|
カテゴリ:ファミリーカー&イベント
本格的な梅雨を前に
日常のアシとして大活躍であるムーヴ号のエアコン掃除をした 数ヶ月前からなんとなくカビっぽい臭いがしたいたので 吹き出し口から吹き込むタイプのスプレーでごまかしていたのだが 最近それも効かなくなってきた感じで、酸っぱいような臭いが充満していた うーむ・・・ 作業そのものは短時間なのに、いざ始めるまでが億劫だが 梅雨時でエアコンを多用するようになる前にいっちょやるか という事で、いつもどおり夜も更けた頃に作業開始 ![]() 傍目には車上荒らしにしか見えないが・・・通報される前にさっさと終わらせよう まずははめ込んであるだけのグローブボックスとアンダーカバーを外し ![]() クリップ2ヶ所だけで固定されているECUを外し ![]() エバポレーターの脇につくセンサーのカバーを2ヶ所のネジを外しセンサーを引き抜く ![]() センサーを外してポッカリ穴が開いた部分に布ガムテープでフタをして ![]() ![]() 家庭用のエアコン洗浄剤にロングノズルを装着して ![]() ガムテープに穴をあけた部分からエバポレーターに向けて1缶丸ごと噴霧する ![]() 後はテープを外してセンサー他を元に戻しておしまい なんて簡単なんだ! ロータスで同じ事をしようとしたら、どれだけ時間と手間がかかるか分からんが (そもそもこんな荒っぽい方法を取る気もしないが) こんな簡単な事で 翌日にはスッキリ快適なエアコンに生まれ変わった いろんな意味で、国産軽自動車最強である お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012年06月16日 07時46分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[ファミリーカー&イベント] カテゴリの最新記事
|