アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
何をいまさら、 (スコア:1, すばらしい洞察)
そもそも、動作する以前にコンパイルすら通らないコードだったりするんだから、
なぜ、サンプルコードを動かすだけにたっぷりと時間をかけなければならないのか
不思議でしょうがないです。
しかも、なんでそんなに時間がかかるんだ!、と怒られた日にゃぁ、
同様の体験をしている人は多数いるはず、
Re:何をいまさら、 (スコア:3, すばらしい洞察)
処理を省いていることが普通。したがってサンプルコードをそのまま
適用すると、特定の条件化で不具合を起こすのは別段に珍しいことじゃない。
まともな開発者ならサンプルコードをそのまま利用するようなことはしない。
ましてIME関係の処理なんて、本家MSHQの人間にはまったく関係ないのだから、
サンプルにバグが無いことのほうが不思議(ぉ
Re:何をいまさら、 (スコア:3, 興味深い)
ライブラリを使うことは避けられない上に、最近は~クックブックとか
逆引き~というまさにコピペで使うためのコード集が当たり前で、コピペを
推奨するような流れでさえあります。
サンプルコードと言えども、コピペされることを意識して、ある程度のチェックは
しておく必要のある時代になってしまったのかもしれません。
Re:何をいまさら、 (スコア:2, すばらしい洞察)
サンプルコードと実用コードの「差が少なく」なるような言語が、
「より高級な」言語だと言えるのだろうね。
たとえば配列の境界チェックとか、チェックを違反したら例外を挙げてくれるとか、
そういう性質が有る言語なら、最初に作った文字列のサイズが最悪足りなくても、後から何とかできるし、発覚もしやすい。
Cはねー。想定外の事態になったとき、それを誰も(処理系が)教えてくれるわけではない、ってのが(Javaとかに比べれば)しんどいのだよね。
#Cでエラーリカバリーを書いてったら、コードの70%以上がリカバリーになっちゃったので、こりゃヤバイと思ったAC。
Re:何をいまさら、 (スコア:1)
ハンドリングじゃなくてリカバリ?
Re:何をいまさら、 (スコア:0)
# BASICで何でも作れると思ってたアノ頃が懐かしいのでAC
20:80 (スコア:0)
その比率は、結構、正しいのかも?
そして、コードの20%の部分によるものが、実行時間の80%を占め、
残りの80%の部分によるものが、実行時間の20%を占めるとも言われるので、
「ここのエラー処理、滅多に実行されるもんじゃないよなぁ…」とか思うコードは、
予想通りに、トータルの実行時間には、あまり影響しない。
でも、テストのパターンが増えるんだよねぇ…。