1: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/05(木) 23:34:33.42 ID:w5eeKDQep
これが2強すぎるか

food_kanitama_tenshinhan

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木) 23:35:23.42 ID:an4+lqUA0
ところてん

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/05(木) 23:36:11.68 ID:PpHxPtjA0
ちくわぶ

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/05(木) 23:39:34.26 ID:VlwfOBst0
豚肉の肉じゃがが一番な気がする
関西は牛肉じゃないとありえんで

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.60] 2024/12/05(木) 23:56:56.53 ID:K6pKigRn0
>>8
それ田舎者を釣るための都市伝説やで

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/05(木) 23:42:02.00 ID:9pogHDq30
銀だこ

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/05(木) 23:42:56.73 ID:XAfE+NFZ0
ちくわぶやな

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/12/05(木) 23:47:10.87 ID:2oBcmIzt0
きつねうどん

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/05(木) 23:48:51.38 ID:2Bz/vN+o0
YouTubeで見て作った天津飯めちゃくちゃ旨かった

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/05(木) 23:52:52.58 ID:vIaawBxDd
関西人ってどこの都道府県まで関西なんや?
範囲広すぎやないか?

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/05(木) 23:56:23.29 ID:VlwfOBst0
>>19
関西は2府4県や
ちな三重県は近畿地方に入っとるけど関西ちゃうで

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/06(金) 00:07:38.00 ID:/MSUipHvd
>>24
そうとはならん
国交省は名古屋と富山から西で後は人によって変わる言うとる

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/05(木) 23:54:10.69 ID:XTPmhkDq0
甘酢だれの天津飯なんて好きな奴おるの?

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 00:00:32.82 ID:4cyf1rll0
>>21
酢豚好きなら甘酢あん天津もいけると思う

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.47] 2024/12/05(木) 23:55:28.93 ID:k2b+3oMj0
玉子焼きも甘いやろ

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/12/05(木) 23:56:11.53 ID:A6F9nyCd0
うどん耐えられないってどういう事や
関西芸人が信濃そばの肉うどんが死ぬ程美味いんやぁ言うてよく話してるけどな
ワイも食べに行ってみたい

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/12/06(金) 00:04:02.67 ID:yXQyOgT+0
ちくわぶ
桜餅

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.75][UR武+4][SSR防+10][苗] 2024/12/06(金) 00:17:27.11 ID:U8D0zJjX0
納豆くわないってまじ?

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/06(金) 00:18:01.40 ID:9i9YOETI0
関東って何かとケチャップソース砂糖やからな

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/12/06(金) 00:18:05.32 ID:62P9zEC70
天津飯は何が違うの?

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/06(金) 00:21:55.34 ID:y9VvPiTf0
>>51
上にかかってるあんが違う
関東はケチャップの入った甘酢あん
関西は醤油ベース

81: 警備員[Lv.19] 2024/12/06(金) 00:31:09.83 ID:JGKS8XsC0
>>55
ピーコックの天津飯は醤油の餡掛けやったぞ

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 00:20:12.73 ID:qJG4SiiN0
関西では単に「肉」と言うと牛肉を指すから肉まんではなく豚まんって呼ぶって聞いたんやがガチなん?

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/12/06(金) 00:23:12.80 ID:yXQyOgT+0
>>54
ガチやで
豚まんは神戸の老祥記が発祥やけど、豚饅頭が正式名称や
関西では単に「肉」って言うと牛肉のことになる
肉じゃが、焼き肉、肉うどん、肉豆腐、肉吸い、全部牛肉や

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.60] 2024/12/06(金) 00:39:57.09 ID:4shcxBfa0
>>57
発祥は中国やろ

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/12/06(金) 00:44:09.09 ID:yXQyOgT+0
>>93
いわゆる豚まんは老祥記が発祥やぞ
中国には無い
中国の天津包子をベースに醤油味ベースに変えたものが豚まんや

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.75][UR武+4][SSR防+10][苗告] 2024/12/06(金) 00:45:40.39 ID:cY7+micR0
>>99
それつまり醤油味の天津包子なのでは?

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/12/06(金) 00:51:31.55 ID:yXQyOgT+0
>>101
元になった料理があったら発祥と認められないなら、ほとんどのものが元祖とか発祥とか名乗れんがな
あんパンでも天むすでもオムライスでも発祥の店があるやろ?
天津包子を日本人向けに改良して豚饅頭と名付けて売り出したから、これだけ定番商品になったんよ

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/06(金) 00:22:27.07 ID:aYGLRumy0
あんこうって関西ではあんま食わんな
死ぬまで口にする機会ない人も多いんちゃうかな

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/12/06(金) 00:25:21.86 ID:yXQyOgT+0
>>56
東のアンコウ、西のフグって言うしな
関東でもフグは見るけど、関西でアンコウ鍋はなかなか食えんわ
美味しいんやけどな

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.75][UR武+4][SSR防+10][苗警] 2024/12/06(金) 00:23:27.24 ID:MWts5kmB0
天津飯が関東来たらケチャップだったわ~とかいうけどそんなにビックリするほど頻繁に食うものなのか?
関東ワイの体感では数年に一度食ったらいい方な頻度の料理や

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/06(金) 00:25:56.48 ID:aYGLRumy0
551は広告ようさん打ってるてだけで別に関西を代表するもんではない
神戸人は一貫桜食いながら551を鼻でわろてる

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 00:28:12.88 ID:A5xdhFdo0
>>68
まあ551が強いのは大阪やしな
神戸とかいう辺境の地じゃそんなもんでしょう

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/12/06(金) 00:28:20.74 ID:yXQyOgT+0
>>68
ワイは老祥記も一貫楼も551も大好きやで

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/06(金) 00:32:00.11 ID:bjH2SxMY0
三つの関から西やろ
関から東は全部あずまやで

90: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/12/06(金) 00:37:35.76 ID:Gx9erY+p0
東京人はうどん(讃岐うどんを除く)も天津飯もめったに食べないってさ。関西人は中華行くと必ず天津飯頼むんだってな

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/12/06(金) 00:40:24.27 ID:q4JFkoEh0
おこしちゃうかな、
雷おこし甘すぎるしニチャニチャするしなんやねんアレ🤯
粟おこししか勝たん

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/06(金) 01:00:11.57 ID:jc70y6Q90
関西の人間は王将で育ってきとるさかい天津飯言うたらあの餡なんや
言うて大阪なんか天津飯消費量ナンバーワンやろ

118: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/06(金) 01:04:11.56 ID:PuK64iPMa
>>114
王将の天津飯て餡3種類なかった?
関西は違うんけ

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/06(金) 01:06:42.29 ID:yXQyOgT+0
>>118
王将は店によってメニューも味つけも違うからなあ
ワイは餡が選べる店なんて見たことないけど

127: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 01:09:18.45 ID:kC+vl40w0
>>123
え?ワイの住んでる地域の王将は3種類から選べるで

130: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/06(金) 01:12:27.99 ID:gS2x3nV00
>>127
関西と関東で違うらしいわ

128: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/06(金) 01:09:42.04 ID:Ob9pHMoId
関西人だけど別に何でも平気だけどな
ところてんにはびっくりしたけど

大阪料理
旭屋出版
2017-09-22

ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733409273/

【おすすめ記事】