1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:04:55.927 ID:wsolZXMSM
今ブロッコリーは育ってる(´・ω・`)
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:05:20.327 ID:ENhdwX0C0
パイナップル
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:05:35.976 ID:wsolZXMSM
>>2
本州だからキツそう(´・ω・`)
本州だからキツそう(´・ω・`)
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:06:25.741 ID:4GtNZmKVa
ハーブ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:07:24.344 ID:wsolZXMSM
>>9
ローズマリーとかいい匂いするし育てよかな(´・ω・`)
ローズマリーとかいい匂いするし育てよかな(´・ω・`)
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:07:20.721 ID:mptUWCPh0
ジャガイモ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:07:42.555 ID:wsolZXMSM
>>12
プランターでできるのか(´・ω・`)
プランターでできるのか(´・ω・`)
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:16:45.531 ID:3cb1i3C7a
>>15
深いのならできた
深いのならできた
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:07:21.477 ID:2UeKrJoqM
もやし スーパーで買った方が安いが
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:08:09.543 ID:wsolZXMSM
>>13
もやし家作るやついんのか(´・ω・`)
光の管理むずそう(´・ω・`)
もやし家作るやついんのか(´・ω・`)
光の管理むずそう(´・ω・`)
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:07:42.613 ID:iP8xf7G6M
今年はもうニンニク玉ねぎくらいしか間に合わんだろ
来年5月からシソ育てろ、コスパ最強で絶対元取れるぞ
使いきれないだろうから餃子のニラをシソに置換しろ
来年5月からシソ育てろ、コスパ最強で絶対元取れるぞ
使いきれないだろうから餃子のニラをシソに置換しろ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:08:41.043 ID:wsolZXMSM
>>16
紫蘇はそんな捗るのか(´・ω・`)
今から植えたらワンチャンそだたたないかな(´・ω・`)
紫蘇はそんな捗るのか(´・ω・`)
今から植えたらワンチャンそだたたないかな(´・ω・`)
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:10:56.282 ID:FNGOMPgd0
>>16
紫蘇良いな
てかお前ら家庭菜園出来ていいな
うちのベランダすぐカナブンにやられるから家庭菜園諦めたわ
紫蘇良いな
てかお前ら家庭菜園出来ていいな
うちのベランダすぐカナブンにやられるから家庭菜園諦めたわ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:07:53.440 ID:CWWh8Dvna
万能ねぎの根っこ植えれば育つだろ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:08:51.581 ID:wsolZXMSM
>>17
ネギきらい(´・ω・`)
ネギきらい(´・ω・`)
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:08:33.385 ID:nKz12SAn0
ピーマン
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:09:02.682 ID:wsolZXMSM
>>19
ピーマンきらい(´・ω・`)
ピーマンきらい(´・ω・`)
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:09:17.476 ID:9nIaYsmUa
この時期だったらネギとかわけぎとか玉ねぎとかでしょ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:09:29.298 ID:ps4XJ1Na0
カラスとか虫が来ないから柑橘類かな
あとはハーブ類
あとはハーブ類
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:09:58.259 ID:wsolZXMSM
>>27
タワマンだから虫来ないよ(´・ω・`)
タワマンだから虫来ないよ(´・ω・`)
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:10:18.595 ID:9nIaYsmUa
あー、にんにく、しょうがとかもありかもね
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:11:56.647 ID:wsolZXMSM
>>35
ショウガ良さそうだな(´・ω・`)
ショウガ良さそうだな(´・ω・`)
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:11:11.369 ID:EJCvd2vTM
長野でもパイナップル取れたしやれなくはないと思うぞ
めちゃくちゃデカくなるしそんな高いもんでもないから全くお勧めしないけど
めちゃくちゃデカくなるしそんな高いもんでもないから全くお勧めしないけど
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:11:47.507 ID:Bf9EHWre0
あ、そいえば
ベランダでやる水耕栽培キット欲しいかも
なんかたのしそ
ベランダでやる水耕栽培キット欲しいかも
なんかたのしそ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:12:46.523 ID:wsolZXMSM
>>40
水耕でレンコンでも育てるか(´・ω・`)
水耕でレンコンでも育てるか(´・ω・`)
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:12:08.071 ID:EJCvd2vTM
果物だとイチジクおすすめ
結構コンパクトに作れるし樹上完熟させたイチジクはヤバい
結構コンパクトに作れるし樹上完熟させたイチジクはヤバい
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:14:52.993 ID:ean8SM/d0
ニンジン育ててるよ
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:18:18.392 ID:wsolZXMSM
>>52
普通の畑ならニンジンもいけるんやろな(´・ω・`)
普通の畑ならニンジンもいけるんやろな(´・ω・`)
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:21:22.121 ID:ean8SM/d0
>>58
庭に1×2くらいの畑を作ったよ
土もその部分だけいれかえた
庭に1×2くらいの畑を作ったよ
土もその部分だけいれかえた
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:21:45.950 ID:DVpuu4p90
オクラとかモロヘイヤとか。ヘルシー。
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:21:50.519 ID:ZuHsrf2K0
小松菜
ほうれん草
ほうれん草
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:24:05.555 ID:wsolZXMSM
>>65
こういう系は1発抜いたら終わりだからコスパ悪いイメージ(´・ω・`)
こういう系は1発抜いたら終わりだからコスパ悪いイメージ(´・ω・`)
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:29:35.518 ID:ZuHsrf2K0
>>69
コスパ考えたら野菜は買う一択
家庭菜園で育てると肥料を大量に使わないから栄養が少なくなる
害虫処理で結構金かかる
コスパ考えたら野菜は買う一択
家庭菜園で育てると肥料を大量に使わないから栄養が少なくなる
害虫処理で結構金かかる
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:33:09.581 ID:wsolZXMSM
>>81
まあ元を取ろうというのが間違いだったな(´・ω・`)
楽しみながら育てるのが家庭菜園(´・ω・`)
まあ元を取ろうというのが間違いだったな(´・ω・`)
楽しみながら育てるのが家庭菜園(´・ω・`)
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:47:03.131 ID:iP8xf7G6M
>>84
シソだけは元取れるぞ
肥料は植え付け時だけでいいし土も大して選ばない
スーパーで20枚100円のシソが98円の苗から200枚以上取れるぞ
マグロの刺身に合わせると捗るし、チヂミの中に入れたり、刻んでしらすと一緒に味ご飯やパスタソースにしても良い
天ぷらもうまい
面倒くさくなったら切らずに厚揚げに乗せてぽんずかけてくえ
シソだけは元取れるぞ
肥料は植え付け時だけでいいし土も大して選ばない
スーパーで20枚100円のシソが98円の苗から200枚以上取れるぞ
マグロの刺身に合わせると捗るし、チヂミの中に入れたり、刻んでしらすと一緒に味ご飯やパスタソースにしても良い
天ぷらもうまい
面倒くさくなったら切らずに厚揚げに乗せてぽんずかけてくえ
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:22:36.666 ID:Bf9EHWre0
ベランダでやってんの?
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:24:16.078 ID:wsolZXMSM
>>67
プランター置いてベランダよ(´・ω・`)
プランター置いてベランダよ(´・ω・`)
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:26:36.119 ID:Bf9EHWre0
>>70
ベランダ全部土入れよう(笑)
昔Twitterで誰かやってたの見た
ベランダ全部土入れよう(笑)
昔Twitterで誰かやってたの見た
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:27:25.822 ID:wsolZXMSM
>>74
隣の人と絶交することになるな…(´・ω・`)
隣の人と絶交することになるな…(´・ω・`)
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:24:42.839 ID:DVpuu4p90
秋野菜か。ミズナ。楽。
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:26:03.984 ID:NKLjtlYud
ゴボウだよ
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:26:36.902 ID:wsolZXMSM
>>73
ごぼうはデカいゴミ箱位じゃないとキツそう(´・ω・`)
ごぼうはデカいゴミ箱位じゃないとキツそう(´・ω・`)
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:27:12.384 ID:NKLjtlYud
>>75
普通のプランターでできる
普通のプランターでできる
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:30:35.579 ID:5NJ5V62I0
今からなら冬場の鍋に使える野菜じゃね?
大根とか白菜とか?
大根とか白菜とか?
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:31:34.852 ID:Znsbh2MCM
今ならニンニク。GW位に収穫できるぞ
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:33:29.169 ID:wsolZXMSM
>>83
だいぶロングスパンだな(´・ω・`)
水やるの忘れそう(´・ω・`)
だいぶロングスパンだな(´・ω・`)
水やるの忘れそう(´・ω・`)
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:35:59.363 ID:u7qNblfcd
大根とカブは失敗しないぞ
はくさいはやめとけ
はくさいはやめとけ
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:45:33.631 ID:bdLFFzw/M
年中取れて汎用性の高いもの
そんなのあるか知らんけど
そんなのあるか知らんけど
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:46:09.278 ID:u7qNblfcd
>>94
ほうれん草いいぞ
ほうれん草いいぞ
103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:51:17.742 ID:CJpxYsr/a
ミニトマト、バジル、しそ、パセリ、ナス、いちじく、ローズマリー、ミント、みょうが
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:57:25.059 ID:iP8xf7G6M
あとやった事はないがニンジン大根ごぼうを育てたいなら
菜園用の土を袋に入れたまま縦置きして、上のビニルを切って、底に数個穴を開けて
袋の上部に直接植え付ける方法もあるらしいぞ
株を地植えしたらキモい虫に全滅させられて以来アブラナ科はトラウマだが
この方法ならベランダで大根とかいける気はする
見栄えが悪いのが気になるやつは英語が書いてある麻袋に入れると良いらしい
菜園用の土を袋に入れたまま縦置きして、上のビニルを切って、底に数個穴を開けて
袋の上部に直接植え付ける方法もあるらしいぞ
株を地植えしたらキモい虫に全滅させられて以来アブラナ科はトラウマだが
この方法ならベランダで大根とかいける気はする
見栄えが悪いのが気になるやつは英語が書いてある麻袋に入れると良いらしい
107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 16:03:19.788 ID:wsolZXMSM
>>105
倒れないよう気をつけてやれば袋栽培行けそうだな(´・ω・`)
倒れないよう気をつけてやれば袋栽培行けそうだな(´・ω・`)
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 15:50:20.820 ID:gUDBQ/TO0
今からならプランター飼育ならいちご、じゃがいも、細ねぎ、辺りかな
春ならナスやきゅうり、ミニトマトが簡単に栽培できる
春ならナスやきゅうり、ミニトマトが簡単に栽培できる
ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632549895/