長崎に水戸岡デザインの路面電車が登場…その名は「みなと」 4月10日から

鉄道 企業動向
300形310号をリニューアルした『みなと』
  • 300形310号をリニューアルした『みなと』
  • 独特な雰囲気となった『みなと』の運転席付近。
  • 木を活かした床面は水戸岡デザインの真骨頂といえるだろう。
  • 座席も異国情緒あふれる長崎らしいものに。
  • レトロ感を存分に演出する天井。

長崎電気軌道は、4月10日から300形1両をリニューアルした路面電車『みなと』の運行を開始する。

300形は1953年から翌年にかけて日立製作所で製造されたもので、現在は301~310号の10両が在籍する。このうち『みなと』に改装されたのは310号で、長崎市の「路面電車魅力向上費補助」の助成を受け、JR九州の『ななつ星in九州』で名高い工業デザイナー・水戸岡鋭治氏がデザインを手がけた。

港町・長崎の景観にマッチする青を基調にした車体デザインで、側面には「MINATO みなと」と書かれたエンブレムが描かれている。車内は水戸岡氏が得意とする木目調にデザインされており、路面電車を単なる移動手段としてではなく、乗って楽しむ趣向にまとめられている。

運行初日は午後からの運用を予定しており、通常の便で運行される。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

編集部おすすめのニュース

特集