人気ブログランキング | 話題のタグを見る

固定された記事
コメントをくださった方々へ

コメントを投稿くださった方より、「コメントが何度か反映されていない」という
ご指摘がありました。

確認しましたが、こちらには届いておらず、原因は不明・・
現在、エキサイトの事務局へ問い合わせ中です。

同じように、コメントを投稿されたのに反映されていない方は、
申し訳ないのですが、もう一度投稿を試みていただけると幸いです。_(._.)_


P.S.
誤ってこの記事を削除してしまい、せっかく頂いたコメントと、
いいね!が消えてしまいました・・
ごめんなさいっ!!!


# by tatsuya-zz | 2025-10-16 22:57 | お知らせ | Comments(2)

『 アベノン 』という名のレンズ

『 アベノン 』という名のレンズ_f0139991_22140807.jpg


★☆★ Avenon 28mm F3.5 ★☆★


かつて存在した『 アベノン光機 』というメーカーが製造した、28mmの広角レンズです。
マウントは、バルナック・ライカ時代のL39スクリューマウント

出番が少なくなった機材を断捨離し、捻出した軍資金をもとに購入しました。

ライカ系にこだわったわけではなくて、とにかく小さなレンズが欲しかったから。

機材が大きいと出かけるときにどうしても気負ってしまい、
小さなレンズは街歩きには気軽に持ち出せてとにかく便利。

オリンパスのズイコー3.5cmを改造して付けてから、やっぱり小さなレンズはいいなあ・・と
思うようになったのです。


しかし、Eマウントで28mm前後の最新の現行レンズは、デカくて高価なものばかり。
デカいレンズは、要らない。欲しいのは、小さな単焦点。そして、28mmがいい。

そこでターゲットにしたのが、レンジファインダーカメラ用のMFレンズ・・というわけだっ。













続きを読む
# by tatsuya-zz | 2025-10-21 00:04 | カメラ・レンズのはなし | Comments(2)

琺瑯(ホーロー)看板のある風景(31) ~ ” 井上のタイヤ ”

琺瑯(ホーロー)看板のある風景(31) ~ ” 井上のタイヤ ”_f0139991_11112621.jpg


1926(大正15)年、名古屋市に誕生した『 井上ゴム工業株式会社 』の琺瑯看板。

自転車用のタイヤ・チューブに始まって、昭和27年にはオートバイの分野に進出。
両分野においては非常に定評があるメーカーで、ホンダの初代スーパーカブに装着の純正タイヤは
この井上ゴム製が採用されたそうです。


自動車用のタイヤは製造してませんが、ほかにも自動車部品・建材・寝具などに使われる
ウレタンやプラスチックなども手掛ける『 イノアック・グループ 』の源流企業にあたるそうな。






Place : 和歌山県紀美野町






----- 今日もご覧くださり、ありがとうございます。_(._.)_ -----










# by tatsuya-zz | 2025-10-19 10:58 | 琺瑯(ホーロー)看板 | Comments(0)

洋食店

洋食店_f0139991_13384918.jpg


美味しいことは、幸せである。

- tatsuya-zz(2025)



※笑うトコです、ここ。






Place : 大阪市中央区






----- 今日もご覧くださり、ありがとうございます。_(._.)_ -----










# by tatsuya-zz | 2025-10-18 13:42 | 街角・スナップ写真 | Comments(2)