人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上映会開催しました

   チーム ピース チャレンジャーが主催した

 「アリ地獄のような街」

「アジアの最貧困国・バングラデシュ」
人口1億6千万人の大国は、年々発展しながらも、首都ダッカに45万人のストリート
チルドレンを抱え、貧困層の数は増え続ける一方です。
乳飲み子を抱えた物乞いの女性が、街のあちこちに存在し、経済発展の裏には気が
遠くなるような格差を抱えている国です。
ストリートチルドレンは、常に危険にさらされ、子ども達を、違法な商売に連れ込む
悪い闇の大人達の餌食にされています。

チーム ピース チャレンジャーは・・・
路上生活者の現実の生活、彼らが直面している危険、子ども達がアリ地獄のように
引き寄せられ、逃れる事の出来ないでいる闇を、より多くの方々に知っていただきたい。
そして、バングラデシュという貧困国の大問題の存在を知ることで、、今後、子ども達
の未来のために、私達が出来る事を見出し、共に力を合わせて出来る事から行動していきたいと考えています。

★[アリ地獄のような街]のあらすじ
農村での生活を捨て、生き延びるための僅かなお金を握りしめ、大都会ダッカへ足
を踏み入れた少年ラジュ。
そこでラジュはダッカの路上で暮らすストリートチルドレンなどと知り合っていき、彼ら
の元締めであるイアシンという男のもとに連れて行かれる。イアシンはダッカの暗闇を
象徴するような男であり、子ども達を使って様々な違法な商売に関与している。
ラジュも自分がしている悪事に気づかないまま、イアシンの手先になっていってしまう。
一方、路上に捨てられた少女ククもイアシンの餌食となり、ダッカの闇の生活に落ちて
いってしまう。
この物語は、アリ地獄のように引き寄せられ、逃れることのできない、ダッカに存在
する闇を描いた映画である。
※ラジュの本名は、パルベス。ストリートチルドレンでした。今は14歳です。
エクマットラのシェルターホームが始まった時から4年半の間、昼間は路上で新聞を
販売して、夜はシェルターホームで生活しています。


2010年2月ツアーでダッカに行きます。興味のある方はチーム ピース チャレンジャーまでお問い合わせください

by challengerhse1216 | 2009-10-10 09:50 | ●イベント案内

 

<< インド・バングラデシュ2カ国ボ... 「インド訪問記」報告会を開催しました >>

_____________
1人でも多くの方に見て頂きたくてブログランキングに参加しています。
下のボタンをクリックしていただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へ
自然・環境ブログ
_____________
= 平和は人類の願い = - ローンまとめて価格サイト