今まで、ghq getするときは
gitプロトコルの場合
ghq get foo/bar
sshプロトコルの場合
ghq get [email protected]:DQNEO/myrepo
していて、後者のURLフル入力が面倒だなと感じていました。
ですが実は -p オプションというのがあって、これをつけるとsshプロトコル でcloneしてくれるようです。
ghq get -p DQNEO/myrepo
べんり!!
(しかし -p
ってのが若干分かりにくいような気がする。-s
とか--ssh
ではダメだったのだろうか。とつぶやいてみる)