DIY 作り方

これなら簡単!賃貸でもOK!アジャスターボルトを使った棚の作り方。DIYで壁に有孔ボードの収納を作りました。

2017年8月7日

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

こんにちは。

今回は、簡単に、安く、かつ壁に穴をあけることなく壁面収納を作る方法です。

実は、当ブログで一番読まれているはDIYで棚柱を使って壁に棚を作る方法を解説した記事です。

しかし、棚柱は壁に直接ネジで打ち込むものなので、賃貸など壁に穴をあけれない人、あけたくない人にはなかなか難しいものでした。解決策として市販されている突っ張ることで木材を固定する道具(例:ディアウォール)なども紹介していますが、2x4(ツーバイフォー材)を使うため、どうしてもやぼったくなってしまいます。

そこで、登場するのがアジャスターボルトを使った方法です。

今回は、棚柱ではありませんが、上の写真のように有孔ボード(ペグボード)を使った見せる収納を作りましたので、紹介したいと思います。

目次

アジャスターボルトのメリット

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

アジャスターボルトを使うメリットは、
1.壁に穴をあけない
2.かつ細い角棒を使えるためよりスタイリッシュに壁面収納を作ることが可能
3.市販されている突っ張りシステムより安価

1のメリットは、ディアウォールなどの市販されている突っ張りシステムと一緒なのですが、アジャスターボルトがそれよりも優れているのは、2,3のメリットです。

ディアウォールでは2x4(ツーバイフォー材)を使うことを前提にしているので、どうしても厚みがあったり幅が広かったりします。一方アジャスターボルトでは、アジャスターボルトが取り付けれることができればOKですので、より細い木材を使うことが可能になります。つまりスタイリッシュにすることができるのです。

さらに、アジャスターボルトは良く出回っている金物であるため、非常に安く入手できます。1本200円前後といったところでしょうか。

ただ、アジャスターボルトを使ったやり方は、電動工具が必要になるので、持っていない人は買わなければいけません。

↓アジャスターボルトはシュッとシンプルで安い

created by Rinker
トラスコ中山(TRUSCO)
¥920 (2025/01/02 11:09:44時点 Amazon調べ-詳細)

↓ディアウォールも手軽でいいんだけど、やぼったく見えてしまうのが残念

アジャスターボルトで突っ張る仕組み

アジャスターボルトは本来机などの脚に取り付け、段差があったり床が平面でないところでもガタガタしないように調整(アジャスト)するための金具です。

これを、天井側に逆に使うことによって突っ張らせるのが今回の使い方です。どういう仕組みになっているか下の写真で説明します。

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

まず、アジャスターボルトは2つのナットがついています。三角部分(床や天井に接する部分)についているナットは固定です。もう一つのボルトの先端についているナットが動きます。このナットを回すときボルトが一緒に動いてしまわないように三角部分のナットを固定になっており、ここを押さえておけばOKということですね。

木材の先端にはボルトが入る穴をあけておきます。ボルトを入れる際にワッシャーを通します。そして木材を立て、ナットを回すとワッシャーが木材の先端をおすことで突っ張る、ということです。

簡単ですね!

***追記(2018-5-9)***

簡単ですね!と書きましたが、わからない~とご指摘いただいたので(汗)、もう少しわかりやすいイラストを用意しました。

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

下に用意するものを記載していますが、アジャスターボルトM8x100というのがあります。100というのが長さのことで100mm(つまり10㎝)です。この10㎝というのは、ボルトの長さ。下の作り方にも書いていますが、床~天井の長さから5cm短くした角材を用意すれば、露出する部分が3cm、穴に入る部分を7cmとなります。




用意する材料はこれだけ!

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

用意する材料はたったのこれだけです。

必要な材料

  • 角材 (天井~床までの長さがあるもの):2本
  • アジャスターボルト :2つ
  • ワッシャー (アジャスターボルトのボルトが通るもの):2枚
  • クッションゴム :2枚

これだけであれば、1000円~2000円で調達可能です。木材除けば1000円以内で納まるでしょう。

さらに、この仕組みを使って棚を作りたい人は、棚柱や棚板が必要ですし、今回の僕のように有孔ボードの収納をつくる人は有孔ボードを用意しましょう。

角材は、40mm角いかがおススメです。それ以上太いとせっかくのアジャスターボルトが台無しです。
アジャスターボルトはM8x100のサイズが扱いやすくて、価格も安くおススメです。
とすると、ワッシャーはM8用のものを準備しましょう。大きさは、角材の大きさに近いものを選ぶとより突っ張る力が木材に伝わるようになります。
クッションゴムは、木材の床側を傷つけないためにつけておいたほうがいいと思います。

道具は以下のものが必要です。

必要な道具

  • のこぎり、または電動丸鋸 ⇒ 木材の切断
  • 電動ドライバー ⇒ ボルトを入れる穴あけ
  • 直径9mmのドリルビット
  • スコヤ、またはレーザー墨出し器 ⇒ 直角を確認するための

といったところでしょうか。

DIYでの電動ドライバーは以下のものがおススメです。安くて軽めで力も持久力も十分です。

レーザー墨出し器はあるとかなり便利です。

また、こちらの記事も参考にしてください。

知ってるようで知らない インパクトドライバーとドリルドライバーの違いを整理してみた

様々な現場仕事で使われるインパクトドライバーとドリルドライバー。同じドライバーとつくのですが、用途としてはネジ締めや穴あ ...

本当に簡単にできるアジャスターボルトの突っ張りシステム

では作り方の説明に入ります。(前置き長くてスミマセン)

1.木材を最適な長さに切る

まずは、床から天井までの距離を測ります。

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

こういうとき、メジャーで測るのもいいですが、レーザー距離計があると一発で測れるのでいいですね。

レーザー距離計がほんと便利!メジャーで測りにくいところは、これで一発正確に測定できます。

半年ほど前、レーザー距離計を買ったんです。 家具を作ることを仕事としている身として、室内のあらゆるところの距離を測ること ...

Huepar レーザー距離計 距離測定器 最大測定距離 50M usb充電 角度 距離面積/体積容積/ピタゴラス間接測定/壁面積/連続測定 自動計算 日曜大工 測定基準3つ 三脚取付可能 屋内用 LM50A
Huepar

床から天井までの距離を計測できたら、

床から天井までの距離から5cm短くした長さで角材をカットします。

斜めにならないように注意しましょう。

2.ボルトが入る穴をあける

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

M8のボルトの太さを測ると7.93ミリ。ほぼ8mmですね。こういう計測はノギスという道具が便利です。

created by Rinker
シンワ測定(Shinwa Sokutei)
¥7,452 (2025/01/01 22:28:21時点 Amazon調べ-詳細)

ぴったし8mmで穴をあけると入らないので、1mm大きな穴にします。そこで9㎜の穴をあけられるドリルを用意して、穴をあけます。

角材の長さは床天井の距離マイナス5cmでしたので、M8x100のアジャスターボルトを使った場合、70mmほどボルトが木材に入ることになります(アジャスターボルトの長さ100㎜は固定ナットからの距離)。よって、余裕をもって8cm~9cmの穴をあけましょう。

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

ドリル刃の先端から9㎝のところにマスキングテープなどを貼っておくと一目瞭然です。

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

角材の先端に中心線を引き、ど真ん中に傾かないようにまっすぐ穴をあけます。9cmいっきに穴をあけようとすると木くずが詰まってしまうので、半分ぐらい行ったら木くずを一度出すために抜くといいでしょう。

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

はい、あきました。

3.必要であれば、角材を面取りしておきましょう。

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

トリマーという道具があれば、角材の角を面取りすることができます。面取りしないと、触ったときに角ばってて痛いですからね。

4.クッションゴムを貼る

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

穴をあけた反対側の切断面にクッションゴムを貼ります。

直径40mmの丸いクッションゴムを用意していましたが、角材を38mmに削ったので、ちょっと飛び出しちゃいました。。。(汗)

5.いざ設置!

それでは、壁面収納を作るお部屋に加工した角材とアジャスターボルト、ワッシャーを運び入れます。スパナや直角を見るためのスコヤ(または差し金)も持っていきましょう。

角材の穴にワッシャーを通したボルトを入れ、クッションゴムを貼ったほうを床に置き角材を立てます。そして、いったんナットを回して突っ張らせます。

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

その後、スコヤなどを当てて直角を確認し、傾いていれば調整します。

床に対して角材が直角になったところで、スパナを使ってナットを回ししっかり突っ張らせます。

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

ということで、2本の角材がしっかり突っ張って固定されました。

天井側はこうなってます。
(今回、角材がすこし短かったので、アジャスターボルトが通常より長く露出していますが、天井床の距離-5cmであればより目立たないようになります。




あとは好きな収納システムを作り上げましょう。

有孔ボードでの見せる収納

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

さて、今回は、有孔ボードを使った見せる収納を作りたかったので、この2本の角材に有孔ボードを取り付けました。取り付けは普通にビスでとめました。

ちなみに、有孔ボードには裏表があるの知ってました?

製造する際、ドリル刃が一定の間隔で穴をあけていきますが、その時に表面になっている方が表です。ドリルが突き抜ける裏面の部分はバリが出るのです。

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

↑これが表面

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

↑これが裏面。バリがでてますよね。

有孔ボードを収納として使う場合は、専用のフックなどを購入しましょう。

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

さまざまなフックがセットになったものも売っています。

created by Rinker
ペグボードフックス
¥4,870 (2025/01/01 22:31:16時点 Amazon調べ-詳細)

棚柱を使った壁面収納

この突っ張らせた角材に棚柱を取り付ければ壁に穴をあけることなく棚板が設置できます。その方法はこちらの記事をご覧ください。

これなら簡単!棚柱を使って、DIYで壁に棚を設置しました。

部屋の一角に棚を取り付けました。使ったのは棚柱(ロイヤルチャンネル)という壁に取り付けるだけで簡単に棚ができてしまうもの ...

はたまた木の壁を作るのもあり

このアジャスターボルトで角材を固定すれば、壁一面を木の壁にすることも可能ですね。

これなら簡単! DIYで壁一面を天然木の壁にする方法

部屋をぐるりと見渡して、同じ色の壁が取り囲んでいる、というのは普通です。一般的には白色の壁が多いと思います。白一色で壁を ...

DIY家具を取り付けるのもあり?

この角材にちょっとした収納家具を取り付けるのもありかも。

もくわく シンプル 家具 収納
DIY好き必見!暮らしに合わせてカスタマイズできるシンプルなDIY家具「もくわく」が秀逸!

この度、僕が運営する木工房ツバキラボで「もくわく」というシンプルな家具の生産させていただくことになりました。見た目は、た ...

まとめ

以上、アジャスターボルトを使って、壁に穴をあけることなく壁面収納を作る方法でした。思ってる以上に簡単です!やってみると、え?!って驚くぐらい簡単だと思います。

市販の2x4を使った突っ張りシステムだとやぼったくなるなぁって思ってる人、もうちょっと安価にできないかなぁって思ってる人はぜひチャレンジしてみてください。

DIY 木工 道具

2019/1/14

フェザーボード

2年ほど前にも書いたような記憶がありますが、道具っていうのは先人の知恵のかたまりだなぁと思います。なにげないモノでも、やっぱりそれが必要になった背景があり、問題を解決しようとした人達がいるわけで、そういうことを思うと、ため息が出るくらい感心してしまいます。 先日「森から海へのエール」のフォトフレームの枠の加工をしていましたが、昇降盤にフェザーボード(羽板)を取り付けて、溝の欠き取りをしました。向こう側にあるフェンスにしっかり材料を当てないと正確な加工ができないのですが、何百本という数をやるので、常に気が抜 ...

続きを読む

DIY 道具

2022/5/8

これは簡単!石膏ボードにネジを取り付けるときは、FischerのSXプラグが便利だと知っちゃった話です。

みなさん、こんにちは。たぶんみなさんの日ごろの悩みといえば石膏ボードのように下地がないところにどうやってネジを効かせれるか、ってことですよね。実は、僕も一緒です。 答えは簡単で、アンカーを利用することです。アンカーを使えば、どんな壁にもしっかりとネジを効かせることができ、たいていのものは取り付けられます。 そのアンカーですが、より簡単に取り付けることができないものかと思って先日ホームセンターのアンカーコーナーを見ていたのですが、Fischerという会社のSXプラグというのを見つけ、使ってみたところ、これま ...

続きを読む

DIY

2019/1/13

東京でDIY!DIYをよりカジュアルに!DIY FACTORY FUTAKOTAMAGAWAに行ってきました!

DIY FACTORYの2号店であり、関東エリア初のお店であるDIY FACTORY FUTAKOTAMAGAWA。そもそもDIY FACTORY OSAKAが3年前に誕生した時の衝撃はその年に何度も足を運んだくらい大きかったのですが、まさかOSAKAができて1年ほどで関東にもできるなんて思ってもみませんでした。 今回、やっと二子玉川のDIY FACTORYに行く機会ができたので、レポートしたいと思います。 ちなみに、DIY FACTORY OSAKAのレポートはこちら。(もう3年前だけど、今でもアクセス ...

続きを読む

DIY 生き方

2019/1/13

木の壁に願うこと~多様性こそ一番の豊かさ

10月からちびちびと進めている我が家のリフォーム。リフォームというと大げさで、ほんと些細な日曜大工レベルのものですが、嫁と夜な夜な漆喰を塗ったり、床に木の板を敷き詰めたり。。。その中で、ひとつ思いを込めて作っているものがあります。 それが写真の木の壁です。 他はすべて漆喰で塗った壁ですが、大きなこの壁は木の板を一面に貼り付けました。そしてその板は、全て厚みもバラバラ、幅もバラバラ、長さも均一でなく、もちろん一枚一枚木目や色も違う、節があったり、樹皮がついたままだったり。とにかくめちゃめちゃな壁です。 「多 ...

続きを読む

DIY

2019/1/14

セルフリノベーション⑥:可能な限り地域の材料を使う

トイレが設置され、ホッと一息ついているわけですが、まだまだ作業は続きます。設置されたといっても、細かいところは後回しにしていたので、さまざまなところのコーキングや壁のパネル材の縁にヒノキの薄い板を取り付けたり、男子便所の上部に山桜の角材を取り付けたり。 以前はこれ。 少し手を加えて、こんな感じ。 少しメリハリついたかな。 とりあえず、10月のおんぱくまでには、人様に使っていただける状態まで持って行きます。   地域の材料を使うということ さて、今回のリノベーションでこだわっているのは、地域の材料 ...

続きを読む

DIY 木工

2019/1/13

夢のオープンDIY工房 TechShop(テックショップ)がついに日本に上陸。TechShop Tokyoの内覧会に行ってきました!

アメリカのDIY文化は広く知られているところですが、10年前にTechShop(テックショップ)という会員制のDIY工房がはじまり、創造力満ちたメイカーたちを支えてきました。このTechShopをベースにプロダクト開発したり、ビジネスが生まれたりと、さまざまなイノベーションが起きていますが、有名なところではスマホでクレジットカード決済ができるSquareもこのTechShopから生まれたものです。 大阪でDIY FACTORY OSAKAがオープンした際、DIYという慣れ親しんだ言葉が改めてこの時代に新し ...

続きを読む

ビスケットジョイナー ジョイントカッター ビスケット DIY 棚 使い方
仕組み・使い方を徹底解説!DIYで棚を作るならビスケットジョイナー(ジョイントカッター)が本当にオススメ!

DIY熱が高まる世の中。 その中でも棚を作りたい人がとても多いように思います。多くの人が収納に困っているのでしょう。 D ...

知ってるようで知らない インパクトドライバーとドリルドライバーの違いを整理してみた

様々な現場仕事で使われるインパクトドライバーとドリルドライバー。同じドライバーとつくのですが、用途としてはネジ締めや穴あ ...

これなら簡単!ソーホースブラケットを使ってDIYでテーブル・作業台をちゃちゃっと作りました。

DIYで作ってみたいモノの上位に必ず上がってくるのがテーブルです。テーブルはいろんな構造のものがあって僕も作るのが大好き ...

おすすめ関連記事

-DIY, 作り方
-,

Copyright© Simplife+ , 2025 All Rights Reserved.