう。
ステップ2:Googleアカウントにログインする
Googleフォームを利用するには、Googleアカウントが必要です。Googleアカウントを作成するには、まずGoogleのトップページを開き、右上のプロフィールアイコンをクリックします。次に「個人で使用」を選択し、氏名とGmailアドレスに使うユーザー名、パスワード、生年月日、電話番号を入力。電話番号を入力すると確認コードが送られてきます。利用規約に同意するとGoogleアカウントの作成が完了します。
ステップ3:Googleフォームにアクセスする
Googleフォームにアクセスするには、ブラウザから直接アクセスする方法とGoogleドライブからアクセスする方法があります。
ブラウザからは、Googleのトップページを開いて右上のグリッド内にある「フォーム」のアプリをクリックすると、Googleフォームのトップページにアクセスできます。
Googleドライブからアクセスする場合は、Googleのトップページのグリッド内にある「ドライブ」を選択。Googleドライブの画面に移動したら、「新規」ボタンをクリックしてドロップダウンメニューから「Google フォーム」を選びましょう。Googleドライブのファイル一覧から、作成したフォームにアクセスできます。
ステップ4:フォームのテーマをカスタマイズする
Googleフォームのテーマをカスタマイズするにはフォームを開き、画面右上にある「パレット」をクリック。テーマのカスタマイズ画面へ移動します。カスタマイズ画面では、ヘッダー画像の変更やテーマカラーの変更、フォントスタイルの変更が可能です。
カスタマイズのポイントとしては、自社のブランドイメージに合わせた色やフォントを使用するのがおすすめです。ただし、欲張って多くの色や装飾を使いすぎると、かえって見づらくなるので注意しましょう。
ステップ5:メールアドレスの設定を有効にする
アンケート調査では、アンケート結果の通知や新たな調査への誘導など回答者のメールアドレスが必要になる場面もあります。Googleフォームでは、2種類の方法で回答者からメールアドレスを取得できます。
1つ目は、Googleアカウントに紐づいたメールアドレスを自動取得する方法です。まずメールアドレスの設定をしたいフォームを開き、画面上部にある「設定」をクリック。「回答」タブを開き、「メールアドレスを収集する」の項目で「確認済み」を選択します。ただし、回答者がGoogleアカウントを保有していることが前提となります。
2つ目は、フォーム内にメールアドレスを入力する項目を作成して回答者に直接入力してもらう方法です。この方法であれば、Googleアカウントを保有していないユーザーからのメールアドレスが取得可能です。
設定方法はメールアドレスの設定をしたいフォームを開き、「質問を追加」ボタンをクリック。「短い回答」形式の質問を作成して、質問文に「メールアドレスを入力してください」と入力します。
ステップ6:フォームの質問を追加・編集する
Googleフォームにおける質問の追加と編集方法について解説します。
まず編集したいフォームを開き、画面左下の「+」ボタンをクリックして新規質問を作成します。質問文を入力し、「ラジオボタン」が表示されているプルダウンメニューで質問の種類を選択。必要な場合は選択肢を追加し、必須回答にする場合は右下の「必須」にチェックを入れます。質問内容に補足があるなら右下の「︙」をクリック後、「説明」にチェックを入れると説明文が入力できるようになります。
一度作成した質問を編集する時は、該当の質問をクリックして作業してください。質問を削除する場合は、下部にあるゴミ箱のアイコンをクリックしましょう。質問をドラッグ&ドロップすれば順番を変更でき、下部の「複製」アイコンをクリックすれば質問を複製できます。
ステップ7:プレビューで確認する
Googleフォームが完成したら、プレビュー機能で回答者からアンケートを見た時の表示を確認しましょう。公開前にプレビューすることで、意図しない表示や誤字脱字を修正できます。右上にある「目」のアイコンをクリックすると、フォームのプレビュー画面が表示されます。
ステップ8:Googleフォームを送信・公開する
Googleフォームを回答者に共有する方法は、「送信」と「公開」の2つがあります。
「送信」は、作成したフォームを特定の人にメールやSNSで送る方法です。やり方は、フォームの右上にある「紙飛行機」アイコンをクリック。送信方法の選択画面へ移行するので、「メール」「埋め込み」「リンク」の中から、送信方法を選びます。「メール」は送信先メールアドレスと件名、メッセージを入力して送信。「埋め込み」はフォームのHTMLコードを取得し、Webサイトやブログに埋め込んでアンケートを表示させます。「リンク」はフォームのURLを取得し、メールやSNSなどで共有します。
「公開」は、作成したフォームを誰でもアクセスできるように公開する方法です。先に紹介した「埋め込み」や「リンク」を利用します。例えば、特定の相手へアンケート調査を実施する場合は「メール」を使うか、フォームを埋め込んだWeb画面もしくはフォームのURLを調査対象者のみに共有。不特定多数の人にアンケートを取りたい場合は問い合わせフォーム等のページに「埋め込み」や「リンク」を使って、アンケートを常時公開します。
Googleフォームをスマホで作る際の2つのポイント
Googleフォームをスマホで作成するメリットは、外出先でアイデアを形にする、隙間時間を有効活用するなど場所や時間を問わず手軽にアンケートやフォームを作成できる点です。作成したフォームをその場で共有することもできます。ただし、詳細な設定や作り込みが必要となる場合は、Webで作業する方が適している時もあります。利用場面に応じて、Webとスマホを使い分けましょう。
また、Googleフォームは作成中の内容を自動で保存できるため、スマホで操作を誤ってページを閉じても作業内容を失う心配がありません。作業を中断しても、続きから再開して作業を進められます。一方で通信状況が悪いと、保存に時間がかかります。注意しましょう。
利用する目的や状況に応じて使い分ける
Googleフォームは、パソコンとスマホのどちらでも作業できます。例えば、外出先で思いついた質問を忘れないうちにフォームへ反映したいなら、場所を選ばないスマホでの作業がおすすめです。作成したいアンケートが簡易なものであれば、スマホでも十分です。
一方、複数のセクションや条件分岐、画像などを使ったフォームを作成するなら、パソコンの方が効率良く作業できるでしょう。状況に合わせて最適なデバイスで作業してください。
自動保存が確実にされるように作成する
先述のとおり、Googleフォームには自動保存機能が備わっています。長時間作業している時に何らかの理由でブラウザがクラッシュするようなトラブルに見舞われても、クラウド上にデータが保存されているため一から作成し直す心配がありません。
ただし、ネットの通信状況が悪いと上手く保存できないリスクもあります。安定した通信環境で作業するか、失いたくないデータはこまめにバックアップを取っておきましょう。
まとめ
Googleフォームは、無料でアンケートを作成・配信できるツールです。スマホでも利用でき、場所を選ばずアンケートを作成可能。多様な質問形式やデザインのカスタマイズに対応し、市場調査や顧客満足度調査など幅広い場面で活躍します。Tayoriでは、Googleフォームのようなアンケートを直感的な操作で手軽に作成できます。詳細な機能やサービス内容を知りたい方は、下記URLをクリックしてください。