あなたの知りたい情報局

来て頂いた方の役に立つ、様々なジャンルの情報を配信しています!

エブリイワゴン、マニュアルのギア1段目が入りにくい時の対処方法

エブリイワゴン、マニュアルのギア1段目が入りにくい時の対処方法について書いてみました。

 

エブリイワゴンDA64W(マニュアル四駆)

 

今から約10年位前、2020年の冬、元彼女とまだ付き合っていた頃彼女が購入したエブリイワゴン4WDのマニュアル車。

 

知り合いの車屋さんへ一緒に買いに行き選びました。

 

今では珍しいボタン1つで2WDから4WDに切り替えできるタイプです。

今はほとんどフルタイム4WDが主流ですね。

 

ギアが入りにくい

 

新車で購入して大事に乗っていたエブリィワゴン4WD。

定期的早めにエンジンオイルを交換していたこともあり、エンジンを含め特に問題なく機関は良好です。

 

しかし、走行距離70000km過ぎたあたりからなんとなーくですがギアが入りにくくなってきている感じがしていました。

 

今から思えば、兆候がでてきていたとおもうのですが、その時は全く気付かず、こんなもんかな~なんて思っていました。

 

顕著になってくる

 

ギアが入りにくいというのは、信号待ちなど、停止していてギアはニュートラルに入っていて、

 

その状態から発信しようとギアをローギア(1段目)に入れようとすると何かに引っ掛かったような

 

感じでスムーズにはいりません。

 

焦ってガツガツやってやっとローギア(1段目)入る。

 

そんな状態です。

 

しかたなく

この時点で車屋さんに行くこともなく、しかたないので、セカンド(2段目)で発信するようになってました。

で、そのまま使っていたようです。

 

『いたようです』というのは、一緒に暮らしていたこの彼女とは色々あって別れたのですが、仕事の付き合いがあり、たまに情報交換したりで交流は続いていました。

 

ひょんな事から

2022年の春頃ひょんな事から連絡をとった際、元彼女が新車を購入することを知り、それまで乗っていたエブリイワゴンを下取りに出すというので、

 

冬のスノーボードに行く際4WDがあったらいいなぁ~って丁度思っていたので格安で売ってもらいました。

 

購入後

元彼女からエブリイワゴン4WDを購入して最初に気付いたのが発信する時

 

ローギア(1段目)がホント入りにくいということでした。以前に乗っていた頃には

 

ローギア(1段目)が入りにくいというのは全くなかったので焦りました。

 

元彼女に連絡したら、ローギア(1段目)が

 

段々入らなくなってきたので、セカンド(2段目)で発信してた。とのことでした。

 

調べたら

お金が掛かるので車屋さんには持って行かず

 

ネットで色々調べたら、

 

エブリイワゴンのマニュアル車で

 

ローギア(1段目)の入りが悪くなってきた場合

 

トランスミッションのオーバーホールをしたら、

 

ローギア(1段目)の入りが元に戻った!

 

というのを見つけましたが、こちらは

 

結構高額(金額は不明)になりそうな感じがしました。

 

 

 

ディーラー

 

参考までにディーラーのスズキ自動車販売さんに聞いたら、

 

トランスミッションのオーバーホールは、手間がかかるうえに、

 

作業を行える職人が少ないためかなり高額になること、

 

部分的悪い箇所を、交換しても経年劣化で他の部分も傷んでいる可能性があるのであまりオススメしないといわれました。

 

また、ディーラーとしては、トランスミッションそのものを交換することをオススメします。といわれました。

 

ちなみにトランスミッションを交換した場合は工賃含め36万円掛かるといわれました。

 

しかしそこまでお金は掛けれませんのでこちらは却下しました。

 

試しに

取り敢えず、何かしときたいと思いトランスミッションオイルを交換してみようと思いました。

トランスミッションオイルの交換は40000kmがメーカーの推奨目安とのこと。

 

すでに80000km越えていたので交換してみるとことにしました。

 

3種類のオイル

トランスミッションオイルの交換だけと思っていたのですが、4WDの場合はトランスミッションオイルの他に、

 

4WDの切り替えに関係しているトランスファーオイル

 

と

 

4WDの走行に関係しているデファレンシャルオイルも交換してもらいました。

 

結局、

 

・トランスミッションオイル

 

・トランスファーオイル

 

・デファレンシャルオイル

 

の3種類のギア関連オイルを交換しました。

ちなみに料金は工賃含め税込み6400円でした。

 

トランスミッションオイルを交換して少しは良くなるかな?と思いましたが、

 

ホンの少しギアの入りがよくなった?気がしただけでした。

 

ただ、メーカー推奨の交換時期はとうに過ぎていたので

どのみち交換は必要な時期であったと思います。

 

最終的にはこれ

トランスミッションオイルを交換して劇的に変化はなかったのですが、でも少しは(ホンの少し)改善したような?

 

感じもあったので

 

そのまま乗っていました。

 

ある時信号待ちで発信しようとした時ギアをいれ間違え

 

最初にサードギア(3段目)ギアに入れてしまい、

 

間違いに気付き、直ぐ様ローギア(1段目)にいれたら

 

何故か?スッと入り・・・あれ?

 

なんでスンナリ入ったんだろう?

 

って不思議だったので、

 

もう一回さっきと同じように停止した状態から、

 

最初にサードギア(3段目)にいれ

 

直ぐ様ローギア(1段目)に入れ直したら

 

これまたスッとスンナリ入り

 

これ行ける!って思いました。

 

対処方法

 

現在もこのように、

 

一旦サードギア(3段目)に入れ直ぐさま

ローギア(1段目)に入れ直し発信しています。

 

バッグギアに入れるときも最初にサードギア(3段目)に入れそれからバックギアに入れるとわりとスッと入ります。

 

何故?

 

先にサードギア(3段目)に入れ、直ぐ様ローギア(1段目)

ã‚„

バックギアにいれ直すとスンナリ入るのか?全く理由は分かりません。

 

スズキのディーラーや車屋さんに聞いても、『聞いたことがない』でした。

 

しかし、現実に僕がローギア(1段目)から発信するときにはそうやってスムーズにギアが入り発進させる事が出来ているので

 

どこまでこの方法で対処できるかはわかりませんが、

 

取り敢えず停止した状態から発信する時には、一旦先にサードギア(3段目)にいれ、直ぐ様ローギア(1段目)に入れ直すと何故かスンナリ入るので、

 

エブリイワゴンのマニュアル車でローギア(1段目)の入りが悪い場合

 

是非とも試してみて頂きたいと思います。

 

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?この対処方法は、ギアの入れ方を間違え、たまたま発見したやり方なんですが、

 

何はともあれ余計なお金を掛けずに、スンナリ行けばいいと思いますので、あなたもお困りなら是非とも試してみる価値はあると思います。

 

あなたに心をこめてお伝え致します。

 

 

 

 

 

 

上野ステーションホステルオリエンタル1がとても快適だった!

 

 

リニューアルされた2階フロアーとカプセル(キャビン)

 

上野ステーションホステルオリエンタル1がとても快適だった!ので書いてみました。

 

あなたは、カプセルホテルについてどういうイメージがありますか?

宿泊で利用したことがある人はある程度分かるかと思いますよね。

 

以前のカプセルホテルと言えば、男性専用しかなくて、

 

しかもビジネスマンが安く泊まるためとか、週末遅い時間まで飲んでタクシーで帰るより泊まった方が安く済む

 

という酔っ払いの人が多くて、足の匂いもひどくて・・・

 

潔癖症の人やキレイ好きの人にはにはまず無理か、

 

相当割り切って我慢しなくてはいけない環境だったのではないかと思いますが、

 

しかし最近はそんな汚い臭いイメージを一新するべくリニューアルされ、

 

とてもキレイで、カプセル自体も広々して快適になったりと進化してきています。

 

さらにこれまでなかった女性用のカプセルホテルもできてきています。

 

進化するカプセルホテル


今回東京へは新潟から友人、知人14人でレンタカーのバスを借り

 

「立川 志らく」さんの弟子「らくまん」さんという新潟出身の落語家(まだまだ下っ端のお方です)が、

 

二つ目の昇進を掛けた演目に今回挑戦するという事で、地元有志で応援に行った時の話です。

 

 

他の皆さんはビジネスホテルをとりましたが、「僕は大浴場とサウナ」が気持ちよく、値段も安いのでカプセホテル一択です。

 

さらに最近のカプセルホテルは昔と違い、管内をリニューアルしてキレイにし、

 

 

カプセル自体も広々、マットレスやかけ布団も気持ちよく、

 

進化を続けとても快適になってきています。

 

今回東京で宿泊するのは2年ぶり、宿泊したカプセルホテルは

 

 

『上野ステーションホステルオリエンタル1』で、実はここが、

想像以上にとても良かったのでご紹介したいと思ったのです。

 

予約

 

旅の宿を探すときは楽天トラベルやじゃらんなど、大体予約サイトを利用しています。

 

しかし最近のビジネスホテルなどは、予約サイトを利用せず

 

自社のホームページから予約ができるようにもなっていて、理由はいたって単純、

 

予約サイトに手数料を払うより、その分お客さんに割引した方が

 

お互いメリットがあるという考えになって来ているからです。

 

僕は宿を探す時、まずは、楽天やじゃらんなど大手予約サイトで気に入った宿を見つけ、

 

必ず宿泊した人の、「クチコミ・お客さまの声」を見ます。

 

折角お金をだして泊まるのですから、できるだけ快適にしていたいですよね。

 

実際に宿泊した人の生の声はとても参考になります。

 

そして宿泊するホテル自体の公式ホームページを見つけ、宿泊プランなど大手予約サイトと比較してみます。

 

 

結果ホテルの公式ホームページから予約する方が、大手旅行予約サイトからするより断然お得な場合が結構あるのです。

 

 

今回の予約も、楽天でこのカプセルホテルを見つけ、

 

 

そして

 

 

ホテルの公式ホームページからもプランを比較、

 

各階(フロアー)で何が違うのか?

 

など細かいことをホテルに直接電話で確認したうえで予約しました。

 

 

 

 

公式ホームページ


このカプセルホテル「上野ステーションホステルオリエンタル1」を予約する時

は、

 

まず公式ホームページから会員登録を済ませ、会員としてログインしてから

宿泊プランを探す方がいいです。

 

公式ホームページからの方がカプセルのタイプも豊富に選べ、大手予約サイトより若干値段も安いです。

 

しかもカプセル(キャビン)の下段も確約できます。週末など混みあう時は、下段からうまっていくそうです。

 

種類

 

上野ステーションホステルオリエンタル1の
カプセル(キャビン)には下記の種類があります。

 

・スタンダード

(横幅90cmのレギュラーキャビン)

 

一番シンプルなタイプのカプセル(キャビン)で、広さ    約2㎡、横幅90cmのシングルベッド、縦に出入りします。

 

 

・ビッグキャビン

(横幅120cmビッグキャビン)

かなりゆったりできます。

 

 

広々した横幅120cmのカプセル(ビッグキャビン)で通常のカプセル(レギュラーキャビン)よりワンランク上のタイプになります。

 

この横幅120cmのカプセル(ビッグキャビン)に実際泊まったのですが、横から出入りできるので、とても楽でした。

 

カプセル(キャビン)には、縦に出入りするタイプと、横から出入りできるタイプの2種類あり、

 

選択する時は、断然横向きタイプを選んで下さい。何故かと言えば、横向きタイプの方が、出入りがとても楽だからです。空いていれば必ず横向きタイプがオススメです。

 

更に、上段と下段ならこれも断然下段がおススメです。

 

上段は、いちいち上がったり下がったり、狭いはしごを利用しなくてはならず面倒。

 

上下は、下段を選んだ方が楽で快適間違いなしです。

 

 

リニューアル

 

 

上野ステーションホステルオリエンタル1を予約する時、快適を満喫するなら、2階のフロアーがチョー

オススメです。

 

今回僕が選んだのも2階フロアーです。

これはフロントスタッフの方から教えて頂きました。

 

何故2階がいいのかというと、お風呂は4階にあるのですが、2階は全面リニューアルされているので、キレイです。

 

あと、買ってきた、ビール、おつまみ、お弁当、など

食べるテーブルがある公共のスペースは2階にしかないからです。

 

3,4,5,6階の人はいちいち2階まで来なくてはいけません。

 

各フロアー

2階

絶対おすすめ。リニューアルされていて広くてキレイ

 

横向きの広いカプセルが利用でき、公共のスペースがあり、おつまみやお弁当、ビールなどここで食べれる。

 

3階  

リニューアルされていて広くてキレイ、横向きの広いカプセルが利用できる。

 

4階  

大浴場とサウナがあります。フロアーは割りと広々していて、カプセル(キャビン)は120cmのビッグキャビンです。

 

カプセルの出入りは、横向き、縦向き2種類のカプセル(キャビン)がありますが、お勧めは、

 

出入りが楽な横向きタイプのカプセル(キャビン)が断然お薦めです。

 

5、6階  

旧タイプのフロアーで、カプセル(キャビン)も古く昔のタイプ。あまりお勧めしません。

 

その他

・トイレ、洗面所は全体的に割とキレイ  

 

・お風呂は人工温泉で温まる。湯船は大きすぎず、小さすぎず程よい大きさでサウナもある。

 

・耳栓必要→今回2022年7月8日に宿泊しましたが、ひどいイビキの人が隣でしたが耳栓をもって来てたのでホント助かりました。

 

料金

今回は、リニューアルされた2階フロアーで、広々したカプセル(キャビン)を利用、暑い日でしたが涼しく

とても快適に寝れ、税込み3,000円でした。

 

 

チェックアウト

チェックアウトが11時なので、朝ユックリしていたい僕にはとても助かりノンビリできました。

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?久しぶりの東京宿泊に、カプセルホテルを利用しそのカプセルホテルがとても良かったのであなたとも是非共有したいと思い要点をまとめました。

 

カプセルホテルも色々あり、ある程度はインターネットから調べられますが、

 

微妙に細かいところまでは案外掲載されていないことも多々あります。

 

実際に宿泊した、

 

カプセルホテル「上野ステーションホステルオリエンタル1」は、

 

トイレやお風呂なども含め全体的にキレイ、カプセルも広くて快適。

 

とても暑い日でしたが空調もしっかりしていて涼しく、カプセルの中まで快適でよく寝れました。

 

このカプセルホテルは自信を持ってお薦めできますし、次回東京へ行った時には是非また予約したいと思いました。

 

あなたに心をこめてお伝え致します。