dTVターミナルにAbemaTVやプライムビデオなどのアプリをインストールする方法!
dTVターミナル(dTV 01)はテレビで見るためのNTTドコモから発売されているデバイスですが、通常は他のアプリをインストールしたり、カスタマイズしたりはできない仕様になっています。そこで今回はdTVターミナルにAbemaTVやAmazonプライムビデオなどの他のアプリをインストールする方法を紹介したいと思います。
dTVターミナル自体は液晶がないテレビや液晶ディスプレイへの接続前提のデバイスですが、せっかくテレビの大画面につないでいるのですから、AbemaTVやAmazon Prime、GyaOなどの動画配信サービスも使いたくなるのは必然ですよね。dTVターミナルはその名の通りdTV専用デバイスなので、通常ではdTV以外はYoutubeとDLNAとMiracast機能しかないのが残念です。その残念なdTVターミナルをどうにか改造しちゃおうというのが今回の主旨になります。
そもそもdTVターミナルとは?
dTVターミナル(dTV 01)を買ってみた!dTVターミナルは、dTVやdアニメストアの約12万作品から、話題の注目作品を自宅のテレビで簡単に視聴することができるAndroid端末です。ベースはAndroidで構成されていおり、OSバージョンは4.2.2で製造はHUAWEIの液晶画面がついていないため、TVなどに接続して使う前提のデバイスとなっています。dTVやdアニメストアの作品を見ること以外にもDLNA機能やYouTube閲覧、Miracastなどの機能を搭載しています。その他の実際に使ってみた詳細については以前書いたdTVターミナル(dTV 01)を買ってみた!を参照してください。
Amazon | NTTドコモ dTVターミナル | メディアストリーミング端末 オンライン通販dTVターミナル自体はかなり投げ売りされていたこともあって、現在では新品で1,900円から販売されているようです。私が購入した発売当時は7000円くらいしたと思ったのですが、だいぶ値下がりしているようですね。これくらいならTV用のお遊びデバイスとして買ってみて改造してみるのもありかもしれません。
今回の方法を使えば通常では入れられない様々なアプリを入れることができるので、普段dTVターミナルを使っている人はもちろんですが、dTVターミナルは持っているけどdTVの契約を切ってしまって使い道がない人にもおすすめできます。dTVターミナルでAbemaTVやAmazon Prime、GyaOなどが見られるようになれば活用法が広がりうれしいですよね。
では、さっそくその方法を紹介します。
用意するもの
- dTVターミナル
- adb接続できるPC
- USB接続のマウスorキーボード
USB接続のマウスかキーボードがあると色々な作業がしやすいです。私はViboton Mini 2.4GHz Wireless Keyboard - BLACKが送料込みで1200円と安かったので購入してみました。miniキーボードで真ん中にタッチパッドが付いているのでマウス操作もできます。
操作性も標準でついている赤外線のリモコンより反応が良いので色々と便利です。無線なのでわざわざdTVターミナルの方に向ける必要もないですし、反応速度も早いので利便性が一気に向上します。ただ、これがあればリモコンが不必要になるわけではなく電源ボタンと戻るボタンはリモコンを使わないと動きませんでした。他のアプリを入れたとしてもリモコンだけでは操作しきれない部分が多いので、マウスかタッチパッドは基本的に必須と思ったほうが良いです。
キーボードがついているのでdTVのクソな文字入力(どうやら某F社製品らしい)を使わなくて済みます。dTV標準の仮想キーボード入力ですが、まさかのあいうえおが順番に並んでます。Androidでこのタイプの入力って初めてみました。せめて切り替えできるようにして欲しいですよね。この辺りも後々にGoogle日本語入力あたりを入れて変えたいと思います。
dTVターミナルに他のアプリをインストールする方法!
dTVターミナルで設定を開きます。
本体設定の「ネットワーク、表示等」の「設定する」を押します。
「システム」を押します。
「本体情報」を押します。
「機器の状態」を開きます。
IPアドレスをメモしておきます。
ビルド番号を連打します。
「これでデベロッパーになりました!」と表示されれば成功です。
これで開発者向けオプションが表示されるようになります。
開発者向けオプションのUSBデバッグをONにします。
セキュリティを開きます。
「提供元不明のアプリ」をONにします。
ここからdTVのホームアプリを残したい人と消してもいい人で導入するアプリが分かれます。残したい人はNova LauncherとStart Dashを、消してもいい人はRyoTNさんが公開しているapp-release.apkと好きなランチャーアプリ(特になければTVLauncherがおすすめです)のapkファイルを用意します。
- Nova Launcher ホーム - Google Play
- Start Dash ~ロック解除でアプリ自動起動~ - Google Play
- dTVターミナルでホームボタンを別なアプリに割り当てるやつちゃんと作ったヨ - RyoTN
- TVLauncher - Google Play
apkファイルはESファイルエクスプローラーやASTROファイルマネージャーなどを使ってアプリのバックアップで取得できます。スマホでアプリのapkファイルをバックアップしてPCに移しておきます。※一部アプリにおいてはインストールに失敗する場合があります。その際にはAndroid4などの古い端末からESファイルエクスプローラーを使って取り出したapkファイルを使用するとインストールできることがあります。
以下の記事を読んで、Wi-Fi経由でADB接続ができるように準備します。
Android端末をWi-Fi経由でadb接続する方法!dTVターミナルに対してWi-Fi経由でADB接続を試みます。以下のコマンドを打ちます。
adb tcpip 5555 adb connect 192.168.1.7:5555
コマンドプロンプトでapkファイルのあるフォルダに移動して、以下のコマンドを打ちます。pushを使うことでパソコンからdTVターミナルにファイルを送信できます。
adb push app-release.apk /sdcard/
app-release.apkの部分はdTVターミナルに送りたいapkを指定します。dTVターミナルに入れたいapkは全部送っておきましょう。続いてadb shellを実行します。
adb shell
続いて、アプリのインストールを実行します。先程送ったアプリのapkを指定して実行します。インストールコマンドは以下の通りです。
am start -a android.intent.action.VIEW -t application/vnd.android.package-archive -d file:///sdcard/アプリ名.apk
コマンドを実行するとdTVターミナル側でインストール画面が出てくるのでインストールします。まずはNova Launcherをインストールします。
※ここではまずはdTVホームアプリを残す方法を先に説明したいと思います。
インストールが完了するとよく見るAndroidのホーム画面が表示されるようになります。うまく表示されない時は再度インストールコマンドを入力してインストールし直してください。
Nova Launcherの設定からランチャーの設定を変えることができます。ここで一度dTVホームアプリを開きます。
本体設定のセキュリティから端末管理者を開いて「Nova Launcher」にチェックを入れます。
Nova Launcherの画面ロックに関して「デバイス管理者を有効にしますか?」と聞かれるので「有効にする」を押します。
これで電源ボタンでスリープすると画面ロックされた状態になります。
続いてStart Dashをインストールします。先ほどと同じようにコマンドを入力します。
Start Dashの設定でロック解除時に起動するアプリを選択します。先程インストールしたNova Launcherを選択しましょう。
これで電源ボタンでdTVターミナルがスリープして、ロック解除するとランチャーが起動するようになります。ホームボタンを押すとdTVホームアプリが起動します。dTVホームアプリからこのホーム画面に戻るには電源ボタンからロック解除で戻るという流れを覚えておいてください。dTVホームアプリを残す方法だとこの辺りの一連の流れが少し面倒です。何か他に良い方法があれば良いんですけどね。
また、コンセントから抜くなどしてdTVターミナルの電源をOFFにしてしまうと、画面のロックが無効化されてしまうようです。基本的に据え置きデバイスのdTVターミナルではスリープはしても電源OFFはあまりしないので問題ないと思いますが、その点は注意が必要となります。スリープしていれば問題ありませんが、完全に電源を落としてしまうと再度セキュリティから画面ロックでNovaLauncherのチェックを外してからまたチェックをする必要があります。
上記の流れではdTVのホーム画面を残すタイプのやり方でしたが、dTVホーム画面がいらない人はNova Launcherの代わりにTVLauncherをインストールします。そして、Start Dashの代わりにRyoTNさんが公開しているapp-release.apkをインストールするだけです。
インストールする流れは上記のNova Launcherと一緒ですが、app-release.apkをインストールするとホームボタンを押すと、指定したアプリが起動するようになります。その代りにdTVホームアプリは一切使えなくなります。
もうdTVホームアプリを契約してない、dTVホームアプリはいらないという人はRyoTNさんが公開しているapp-release.apkが最強です。ホームボタンで簡単にランチャーを起動できるので使い勝手はこっちの方が全然良いです。
試してみた動画アプリ
- AbemaTV
- Amazon Prime Video
- niconico
- GYAO
- TVer
dTVターミナルはデバイスの性能がそれほど高くないので、せっかく導入してもアプリによっては重かったりします。今回導入を試したアプリの中ではAmazonプライムビデオが一番まともに再生できました。AbemaTVのアプリは結構重めなので再生すると重かったり結構低画質になってしまいました。GyaOは動画はかなり高画質に再生可能ですが、ロードが間に合っていないのか途中で止まってしまうことが結構ありました。なので、再生を始めてから一時停止を押して少し先をロードしてから見るとスムーズに再生可能でした。TVerは画面の向きが横になってしまったので使えませんでした。
今回の個人的感想&まとめ
今回はNTTドコモのdTVターミナルで他のアプリを入れる方法を紹介した記事でした。dTVターミナル自体の発売は3年前ということで、dTVをテレビを見るには結構使えるデバイスだとは思いますが、やはり今の時代だとAbemaTVやAmazon Prime、GyaOなどの動画配信サービスも使いたくなって、実際に導入してみました。dTVターミナルはAndroidということで、ある程度知識があればアプリの導入自体はそれほど難しくはないと思います。
最初はRyoTNさんの公開している「dTVターミナルでホームボタンを別なアプリに割り当てるアプリ」を使ってみましたが、このアプリだとdTVのホーム画面が完全に潰されてしまってdTVを使うことができなくなってしまいました。dTVを使わない人ならRyoTNさんの公開しているアプリを使うのが最強ですが、私はdTVも使っているのでなんとか共存できる手段はないかと考えて、ロック解除でアプリ自動起動できるアプリのStart Dashを入れることで無理やり共存させて対応しました。ランチャー起動には毎度ロック解除しないといけないというデメリットもありますが、とりあえずこの方法が今の所一番簡単にランチャーを起動できると思います。この他にもっといい方法があればぜひコメント頂ければ幸いです。
そういえばドコモテレビターミナルとかいう新しいデバイスも発売されたようですね。スペック的にも大幅に上がっているようですし、余裕があればこちらも欲しいですね。ただ、値段がだいぶ上がっているようなので、もう少し安くなるのを待ったほうが良さそうです。
dTVターミナルを持っている人はぜひ他のアプリを入れて遊んでみてはいかがでしょうか? NTTドコモ dTVターミナルをAmazonで購入する!
失礼します。AbemaTVはどうやってお入れになられましたか?
いまバージョンを試したところインストールできませんでした。
返信よろしくお願いします。
できれば、使用したapkファイルをいただけませんか?
>>10797
ちょっと前なので詳細は覚えてませんが、一部アプリにおいてはインストールに失敗したものもあったかもしれません。その際にはAndroid4などのOSが古い端末からESファイルエクスプローラーを使って取り出したapkファイルを使用するとインストールできた記憶があります。古い端末からapkを抜き出して再度試してみてください。
cmdからアプリをインストールしようとしたのですが、パッケージの解析中に問題が発生しました、 と表示されインストールできません。どうすればインストールできますか???
断捨離中にdTV01を発見し、このページを参考にアプリインストールを試みているのですが、どのアプリをインストール使用としても「パッケージの解析中に問題が発生しました」となります。なにか対策があるのでしょうか?
断捨離中にdTV01を発見し、このページを参考にアプリインストールを試みているのですが、どのアプリをインストールを試みても「パッケージの解析中に問題が発生しました」となります。なにか対策があるのでしょうか?
前のコメントでも書いていますが、dTV01のOSのバージョンがAndroid4台なので、Android4が乗っている古い端末にインストールしてからAPKを抽出しました。新しい端末で抽出するとAndroidがAndroid5.0以降でのみ動くバージョンのアプリの場合があり、古い端末に非対応な場合もあります。特に現在だとAndroid4は動作対象外になってることも多いので、Android4の端末で一度インストールしてから抽出するのを試してみてください。
こんばんわ 古い記事に書き込み失礼います
ステップ16 転送方法でつまずいて進めないです
adbもwifiも接続は成功したのですが転送方法が
よくわからないです
android4でファイルを抜き出し? この方法も
難易度が高いです