Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

#phpcondo 新しくEMやってみる人にオススメしたい本を5分で25冊紹介する

#phpcondo 新しくEMやってみる人にオススメしたい本を5分で25冊紹介する

PHPカンファレンス北海道2024でのLT資料です
https://fortee.jp/phpcon-hokkaido-2024/proposal/1ddbb28f-e595-45be-baaf-5bb986828cc6

hideki kinjyo

January 13, 2024
Tweet

More Decks by hideki kinjyo

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 自己紹介 • 金城秀樹 / きんじょうひでき • GitHub:@o0h / Twitter:@o0h_ •

    好きなFWはCakePHP • アイコンは 
 美味しい鮭親子丼の写真です • 自分の意志で札幌に来たのは 
 PHP Matsuri 2013 in Sapporoが初
  2. 業に就くまでの流れ • 社会人7,8年はリーダーやマネジメントの経験もなく • && 志向もなく • とある職場で、 • テックリードやプロジェクトリーダー

    • ↳ エンジニアリングマネージャー(10人ほど→20人ほど) • ↳ VP of Engineeringとしてエンジニア部門全体(40人ほど) • ピープルや組織系のマネジメントとして2年ほど
  3. 業に就くまでの流れ • 社会人7,8年はリーダーやマネジメントの経験もなく • && 志向もなく • とある職場で、 • テックリードやプロジェクトリーダー

    
 → エンジニアリングマネージャー(10人ほど→20人ほど) 
 → VPofEngineeringとしてエンジニア部門全体(40人ほど) • ピープルや組織系のマネジメントとして2年ほど ベテランでも専門家でもないです!!! 
 という前提で聞いてください 全てはI・M・O〜〜〜〜〜〜ってことです!
  4. こんな感じの業(in my case) • メンバーとの1on1 • 仕事の進め方とか • 勉強の仕方とか •

    人との付き合い方とか • 評価 • 各人の評価実施 • 評価制度の策定や運用 • 全体のPJの管理とか • 組成、凍結、統廃合、調整 • PJの支援とか • 主にリーダーへの支援 • プロジェクト間調整などの介入 • Vision/Mission/Cultureとか • 組織図いじったりとか • イベントスポンサーの提案とか • (教育等の)制度とか • とか • とかとかとか • とかとかとかとか • とかとかとかとかとかとかとかとか
  5. • メンバーとの1on1 • 仕事の進め方とか • 勉強の仕方とか • 人との付き合い方とか • 評価

    • 各人の評価実施 • 評価制度の策定や運用 • 全体のPJの管理とか • 組成、凍結、統廃合、調整 • PJの支援とか • 主にリーダーへの支援 • プロジェクト間調整などの介入 • Vision/Mission/Cultureとか • 組織図いじったりとか • イベントスポンサーの提案とか • (教育等の)制度とか • とか • とかとかとか • とかとかとかとか • とかとかとかとかとかとかとかとか こんな感じの業(in my case) • 所謂まねーじめんとっぽいの全般 • 「プロダクトを引っ張る」系のことはしていない • 「設計や品質を管理する」系のこともしていない
  6. プレイヤー → マネージャー • プレイヤーは「自分の技能を活かして全体に貢献する」 • 自分の専門性と適応力を育み、高度な問題の解決をする • 深く鋭く、なイメージ •

    マネージャーは「他人を介して全体に貢献する」 • 周りの専門性について理解し引き出し、曖昧な問題の解決をする • 広く柔軟に、なイメージ
  7. プレイヤー → マネージャー • プレイヤーは「自分の技能を活かして全体に貢献する」 • 自分の専門性と適応力を育み、高度な問題の解決をする • 深く鋭く、なイメージ •

    マネージャーは「他人を介して全体に貢献する」 • 周りの専門性について理解し引き出し、曖昧な問題の解決をする • 広く柔軟に、なイメージ 転換があるね!!!
  8. 4. エンジニアのためのマネジメント キャリアパス マネージャー、「他人のキャリア」について考 えなきゃいけないんですよ。エンジニア職の キャリアってどんなものがあるの?を知ってお きましょう。あなたが向き合うのは、あなたと 違う生き方をしている人たちですので。 5.

    スタッフエンジニア 上級職、非マネジメント系上級職についてまと められた本。ケース多め。EM、「自分よりレベ ルが高い人」を組織に活かす必要もあるので。 
 (職場にICって概念がなくても読むべき)
  9. 6. 図解 人材マネジメント入門 「マネジメントって何?どこまでやるの?どう してそうなっているの??」について、手広く 扱っている1冊。歴史的な側面に触れられてい たりして、つかみやすい。図が充実&1トピック 2ページ程度なので、サクサク進む。浅く広く 7.

    図解 組織開発入門 「どうやって組織の能力を育むか?」について 扱っているのが組織開発と言わる分野で、この 視点を持っていると圧倒的にマネジメントとし て成功しやすい。この本でまずインデックスを 作ったら、個別に深ぼる感じで
  10. 9. チームが機能するとはどういうことか 「心理的安全性」って聞いたことありますよね、 それについてしっかりと説明している本であり 「どうして必要なのか(=組織成果に結びつくの か)」「どう活きるのか」が語られています。脱・ エセ心理的安全性 10. 他者と働く

    人と接する業なので、「何で伝わらないん だ!」「あいつ分かってないな!」は避けられ ません。が、理屈をしれたら緩和できます。 
 個人的に「薦めてくれてありがとうございま す!」って言われた率が1番高い1冊。
  11. 12. エラスティックリーダーシップ 個人的には、リーダーシップといえばこの本に 初めて学んだなと言っても過言ではない1 冊・・・副題の通り「自己組織化」を志向する ものですが、「状況に応じてスタイルを使い分 けるべき」というのはどんな志向でも大事そう 13. セキュアベース・リーダーシップ

    「セキュア」とあるように、心理的安全性を醸 成し発揮させて成果を出すスタイルです。高い レベルのチャレンジを誘発して成果をあげてい きたい、と考える人はぜひ。「人のタイプに よって、どのように安全性を感じるか」につい ても類型化して論じられている
  12. 20. アジャイルな見積りと計画づくり 計画を立てるのって難しい!!というのは身に沁 みて理解するところではあると思いますが、マネ ジメント側はそこから逃げられないので・・ 
 「そもそも不確実性の高い事を扱っている」とい う前提で、「なぜ計画するのか」「効果的な計画 づくりとは」を理論・テクニック双方交えて説明

    しています 21. (PMBOKガイド)第7版 まぁ、何だかんだで目を通すだけでもしておい た方が良いな…と感じます。少しコツは要りま すが、第7版はかなり読みやすくなったはず。 
 「プロジェクトがなぜうまく行かないのか」を 点検する際に、ここに一通りの知識があるの で、分解・網羅がしやすくなります
  13. 22. LeanとDevOpsの科学 みんな大好きfour keys!! 
 個人的には「4つの指標」自体はそこまで重要では ないとも思いますが、背景にある考え方や「組織 の成長をデザインする」という感覚は、しっかり 知っておく必要があると考えます

    23. みんなでアジャイル アジャイルソフトウェア開発に閉ざしていない もっと汎用的な話題だと思って良いです。会社 におけるエンジニア組織の意義、変化の導き方 やその抵抗要因などなど。 
 まずfukabori.fmを聴いてみてください! 32. みんなでアジャイル w/ ryuzee | fukabori.fm https://fukabori.fm/episode/32
  14. 24. 学習する組織 マネジメントや組織づくり、結局はここに描かれ ているコンセプトが全てなのでは・・?とさえ感 じるほど、魅力的な内容でした個人的に。 
 「5つのディシプリン」だけでもググってみてく ださい!! 25.

    失敗の本質 規模の違いは多々あれど、組織が「うまくいっ ていないな」と感じる時には、かなりの要素が 共通して現れるのではないでしょうか。まさに 「本質」といったところ。逆に言えば、普段の 体制づくりやトレーニングは「こうならないよ うに」を意識すると、格段に良くなるはずなの で、EMがこの本から学ぶことは非常に多いです
  15. 大事にしたい所 • 本当はまだまだ「絶対に読んでくれよな!!」という本があります! • どうせずっと学び続ける必要がある仕事なので、慌てないでいきましょう! • ポイントとしては • 人・組織の成長に興味を持つ •

    自分をデバッグし続ける • 組織にある「いいところ」と「足りないところ」に意識を向ける • この3点を抑えていればまぁどうにか! • マインドとモチベーションに比べたらスキルなんてオマケですよ
  16. おまけ: それでもスキルがほしい・・・ • 自分の場合、リーダー/EMになって自己投資しまくりました • コーチングとかスクラムとか • ワークショップとか大学の公開講座とか • 全部、めちゃくちゃ価値を感じてる

    • とりわけ、テキストや録画視聴の非同期ではなく 
 クラスやワークショップは得るものが大きかったと感じます • 同じ課題を持った人や、その道を歩んでいる先輩がいるのデカい • 要するに「話せる仲間」「一緒に学べる仲間」はメッチャ貴重!