最近Railsを使用してAPIを作成することが多いのですが、静的にドキュメントにリクエストパラメータが〇〇で、レスポンスが□□で...の用に書くのがたるくなってきたので、何か良いツールが無いかと探していた所、Swagger
というツールを見つけました。
Swaggerについて
APIのパス、説明、リクエストパラメータ、レスポンス等を記述したJSONファイルを、Swaggerを使用することで、Web上で、インタラクティブにRestfulAPIの動作確認も行えるOSSです。
現行バージョンは2.0で、こちらについては、Web上でymlを記載するだけで生成してくれるエディターが存在します。
Railsで作成したAPIに対してSwaggerを使用する
RailsでSwaggerのJSONを生成する場合、いくつかの方法があります。
-
grape-swagger
というgemでgrapeの記法で使用する -
swagger-docs
というgemでRailsのコントローラ、ルーティングを動的にJSONにパースする(しかし1.2しか対応していない) -
ruby-swagger
というgemで頑張る(多分これを使うくらいなら上記のエディタの方が楽)
それで、今回は既存のRailsのRestfulAPIに対してドキュメントを記載したかったため、swagger-docs
を採用しました。
swagger-docs
インストール
Gemfileに以下を追記します
# grapeは使用しないが、中にswagger-uiのassets一式が入っているので、viewに利用
gem 'grape-swagger-rails', '~> 0.3.0'
gem 'swagger-docs', '~> 0.2.9'
設定
initializers以下に追加して、初期化時に読み込ませます
# Swagger settings
# baseのcontrollerの指定、変換パスの設定
class Swagger::Docs::Config
def self.base_api_controller; ActionController::API end
def self.transform_path(path, api_version); "apidocs/#{path}" end
end
# 出力JSON設定
Swagger::Docs::Config.register_apis({
"v1" => {
:api_extension_type => nil,
:api_file_path => "public/apidocs/", # JSONが置かれるPATH
:base_path => "http://localhost:3000/", # 最後の`/`が置換されてしまうのでURLを記載
:clean_directory => true,
:formatting => :pretty,
:camelize_model_properties => false,
:controller_base_path => "",
:attributes => {
:info => {
"title" => "Books API",
"description" => "Books operation API",
"contact" => "[email protected]",
"license" => "Apache 2.0",
"licenseUrl" => "http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0.html"
}
}
}
})
GrapeSwaggerRails.options.app_name = "Books API"
# 基盤となるJSON
GrapeSwaggerRails.options.url = "/apidocs/api-docs.json"
# こっちの`/`は置換されないのでこれでOK
GrapeSwaggerRails.options.app_url = "/"
Routing
config/routes.rbに以下を追加
mount GrapeSwaggerRails::Engine => "/swagger"
assets
JS,CSSの読み込みを追記
- app/assets/javascripts/application.js
//
//= require_tree .
- app/assets/stylesheets/application.css
/*
*= require_tree .
*/
controllersにswagger-docsの記述を追加
controllerの指定
swagger_controller :controller名, "説明"
controller名を指定します。指定したcontroller名から動的にルーティング情報を読み込んでくれます。
swagger_controller :Books, "Book"
apiの指定
Routingのpathを指定することで、JSONに出力するpathを指定できます。
swagger_api :path名 do ~ end
swagger_api :show do
summary "Get a book"
consumes [ "application/json" ]
param :path, :id, :integer, :required, "Book Id"
response :ok, "Success", :Book
response :not_found
response :internal_server_error
end
- summary : APIのサマリー
- consumes : Content-Type
- param : パラメータ指定
- header : ヘッダー
- path : URL path
- form : FORMパラメータ
- body : JSON Body
- response : レスポンス(Rackの識別名が使用できる)
モデルオブジェクトの指定
Railsのモデルとは別で、swagger自体にモデルオブジェクトの記述方法が存在しており、これは、レスポンスのExampleや、パラメータにJSONを指定したいときに呼び出して使うことが出来ます。
swagger_model :モデル名 do ~ end
swagger_api :create do
summary "Create a book image"
consumes [ "application/json" ]
param :body, :body, :object, :required, "Book image parameters", { "$ref": "BookImage" }
response :ok, "Success", :BookImage
response :not_found
response :internal_server_error
end
swagger_model :BookImage do
description "Book a object"
property :id, :integer, :required, "Book image Id"
property :book_id, :integer, :required, "Book Id"
property :url, :string, :required, "Book image URL"
property :alt, :string, :required, "Book image alt"
end
- description : モデルの説明
- property : モデルのプロパティ
記載したモデルをswagger_api
ブロック内のresponse
の第3引数に渡すことで、アウトプットJSONのサンプルに指定できたり、param
の第6引数はハッシュ形式で渡すことが可能なので、{ "$ret": "Model" }
と指定することで、パラメータをJSON形式で渡すことが出来るようになります。
その他の詳細な書き方については、出力されたJSONを公式のドキュメントと見比べて行くといいと思います。
JSONの生成
swagger-docsの形式で記述ができたら、swagger形式のJSONを生成するために下記のRakeタスクを実行します。
$ rake swagger:docs
public以下にswaggerの設定で指定したディレクトリが作成されていれば成功です。
起動して確認してみましょう。
$ rails s
今回作成したサンプルです。