アカウント名:
パスワード:
>自己増殖機能はないようだ
感染しないならウイルスとは呼ばないんじゃないの?
だからここではカッコつけて「ウィルス」なんでしょ。朝日新聞が区別してないだけ。
ウィルスでもマルウェアでもない。URLだけ。飛び先に問題があるでもなく、ただ押すと110番すると。しかしLINEは知らないが、普通はURLでダイヤルするときは電話画面で通話ボタン押すまで自動発信しないんじゃね?「URLをクリックするだけでスマートフォンから自動で110番通報する」がホントだとLINEの実装がおかしいんじゃ。
いわゆるコンピュータ・ウイルスに関する罪について〔PDF〕 - 法務省 [moj.go.jp]いわゆるコンピュータ・ウイルスには様々な種類のものがあるが,他のプログラムに寄生して自己の複製を作成し感染する形態のものに限らず,一般に,トロイの木馬(無害のプログラム等であるかのように見せかけて,コンピュータ使用者が気付かないうちに,破壊活動や情報の漏えい等を行うプログラムを指すとされる。),ワーム(他のプログラムに寄生せず,単体で自己増殖するプログラムを指すとされる。),スパイウェア(コンピュータ使用者が知らないうちにインストールされ,様々な情報を収集するプログラムを指すとされる。)などと呼ばれるものであっても,前記のように定義される不正指令電磁的記録に当たるのであれば,対象となり得る。コンピュータ・ウイルスが動作するためにアイコンのダブルクリック等の使用者の行為が必要であるか否かは問わない。
だそうです。自己複製/感染能力が無くてもコードと呼べないようなものでも刑事用語では「ウイルス」だと。
それにしても各紙の「ウイルス」だの「拡散」だのは警察発表リリース引き写しただけなんだろうけど、調書にも「プログラム」「感染」なんて書いて検察送ったんだろうか。保護法益の対象(被害者)は架電しちゃった人? それとも業務妨害された警察の通信指令?罰する対象はその少年少女だけ? 場を提供した事業者は? 等々起訴猶予/不起訴でチャンチャンかなー
> ウイルスにアクセスするアドレスを送ったURLで直電したんじゃなく、サーバーにある「ウィルス」を実行するリンクを張ったということか。こっちならわかるわ。
LINEユーザーによって感染者を増やしていく、他人任せの増殖を実現したウィルス…とか妄想してみたが、単なるhtmlやそのリンクをウィルスとか思うのは無理だわ。
単なる不注意による打撲をウィルス性の疾患と呼んでるような違和感があるね。
> 朝日新聞が区別してないだけ。
産経新聞もですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ウイルス? (スコア:0)
>自己増殖機能はないようだ
感染しないならウイルスとは呼ばないんじゃないの?
Re:ウイルス? (スコア:1)
だからここではカッコつけて
「ウィルス」
なんでしょ。
朝日新聞が区別してないだけ。
ウィルスでもマルウェアでもない。
URLだけ。飛び先に問題があるでもなく、ただ押すと110番すると。
しかしLINEは知らないが、普通はURLでダイヤルするときは電話画面で通話ボタン押すまで自動発信しないんじゃね?
「URLをクリックするだけでスマートフォンから自動で110番通報する」がホントだとLINEの実装がおかしいんじゃ。
Re:ウイルス? (スコア:5, 参考になる)
いわゆるコンピュータ・ウイルスに関する罪について〔PDF〕 - 法務省 [moj.go.jp]
いわゆるコンピュータ・ウイルスには様々な種類のものがあるが,他のプログラムに寄生して自己の複製を作成し感染する形態のものに限らず,一般に,トロイの木馬(無害のプログラム等であるかのように見せかけて,コンピュータ使用者が気付かないうちに,破壊活動や情報の漏えい等を行うプログラムを指すとされる。),ワーム(他のプログラムに寄生せず,単体で自己増殖するプログラムを指すとされる。),スパイウェア(コンピュータ使用者が知らないうちにインストールされ,様々な情報を収集するプログラムを指すとされる。)などと呼ばれるものであっても,前記のように定義される不正指令電磁的記録に当たるのであれば,対象となり得る。コンピュータ・ウイルスが動作するためにアイコンのダブルクリック等の使用者の行為が必要であるか否かは問わない。
だそうです。
自己複製/感染能力が無くてもコードと呼べないようなものでも刑事用語では「ウイルス」だと。
それにしても各紙の「ウイルス」だの「拡散」だのは警察発表リリース引き写しただけなんだろうけど、
調書にも「プログラム」「感染」なんて書いて検察送ったんだろうか。
保護法益の対象(被害者)は架電しちゃった人? それとも業務妨害された警察の通信指令?
罰する対象はその少年少女だけ? 場を提供した事業者は? 等々
起訴猶予/不起訴でチャンチャンかなー
産経を読んだら (スコア:1)
> ウイルスにアクセスするアドレスを送った
URLで直電したんじゃなく、サーバーにある「ウィルス」を実行するリンクを張ったということか。
こっちならわかるわ。
Re:ウイルス? (スコア:1)
LINEユーザーによって感染者を増やしていく、他人任せの増殖を実現したウィルス…
とか妄想してみたが、単なるhtmlやそのリンクをウィルスとか思うのは無理だわ。
単なる不注意による打撲をウィルス性の疾患と呼んでるような違和感があるね。
Re: (スコア:0)
> 朝日新聞が区別してないだけ。
産経新聞もですよ。