逆に内側に湾曲した弧を1辺にもつ図形はなんといいますか。
もし幾何学上正確な名称がないのであれば、
手短でわかりやすく正確な名前を命名してください。
(長すぎる例:「納豆をかきまぜた箸にできる膜型」)
(正確でない例:「三日月型(2辺しかない)」「傘の布1枚分型(2辺が外にふくらんだ弧で1辺が直線または内側にへこんだ弧である)」)
(わかりにくい例:「傘の布1枚分の形」「ゲイラカイトの半分の形」)
※ 余力があれば発展問題で人体の一部である「指の股にある水かき」と「蒙古ひだ(黄色人種の目頭によくあります)」をまとめて呼ぶのに「○○形である、肉の薄い部分」とよびたいという問題を想定してください。さらに適切な呼称が難しくなるのではないかとおもいます。
「矢じり形」
「ゴルフティー形」
「すり鉢状くさび形」
どれも形状が曖昧です。三次元になってしまいます。ぐぬぬ。
機械屋さんのCADの世界で"fillet"「フィレット」ってありますよね。
Fillet (mechanics) - Wikipedia, the free encyclopedia
ググってたら"Fillet Wedge"と名付けているのを見つけました。
Fillet Wedge by Nemonehsaz - Thingiverse
「矢じり形」
「ゴルフティー形」
「すり鉢状くさび形」
どれも形状が曖昧です。三次元になってしまいます。ぐぬぬ。
機械屋さんのCADの世界で"fillet"「フィレット」ってありますよね。
Fillet (mechanics) - Wikipedia, the free encyclopedia
ググってたら"Fillet Wedge"と名付けているのを見つけました。
Fillet Wedge by Nemonehsaz - Thingiverse
さかなクンの世界に回答を求めようというアイデアがなかった。
いちおう別の世界、CADとか幾何学とかを見ようという気はあったが
ぴったりあつらえた言葉はでてこなかった。
記録は残ります。どちらでもお好きにご指定下さい。
了解しました。私もjan8さんの回答を見なければ絶対検索しなかったと思うのでjan8さんとの共作ということでjan8さんベストアンサーでお願いします!
とんがりフードを後ろにたらした形、って感じがします。
ので、「フード型」はどうでしょうか。
僧帽筋と若干かぶってしまうのですが。
和名はカトリック教会の一派であるカプチン会修道士のフードに見立てたことによる。
僧帽筋 - wiki
上にかぶさったフードというか吸気口をもつタイプのコンロ上設置換気扇のほうが有名かもしれないですね。
僧帽筋の語源が知れて賢くなりました!
いっそのこと、お題の図形を「僧帽形」という名称にしちゃったらええやん? と思ったりもしたのですが、僧帽筋は四角形ですしねー。
心臓の僧帽弁は、二つに分かれていることから、こっちの帽子に由来してるとのこと。ややこしいよ!
さかなクンの世界に回答を求めようというアイデアがなかった。
2015/11/20 10:22:39いちおう別の世界、CADとか幾何学とかを見ようという気はあったが
ぴったりあつらえた言葉はでてこなかった。
記録は残ります。どちらでもお好きにご指定下さい。
了解しました。私もjan8さんの回答を見なければ絶対検索しなかったと思うのでjan8さんとの共作ということでjan8さんベストアンサーでお願いします!
2015/11/20 21:10:13