この記事のテーマ
マナビDX Questで得たもの Advent Calendar 2024の12/21分担等のedamotoです。
(少々遅刻しましたが)今年のマナビDX Questで個人的に学んだことと、試みたこと、そして僅かばかりの反省を書いていきます(ちなみに今年(も)、SIGNATE版のマナビに参加しておりました)
主な内容は、以下の2つです。
①データベース周りの作業概要
②今年参加しての反省(感想)
(マナビDX Questについては既にご存じの方もいると思いますが、経産省のページをご確認ください)
学んだことと、試みたこと(データベース構築と、その準備)
そもそも何故データベースという話
昨年もマナビDX Questに参加した際に感じたこととして、マナビDX Questで提供される教材、特にPBLの教材は非常に分かりやすい一方、それを見てしまうとその内容に甘えてしまうという危機感を感じました。
そのため、「出されたテーマに対して自分がアプローチするならこうやる」として取り組んだこととして、(サーバー構築以降の)データベース構築から取り組んだ軌跡を残しておきたいということでこの記事に軌跡を残しておきます。
また、データを取り扱う以上、データベースと仲良くなることは避けて通れない道である一方、私の現在の仕事ではゴリゴリSQLを書くことなどは無いため、そのリハビリ?も兼ねて取り組んでおきたかったというのも一つの理由です。
(そのため、来年度以降参加される方にとってこの記事が参考になるのかは微塵も保証出来ませんがご承知おきください)
データベース準備~構築編
インストールまで
早速インストール準備を進めていきましょう。
なお、今回はMySQLをインストールする方向で進めていきますが、既にPostgreSQLやSQLiteをインストールされている方などは読み飛ばしていただいて大丈夫です。
まずはこの可愛いイルカのアイコンが表示されるサイトにアクセスし、ダウンロードを行います。
ダウンロード後、アカウントの作成やデータベースの作成を行います。
詳細な手順は偉大な先達が書いた記事などをご確認ください。
インストール後
インストールなどの準備が完了したら、対象データをデータベースに投入します。
具体的な投入手順等は諸事情のため省きます(ここが一番苦戦しましたが...)
投入するデータと、データベース側の制約(主キー制約等)が合っているかはよく確認することをお勧めします。
また私見ですが、正規化は取り込んだデータを見てから必要に応じてで大丈夫な気がします。
投入後、データの中身の確認などに移っていきます。
(SQLで操作する場合)DBeaverのインストール
次に、データベースを直接SQLなどで操作する場合はDBeaverというデータベース管理ツールをインストールします。
これはデータベースの中身をGUIで確認したり、クエリの実行を行えるツールです。
昨年はコマンドで頑張りましたが、やはりphpMyAdmin然り可視化ツールは便利なのでこの機会にインストールしました。
具体的なインストール方法、操作方法はネットに色々と記事が出ているのでそれを参考に進めました。
(PowerQueryで操作する場合)PowerBI Desktopとの接続
SQLをあまり使ったことが無い場合、データの中身を確認・データの整形をするためにPowerBI(Desktop)というツールを利用します(昨年はこれで進めました)
これは所謂BIと呼ばれるツールです。
「BIとはなんぞや」という方向けに、以下、chatGPTに答えてもらいました。
BIツール(Business Intelligenceツール)は、企業が持つデータを集計・分析し、グラフやダッシュボードなどで可視化することで意思決定をサポートするツールです。売上分析や在庫管理、顧客分析などに活用され、迅速かつ正確な判断を可能にします。データをもとに課題を発見し、効率的な運営を実現します。
要は分析やグラフの作成などが出来る(基本的には)無料のMicrosoft製品です。
メリットとして、SQLを使わずにExcelライクな操作でスタースキーマへの変形などが出来るため、SQLでの試行錯誤に慣れていない場合は選択肢としてありだと考えています(最も、イマドキchatGPTに聞いたら自分が書くよりも早く正確なSQLのクエリを提示してくれましたが...)
PowerBI DesktopはMicrosoftの公式サイトからインストール可能です。
インストールが完了したら、データソースとしてMySQLを指定して接続します。
具体的な接続手順はMicrosoft公式の記事を参考に進めていきます。
接続完了後は、PowerQueryを起動しデータの確認、整形などを実施します(詳細は割愛します)
その後...
上記の内容を終え、色々やろうとしたところで今年は力尽きました...(特に、第二ターム)
力尽きた理由や言い訳は後程述べますが、上記の中でも一杯落とし穴や嵌るポイントがあるので皆様お気を付けください。
今年参加しての反省(感想)
反省
今年力尽きてしまった要因として、以下の2つが大きな理由だと考えています。
①仕事が多忙だったこと
②コミュニティへの参加不足
まず①ですが、諸事情あり昨年より純粋に割ける時間が減っていたというのが事実ありました。
ただ、私より多忙な方でも完走、好成績を収めている方も多くいらっしゃるのでこれよりも②の理由が大きいと感じました。
②についてですが、マナビDX Questでは他の受講生と交流・情報交換をするためのツールが複数提供されています。
ただ、今年は中々その辺りが思ったよりも出来ず、自己管理が甘くなってしまったというのが実態だと感じています。
格好よく言ってますが、要は同じ目標を目指している人がいるとやる気が出るし、中々一人だけでモチベーションを保つことは難しいなーというお話でした。
これはあくまで私個人の話で、他の受講生と積極的に交流することは全然可能な環境ですので、今後ご参加される方は是非良い機会にして頂ければと考えています。
つらつらと読みにくい記事を書いてしまいましたが、マナビDX Questに参加してマイナスになることは無いと考えているので参加を悩んでいる方は是非積極的に参加・交流・学習して頂ければと思っております!
また、マナビDX Questで得たもの Advent Calendar 2024は他の皆様も素晴らしい記事を書かれていますので、是非そちらもご覧ください。