アカウント名:
パスワード:
製品仕様ページでオペレーティングシステムがAndroid 2.3.3という記載があります。http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s800c... [nikon-image.com]
ほとんどのAndroidスマートフォンにはコンデジ並みのカメラが搭載されてますが…
画素数でカメラを語るな。レンズのサイズ、ハレーションの出方、レスポンス、光学ズーム、AF速度、メカニカルシャッター、色再現。スマホのカメラで満足できない層がコンデジを買う。当然のこと。
画素数とかメカニカルな部分そうだけど、主にレスポンス的な所でもったもたじゃんAndroid。そこら辺の制御とか、Androidに乗っけることでコンデジなのにすげえもっさり、とかになっちゃってそうな気がするよね。どううまくまとめてくるかね。
HTC Jのカメラとか、一切モッサリ感は無いけどな。新し目の奴はパワーでゴリ押ししている感が有るけど。
目玉を探したりピント合わせたり露出の制御は専用かもよ。
Androidを積む利点は、ネットを始めとする各種ドライバの存在と、アプリの開発性だと思う。
おそらくGUI関係以外は専用LSI化された画像処理エンジンを使っているでしょうね。機能説明 [nikon-image.com]で書かれている内容はほとんど従来のCoolpix S8200等と同等なものですから、これをまったく新しいプラットフォーム上で実現したとはちょっと思えないです。技術的に可能であったとしても、そんな無駄なことはせずに従来の資産を生かして開発するはず。なにしろ今回は初物なのですから。
リンク先には「Expeed C2」といういかにも画像処理エンジンみたいな名称が書いてありますが、キヤノンのDIGICシリーズと違い、ExpeedはLSIじゃなくて画像処理コンセプトだということになっています。そこからは従来エンジンを搭載したとは読み取れないのがアレですが、上記のように解釈するほうが自然かな、と。
ニコン独自のExpeed もキヤノン独自のDIGICも、元のLSI部分はNECエレの仕様・論理設計ですしね。たしかビクトリアとかいう名前。今探したけど、大分最近の記事しかなかった。http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100204_346873.html [impress.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
Androidは本当にOSとして搭載されているの? (スコア:0)
カメラ制御には別途OSが乗ってて、その上に一つのアプリとしてAndroidOSが乗ってるんじゃないですかね。
というか、Android用アプリを動かすためのシェルみたいな感じで。
Re:Androidは本当にOSとして搭載されているの? (スコア:1)
製品仕様ページでオペレーティングシステムがAndroid 2.3.3という記載があります。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s800c... [nikon-image.com]
Re: (スコア:0)
カメラの制御ソフトって、ほぼリアルタイム制御に近い速度が必要なものばかりなので、専用OSでしか実現困難だと思っていました。
凄いなぁ。
Re: (スコア:0)
ほとんどのAndroidスマートフォンにはコンデジ並みのカメラが搭載されてますが…
Re:Androidは本当にOSとして搭載されているの? (スコア:2)
画素数でカメラを語るな。
レンズのサイズ、ハレーションの出方、レスポンス、光学ズーム、AF速度、メカニカルシャッター、色再現。
スマホのカメラで満足できない層がコンデジを買う。当然のこと。
Re: (スコア:0)
画素数とかメカニカルな部分そうだけど、主にレスポンス的な所でもったもたじゃんAndroid。
そこら辺の制御とか、Androidに乗っけることでコンデジなのにすげえもっさり、とかになっちゃってそうな気がするよね。
どううまくまとめてくるかね。
Re: (スコア:0)
HTC Jのカメラとか、一切モッサリ感は無いけどな。
新し目の奴はパワーでゴリ押ししている感が有るけど。
Re: (スコア:0)
目玉を探したりピント合わせたり露出の制御は専用かもよ。
Androidを積む利点は、ネットを始めとする各種ドライバの存在と、アプリの開発性だと思う。
Re: (スコア:0)
おそらくGUI関係以外は専用LSI化された画像処理エンジンを使っているでしょうね。
機能説明 [nikon-image.com]で書かれている内容はほとんど従来のCoolpix S8200等と同等なものですから、これをまったく新しいプラットフォーム上で実現したとはちょっと思えないです。技術的に可能であったとしても、そんな無駄なことはせずに従来の資産を生かして開発するはず。なにしろ今回は初物なのですから。
リンク先には「Expeed C2」といういかにも画像処理エンジンみたいな名称が書いてありますが、キヤノンのDIGICシリーズと違い、ExpeedはLSIじゃなくて画像処理コンセプトだということになっています。そこからは従来エンジンを搭載したとは読み取れないのがアレですが、上記のように解釈するほうが自然かな、と。
Re: (スコア:0)
ニコン独自のExpeed もキヤノン独自のDIGICも、元のLSI部分はNECエレの仕様・論理設計ですしね。たしかビクトリアとかいう名前。
今探したけど、大分最近の記事しかなかった。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100204_346873.html [impress.co.jp]