アカウント名:
パスワード:
その時間そのものが所謂科学的に定義/解明されないと光速自体の定義が(走召糸色木亥火暴)
時間も重力によって進み方が変化し、重力が強いほどゆっくり進むからねぇ。
違う。重力井戸の底ほど遅い。重力の強さは関係ない。
>重力井戸の底ほど遅い。重力の強さは関係ない。
なにがどう違うんだか分からないんだけど、説明して。
地上よりも地球の中心の方が時間が遅れるのはわかるな?地球の中心は無重力なのはわかるな?
中心が無重力になるのは、全方向から引かれて差し引きゼロになるからと直感的に分かりますが、中心が一番時間の進みが遅れるというのは、実はパッとは分かりにくい。
ステンレスのサラダボウルとかを地球に見立てると、ガワ部分が一番傾いて、すごく引く力を感じる。中心に行くほどなだらかになるけど、低い場所になる。ここが一番時間の進みが遅いところ。じゃ、ボウルより上だと反重力か? とか言われて答えに詰まる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
時間が実存するとして (スコア:0)
その時間そのものが所謂科学的に定義/解明されないと
光速自体の定義が(走召糸色木亥火暴)
"castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
Re: (スコア:0)
時間も重力によって進み方が変化し、重力が強いほどゆっくり進むからねぇ。
Re: (スコア:0)
違う。重力井戸の底ほど遅い。重力の強さは関係ない。
Re: (スコア:0)
>重力井戸の底ほど遅い。重力の強さは関係ない。
なにがどう違うんだか分からないんだけど、説明して。
Re: (スコア:0)
地上よりも地球の中心の方が時間が遅れるのはわかるな?
地球の中心は無重力なのはわかるな?
Re:時間が実存するとして (スコア:1)
中心が無重力になるのは、全方向から引かれて差し引きゼロになるからと直感的に分かりますが、中心が一番時間の進みが遅れるというのは、実はパッとは分かりにくい。
ステンレスのサラダボウルとかを地球に見立てると、ガワ部分が一番傾いて、すごく引く力を感じる。中心に行くほどなだらかになるけど、低い場所になる。ここが一番時間の進みが遅いところ。
じゃ、ボウルより上だと反重力か? とか言われて答えに詰まる。