1: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 15:59:37.48 ID:l9qw+ebOd
4 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 20:08:24.28 ID:B5Y+GFNTa
飾り付け食ってて草
6 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 20:10:33.13 ID:yexwtTYt0
え?お前らツマ食わんの?
飾り付け食ってて草
6 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 20:10:33.13 ID:yexwtTYt0
え?お前らツマ食わんの?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:00:01.07 ID:lRibUBMoM
食う時と食わん時ある
3: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:00:19.18 ID:CsOe5HL1M
たまに食う
4: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:00:23.19 ID:qWNRva9k0
マグロのこと?
13: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:02:26.85 ID:ota4CN+Kd
>>4
それはツナ
それはツナ
6: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:00:57.23 ID:dwvw+1Hcd
大根の細切りまあまあうまい
気分で食べる
気分で食べる
7: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:01:20.72 ID:tV3PPBy/0
ケーキのサンタも飾りやけど食うやん
169: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:30:37.79 ID:6x/qKFwp0
>>7
プレートは食うけどあれは食べないやろ
プレートは食うけどあれは食べないやろ
8: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:01:31.86 ID:8jKejvUY0
マグロの刺身だと血みたいの染みる時あるよな
それ以外は食うわ
それ以外は食うわ
9: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:01:36.06 ID:xF9FN7CHa
菊は花びらちぎって醤油に入れるんやで
10: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:01:55.93 ID:42TbbZUd0
醤油つけてモシャモシャ食うよね
11: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:02:09.35 ID:gUEQyTVf0
全部は食べない
マグロとかの下のは食べない
マグロとかの下のは食べない
14: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:02:31.83 ID:F63BkH3dr
ドリップがね
17: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:03:14.61 ID:cT5B1GgZ0
みんな食べないからワイが処理しとる
18: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:03:34.81 ID:z32kbjwX0
大根やろ?別に食べてもええやん
19: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:03:59.31 ID:tmr0hh8g0
醤油に浸して食うとぐううまい
21: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:04:05.16 ID:XPVaFXAF0
血でべちゃべゃになってなかったら食う
23: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:04:08.18 ID:AbCWWNBN0
最初プラスチックかとおもたわ
27: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:05:00.31 ID:9XTejlS80
魚の汁でヒタヒタじゃなければ食う
30: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:05:12.18 ID:rMTo/8zx0
翌朝の味噌汁に入れたりもする
31: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:05:24.63 ID:h1/m6eItd
殆どのとこのは食わんわ
ちゃんと自分のとこで切って作ってそうなとこのは食う
ちゃんと自分のとこで切って作ってそうなとこのは食う
32: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:05:32.07 ID:JD4QxL41F
醤油かけて食うわ
生臭さが移ったときは食べないけど
生臭さが移ったときは食べないけど
34: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:06:15.71 ID:b/JKdBqq0
食用菊の生産はほぼ100%豊橋
35: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:06:41.13 ID:LvtHEbnSp
ガキワイ「葉っぱいらないー😞」
今ワイ「むほほw大葉があると味変できて嬉しいねw」
これが成長なんやなって
今ワイ「むほほw大葉があると味変できて嬉しいねw」
これが成長なんやなって
36: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:06:46.48 ID:oevXN7840
わさび、醤油、大根、シソ
一緒に食べるとまた違う味で旨い
一緒に食べるとまた違う味で旨い
37: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:07:17.00 ID:CPA+S+ni0
脂っこいなあと思ったら食う
38: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:07:19.55 ID:jWB4XvC50
口の中リセットするもんや
39: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:07:23.54 ID:UY/wlxM+0
わいは好き
おいしい
おいしい
40: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:07:51.36 ID:D4zW2ATEM
スーパーのパックは食わないけど、小料理屋とかのは食う
41: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:08:04.09 ID:uiGlq2LH0
食うときは食うよな
嫌いな上司たちとの宴会で精神的にやられてたときはずっと席でツマ食ってたわ
嫌いな上司たちとの宴会で精神的にやられてたときはずっと席でツマ食ってたわ
42: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:08:07.35 ID:OW+yhKXcM
あの大根めっちゃ廃棄されてそうやし無くせんのか
SDGsの時代やろが😡
SDGsの時代やろが😡
43: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:08:15.35 ID:Kb0wT3rq0
物によっては醤油の小皿用意せんくて上からそのまま醤油かける
44: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:08:20.41 ID:0wZJfzNS0
酒のつまみになるんやわ
47: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:08:49.43 ID:2E1aq+N30
ツマいらんからもっとコンパクトにしてほしい
面積占めすぎやねんあいつら
面積占めすぎやねんあいつら
48: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:08:52.55 ID:33mL0x4Ta
時々血でベチャベチャになってるやつあるけど、あれって食っても平気?
89: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:12:59.08 ID:2n0wIQjH0
>>48
すでに食べてる刺身から出てる汁だから無問題やろ
すでに食べてる刺身から出てる汁だから無問題やろ
49: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:08:56.04 ID:afpQWJ+10
菊の葉食えるっていつぞやの水曜日のダウンタウンで知って齧ってみたらまずかったわ
多分そのままかじるもんじゃないな
刺し身にちらしてくうもんやなあれ
多分そのままかじるもんじゃないな
刺し身にちらしてくうもんやなあれ
59: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:09:38.34 ID:2E1aq+N30
>>49
食用ってだけで美味しい食べ方などない
食用ってだけで美味しい食べ方などない
66: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:10:20.53 ID:oevXN7840
>>49
菊とかワイの地元食うしな
菊とかワイの地元食うしな
92: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:13:15.03 ID:vG64cvQe0
>>49
ちぎって醤油に入れて食うんやぞ
冷やしそうめんの大葉みたいな感じや
ちぎって醤油に入れて食うんやぞ
冷やしそうめんの大葉みたいな感じや
50: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:09:02.81 ID:2zul143Qd
たまに食うと美味い
51: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:09:03.03 ID:QpNJO33J0
刺し身手盛り合わせやと和牛よりコスパ高くなるのに
短冊になるとリーズナブルになるよな要は自分で切って山盛り食えってことやな
短冊になるとリーズナブルになるよな要は自分で切って山盛り食えってことやな
52: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:09:17.61 ID:oevXN7840
ミョウガ、生姜、にんにく、山椒
この辺も魚種によっては良さそう
この辺も魚種によっては良さそう
53: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:09:21.74 ID:GXEvLKGX0
スーパーの刺身のツマ2日くらい放置すると激臭がするんやが
あれなんか悪いもん入っとるやろ
あれなんか悪いもん入っとるやろ
69: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:10:27.90 ID:QpNJO33J0
>>53
ドリップやろハマチとかの青いのやと特に臭うし
ドリップやろハマチとかの青いのやと特に臭うし
76: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:11:27.64 ID:7rXpAIHM0
>>53
それ刺し身の血がツマについて腐っただけや
それ刺し身の血がツマについて腐っただけや
56: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:09:26.20 ID:XzJ940wpa
締めに飯に乗せてわさび醤油かけてかぼーよ
57: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:09:27.96 ID:Kc2RNWu50
残すと生ごみになるからな
できるだけ食う
できるだけ食う
80: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:11:47.03 ID:UAXuCjOYd
>>57
ワイもこれ
臭くなるの嫌や
ワイもこれ
臭くなるの嫌や
58: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:09:37.94 ID:KQFRY33W0
きれいな部分はちょっと食う
62: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:10:02.73 ID:7rXpAIHM0
アミラーゼ含んでるから魚と相性いいやろ
大根おろしと一緒や
だから食うのが正解
大根おろしと一緒や
だから食うのが正解
63: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:10:14.85 ID:d0Lb6eL60
思ったより醤油吸って後悔する
64: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:10:16.83 ID:LhYd3AN50
ピンク色とかなってたら食う気失せる
65: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:10:19.99 ID:u/0d7gkk0
脂っ濃いの食べたあとの口直しにいい
71: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:10:37.35 ID:jVSICIbsd
156: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:26:41.20 ID:jajs7MPra
>>71
桂剥きの大根薄すぎて草
こんなんムリや
桂剥きの大根薄すぎて草
こんなんムリや
161: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:28:16.25 ID:z5wV0gR9a
>>156
桂剥きは基本で有り奥義みたいなもんやからな
最初から練習するもんではあるが使えるレベルになるにはそこそこ時間かかる
ワイも最初は絶対こんなん無理やと思ったで
桂剥きは基本で有り奥義みたいなもんやからな
最初から練習するもんではあるが使えるレベルになるにはそこそこ時間かかる
ワイも最初は絶対こんなん無理やと思ったで
72: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:10:37.70 ID:kx6VU0l/0
スーパーの刺身やとなぜかパセリ入ってるからワイはパセリ醤油つけて食ってるわ
結構好きなんや
結構好きなんや
73: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:10:44.01 ID:Q6o6fizCa
ちょびっと食うけどあんな山盛りは食わん
74: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:10:52.93 ID:vk5PgCtq0
スーパーだとつまが入ってない切り落とし詰め合わせみたいのが良いよね
77: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:11:33.90 ID:Yci0smCw0
つまに醤油しみこまして大葉で刺身と一緒に巻いて食う
86: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:12:25.60 ID:7rXpAIHM0
>>77
正解
正解
78: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:11:34.89 ID:gj0GYgwM0
おみそしるに使う
82: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:11:49.73 ID:6A9Hikeg0
スーパーのだと血を吸ってて生臭いから食べない
旅館とかのやつは全部食べちゃう
旅館とかのやつは全部食べちゃう
83: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:11:56.40
つまはまあちょい口直しに一口二口食う位ならあるけど海草みたいなのはなんなん
84: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:12:15.23 ID:JLZZehHQ0
モリモリ食える、トンカツのキャベツみたいにあればあるだけうれC
98: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:14:00.86 ID:f6XDSYCj0
醤油でビタビタにして食うの好き
113: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:16:24.01 ID:sleA8Odb0
新潟民やが菊単独でモリモリ食うぞ
115: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:16:38.32 ID:oevXN7840
>>113
ワイやな
ワイやな
114: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:16:27.27 ID:0DpMkt/p0
なんで廃棄前提なくらい大量に入ってるん?
無理して食べてた時期あったけどさすがに諦めたわ
無理して食べてた時期あったけどさすがに諦めたわ
120: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:18:28.42 ID:mG78AidU0
日本だと大丈夫だけど、東南アジアとかだと皿の飾りが実は毒薬だったみたいなパターンあるみたいね
134: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:21:45.95 ID:z5wV0gR9a
>>120
本来日本の料理で皿の上に乗せるものは全て食べられる物やけど最近造りの飾りに紫陽花の花飾ってる所と遭遇したわ
まぁ食っても死にはせんけどこれはどうなんやって思った
本来日本の料理で皿の上に乗せるものは全て食べられる物やけど最近造りの飾りに紫陽花の花飾ってる所と遭遇したわ
まぁ食っても死にはせんけどこれはどうなんやって思った
146: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:24:11.31 ID:mG78AidU0
>>134
こわ
調べたら食中毒事例がいくつかあるね
飲食店側が悪い
こわ
調べたら食中毒事例がいくつかあるね
飲食店側が悪い
151: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:25:30.66 ID:z5wV0gR9a
>>146
実際最近は食えない物も飾り付けで使う事は増えてると思う
やけど毒ある物は全く別問題やろとは思うな
実際最近は食えない物も飾り付けで使う事は増えてると思う
やけど毒ある物は全く別問題やろとは思うな
152: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:25:46.54 ID:JMDKucBf0
>>146
見た目重視で本来の意味わかっとらん飲食店が増えてるんやな
見た目重視で本来の意味わかっとらん飲食店が増えてるんやな
133: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:21:33.92 ID:jXNLAV/yd
ツマって家でつくれないよな
何か専用の道具買わなきゃいけないのかな?
何か専用の道具買わなきゃいけないのかな?
144: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:24:05.44 ID:z5wV0gR9a
>>133
1番簡単なんはスライサーで薄く切って線切りで問題ない
縦けんと横けんの差はあるが家でやるなら気にする必要ない
けんマシーンとか有るけどわざわざ高い金出して買う必要ない
桂剥きして切ればええけど難易度高いで
1番簡単なんはスライサーで薄く切って線切りで問題ない
縦けんと横けんの差はあるが家でやるなら気にする必要ない
けんマシーンとか有るけどわざわざ高い金出して買う必要ない
桂剥きして切ればええけど難易度高いで
140: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 16:23:09.35 ID:kQb8SBzFd
たまにたんぽぽプラスチックのあってクソ腹立つ
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639897177/