http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367157108/
「自家製の酒作ったら酒税法違反なの?」より

uid000001_20090704115640cd7336b7_R

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 22:51:48.18 ID:/q6CsvaW0
ガッチガチの国日本
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 22:52:29.46 ID:B3eapWr90
なんで増税すんだよちくしょう
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 22:52:31.97 ID:w0urStQd0
酒税法??
密造だろ

スポンサード リンク

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 22:54:12.02 ID:GUNFMorQ0
バレなければOK
自分ちで少量作って自分たちで全部消費するならバレない
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 22:56:44.29 ID:jRNHyfaL0
酒の密造を禁じてるのが酒税法なんだよ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 22:57:28.02 ID:x+KKwyWu0
え?
そんじゃあうちの婆ちゃんがもしも毎年ホワイトリカーで梅酒作ってたら捕まるの?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 22:58:51.63 ID:w0urStQd0
>>8
梅酒は梅を酒に漬けてるだけだろ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:03:43.21 ID:kkp7mVjm0
>>8
それは酒を買ってきて梅を漬けて味付けしてるだけだからセーフ
何かを発酵させてアルコール飲料を作るのがアウトじゃなかったか
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:07:20.20 ID:GUNFMorQ0
>>19
俺が生まれる少し前にひいばあちゃんが漬けたっきりそのまま放置されてるんだよね
そのすぐあとにひいばあちゃん死んじゃったから誰も管理してない
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:10:40.73 ID:kkp7mVjm0
>>23
梅酒が好きなら蓋開けて匂いを嗅いだり舐めてみてもいいんじゃないか
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 22:57:34.76 ID:San2A+BV0
売らなきゃおkだって
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 22:58:39.24 ID:e1xaiRRE0
どぶろく特区申請すればいいって現代農業で見た
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 22:58:39.64 ID:zkktQ3O/0
「醸造」しなければいいんだよね? 買ってきて継ぎ足していくぶんにはOK?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 22:59:14.93 ID:GUNFMorQ0
うちの蔵に25年漬けっぱなしの梅酒あるな
飲めるのかなあれ…
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:03:43.21 ID:kkp7mVjm0
>>14
長年漬けた梅酒はマニアというかその手の人には大人気らしい
10年モノなら知ってるが25年は流石に分からんな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:00:01.99 ID:pG7s5Z7a0
13495
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:00:32.99 ID:yqczhMlb0
>>15
なんだこれwww
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:02:47.48 ID:pG7s5Z7a0
>>16
昔、NHK教育で、みりん梅酒の作り方を紹介したことがあってだな……
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:03:34.34 ID:Sr8pZHMv0
米や芋を醸造して酒を造る密造酒は違法だけど
ホワイトリカーとか焼酎を使って梅酒や果実酒を造るのはセーフ
アルコールを作ってるわけじゃなくて単に酒に味をつけてるだけだから
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:08:35.87 ID:rzHyPJ2eO
>>18
たとえ漬け込む酒でも、葡萄をつけこんだり穀物を漬け込むと違法になるらしい
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:09:11.02 ID:Sr8pZHMv0
間違えた>>18でも他人に提供する目的で造ったり大量に造って売ったりは違法らしい
個人で楽しむ分にはセーフだってね

だとすると醸造酒や蒸留酒を個人で造って飲むのはどうなんだろ?
やっぱアルコールを造りだすような事をするとダメなんだろうか
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:12:30.23 ID:kkp7mVjm0
>>26
どぶろくおじさん事件みたいなのなかったっけ?
個人消費のためにどぶろく作ってて裁判になったやつ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:05:00.23 ID:OiEkkFTX0
度数の問題もあるみたいだね、梅酒
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:06:52.68 ID:pG7s5Z7a0
>>20
ある程度以上にアルコール度数が高いと、酵母菌が不活化するから、度数が増えない
低いと、酵母菌が活動するので発酵して、酒を造ることになっちゃう
ってか、ぶっちゃけ、糞だよなこの法律は、ほんと糞
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:05:45.39 ID:+mjWXmXZ0
とりあえず個人で消費する分にはいいんだろ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:08:31.12 ID:pG7s5Z7a0
>>21
一般的な梅酒は、家庭内での消費はOK、それ以外は無償での譲渡でもNG
醸造しちゃった場合は、個人家庭内でもNG,。ただし、実験目的ならOKだった気がしたけど
細かいこと忘れた
まー、ぶっちゃけバカ発見機とかつかわない限りバレないと思うけど
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:10:09.04 ID:4JJpXG6x0
日本ゆとりなさ過ぎ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:11:03.88 ID:GUNFMorQ0
他の国だと自家製酒あったりするよね
その家に伝わる秘伝のレシピみたいなの
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:12:14.45 ID:74CRj7UmO
6年ものの梅酒がまろやかで美味しい
3年ものはまだまだもうちょい
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:12:28.97 ID:zkktQ3O/0
え、? 山葡萄とかヤマモモとか普通に漬けたりしてるけど違法だったの? じいちゃんばあちゃんたち根こそぎしょっ引かれちゃう
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:13:58.64 ID:rzHyPJ2eO
>>31
違法ってのは見つかるとしょっぴかれるという意味だからな
見つからなければ問題なくね
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:17:32.20 ID:zkktQ3O/0
>>34
勝手口の横にビンがずらっと並んでるんだけど・・
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:12:58.69 ID:kzgMn9sF0
ラムレーズンなら漬けてる。漬け込んだラムもアイスにかけるとメチャ美味い
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:14:46.68 ID:pG7s5Z7a0
まあ、酒なんか簡単に超安価につくれるから
酒造メーカーも必死に止めるし、国も税収激減するから
官民一体になって個人で作らせるのは禁止するわ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:15:05.39 ID:6ioQGQ260
基本的にアルコールを含むものの製造は違法
(アルコール度数いくつからかは忘れた)
梅酒も本来は禁止だが、あまりに昔から一般家庭で作られているので
黙認している(ことを公安自体が認めたはずw)

なので梅酒でもおおっぴらにやると捕まるよw
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:15:06.26 ID:+mjWXmXZ0
自宅でビールを造るキットとか売られてるけど、あれって違反じゃないの?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:16:12.06 ID:GUNFMorQ0
>>37
自己責任で、とか
自由研究(実験目的)で、みたいな断り書き書いて売ってるよ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:20:38.30 ID:3KNIwpQn0
>>37 昔ビール作るキット買ったが説明書に『~g以上砂糖入れちゃだめだぞ!アルコール度数上がるから絶対だめだぞ!』
的な説明が付いてて笑った
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:16:20.43 ID:kzgMn9sF0
アメリカでも趣味でウイスキーとかビール密造してる奴いるしなww
日本でもそこそこいるんじゃないか
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:16:39.78 ID:nkG71d3t0
ブドウをつぶしてジュースにして、放置してて勝手に発酵したんだけど

これもアウトなの?
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:18:07.46 ID:LWdShQR8P
バレなきゃいい
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:21:06.59 ID:+mjWXmXZ0
まぁ・・・厳密に違法なものを取り締まってたら大変なことになるだろうな
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/28(日) 23:24:28.28 ID:6ioQGQ260
>1962年に正式に法改正が行われ、家庭で梅酒などリキュールを作る事が可能となった。
>ただし漬け込むアルコールの度数は20度以上とするなど条件は厳しく、
>著しく例外規定的なものであった。
>2007年6月14日、テレビ番組『きょうの料理』(日本放送協会)の
>「特集★わが家に伝わる漬け物・保存食~梅酒~」にて梅酒のつくり方を放送したが、
>そのレシピに従い個人が梅酒をつくると違法となることがわかり、
>後日、謝罪放送がされるという事態が発生した。

まあまじめに知りたいなら、ググるのが早いねw


創業三四〇年 自然酒蔵元寺田本家  麹・甘酒・酒粕の発酵ごはん
寺田 聡美 寺田 優
PHP研究所
売り上げランキング: 12,121


注目記事リンク集