無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5570-8848
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
一生に一度は
口コミが参考になったらフォローしよう
ひまの
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ひまのさんの他のお店の口コミ
オステリア クワトロヴァッリ(四谷三丁目、曙橋、信濃町 / イタリアン、パスタ、ヨーロッパ料理)
ブノワ(表参道、明治神宮前、渋谷 / ビストロ、フレンチ)
三馬路(神田、淡路町、小川町 / ラーメン)
スパイス&スマイル(曙橋、四谷三丁目、四ツ谷 / スープカレー、ダイニングバー)
かんだやぶそば(淡路町、新御茶ノ水、小川町 / そば)
竈炊き立てごはん 土井(京都、九条、東寺 / 食堂、日本料理)
店名 |
あさば
|
---|---|
ジャンル | 料理旅館、郷土料理、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5570-8848 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
伊豆箱根鉄道駿豆線の修善寺駅から南西に約3km、 修善寺駅から2,619m |
営業時間 |
|
予算 |
¥50,000~¥59,999 ¥30,000~¥39,999 |
予算(口コミ集計) |
¥100,000~
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
16席 (16部屋) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、ライブ・生演奏あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、朝食・モーニングあり、アレルギー表示あり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可、お子様メニューあり |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1675年 |
電話番号 |
0558-72-7000 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
修善寺で500年以上の歴史を誇るお宿。
一度は行ってみたいと思っていたこちらの宿の離れに宿泊。
料理はTHE和食!の極み。
朝も夜も素材の美味しさを最大限に生かし、出汁の旨みなどで勝負して余計なことはせず最初の一品から最後まで完徹。
長野産松茸は3品に出てきたけど見たことのない立派な大きさの物を炙り。
金目鯛の炭火焼きの皮のパリパリさ加減
伊勢海老はコリコリでその上の味噌とウニの旨み
穴子は地元の黒米とのマッチングが想定外に良く
水茄子の上にウニというアイディア
そして作りたての葛切りは透明で人生で一番美味しかった。
だけでなく、器が古九谷を使うなどで全て凝ってて見ても楽しく。
朝ごはん
ゆっくり焼き上げる椎茸はじわりと水分が出て来て食感最高。
だし巻き卵も出汁が効いて昨晩から醤油要らず。
焼きたての鯵、地元の渋柿を処理した柿も良かったけど白米がそれだけで美味しく。
地元のお米とのことだがわさびを作れる美味しいお水できちんと炊かれてるからだろう、お米のもっちり感や甘さを感じて結局朝から3杯も。
部屋の設に池に浮かぶ美しい能舞台や苔や竹林の裏山、これを維持するには相当な手間と費用がかかるはず、お値段が高いのはしょうがないです。
サロンにはリーウーハンや宮島達男の現代アート、 単に伝統を維持するだけでなく若い女将の感性で進化していることにもとても共感持てます。
女将始め皆さんのホスピタリティも素晴らしく、一生忘れない体験となりました。