315863
submission
CowardDuck 曰く、
以前にこんなことを書いてしまったが…
週刊新潮 2011.04.14 号によれば日本でも原発災害時用ロボットは作られていた。
P124 の記事に 2002 年に三菱重工でキャタピラで移動するロボットが開発されていたそうだ。
(1999 年の東海村の事故が契機だったようである。)
しかし、プロジェクトに参画していた広瀬茂男東工大大学院教授によると一年後に全て廃棄されたそうだ。
理由は「原発は安全、事故は絶対に起きないというのが国の方針だったから」だそうだ。
プラント内点検ロボット「MARS-i」 (スコア:1)
三菱重工ニュース2002年12月11日発行 第4069号より
複雑な建屋内の走行も自由自在 原子力発電所向け遠隔監視・点検用ロボットを開発 [mhi.co.jp]
MARS-i は Mitsubishi Accident Robot System-inspection の略で
JARA Web Site[サービスロボット事例紹介] [www.jara.jp]にて旋回や階段走行時の様子が垣間見られる。
ちなみにリモート操作者との通信には「PHS回線を利用」というのが時代を感じさせる。ていうかPHSの微弱電波で分厚いコンクリート壁がある原発施設内、きちんと通信できるのだろうかと疑問・・・と思ったら、「福島第一原発のPHS基地局が復活」 [kamo.pos.to]というニュースが。ただし2ちゃんねる情報によれば、使用端末は構内PHSカードを搭載したE05SH [kddi.com]らしい。
# ロボットのストーリーなのにPHSの部分にだけ反応するIDw
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ