削除する
承認する
承認する
{{else}}
{{#if follow}}
{{#if mute}}
ミュート中
{{else}}
フォロー中
{{/if}}
{{else}}
{{#if blocked}}
フォローする
{{else}}
フォローする
{{/if}}
{{/if}}
{{/if}}
{{/if}}
『まだ続くバンコクこぼれ話』ガレットブルトンヌさんの日記
日記詳細
カテゴリーによって、売り場が漠然と分かれています。
築地ではお目にかからない光景、続出。
なにせ、カエルやら鶏やらが生きたまま売っています。 カイロのスークに行ったときにも、なんでも生きたまま売っていましたが、カエルはなかったかな・・・。
しかも、生きたカエルの横に、捌かれたカエル、その横に、カエルの内臓だけ、といった具合で陳列されていいます。
鶏コーナーでは、下段のカゴに生きた鶏、上に捌かれた鶏。 バンコクで食べる鶏はとてもジューシーで美味なのですが、新鮮だからでしょうか。
葉もの野菜も、見たことがない種類がたくさんあります。 熱帯なので、すぐ育つんでしょうね。
ちなみに、虫の売り場もありました。 日本でもイナゴとかを食べますが、もっと黒い、カブトムシに近いような種類など、これもいろいろありました。 かなり
ドンびきです・・・・・。
しかし、どの国に行っても、市場を見るのは楽しいです。 その国の食生活が本当に手に取るようにわかりますし、物価も把握できます。
新着日記