ORACLE/おすすめの書籍1編

オラクルちょこっとリファレンス

HOME > おすすめの書籍1編

おすすめの書籍1(DB管理/システム開発向け)

私(管理人)は今までオラクルに関する書籍をたくさん読んできましたが(多分、書店でよく目にするオラクル本は大概読んでいます。)、その中でもいいと思った書籍をご紹介します。

こういった技術書って結構高価なので、なかなかあれもこれも買えないですよね。
もちろん管理人もそうです… ^^;

ここに紹介する本は大分古い本となってしまいましたが、記録のために残してあります。

お勧め書籍

10日でおぼえるOracle11g入門教室
この10日でおぼえるシリーズは私が新入社員だった頃から大変お世話になっている本で、簡単な所から分かりやすく解説してあるので、新しい技術を覚えようという時には大変よい本だと思います。
そして、このシリーズからオラクル11g向けの本も発売されました。これからオラクルを覚えるという人にも、既に10g以前の知識がある人にもぜひお勧めしたい本です。
[2010.08.21]
やさしいOracle PL/SQL入門
これは、非常にわかりやすかったです。開発で初めてストアドプロシージャを使うことになった時に出会った本です。
簡単なSQL(SELECT、UPDATE、INSERT、DELETE)が理解出来ていれば、実際にマシンでサンプルを動かしながら最後まで読み進められると思います。
これからPL/SQLを覚えようとしている方には、ぜひお勧めしたい1冊です。
マスタリング Oracle DBA
この本はもともと、オラクルマスター試験勉強用に買って大変役立ったのですが、仕事でもかなり重宝している1冊です。
内容はDB管理者向けの本です。オラクルの内部構造やトラブル対応・DB全般の管理・保守などで、DBの管理/開発する仕事をする方や、DB管理を勉強したい方にはぜひお読みいただきたい1冊です。
DB管理の本というと堅苦しい本が多いのですが、この本は本当に分かりやすく楽に読めます。
87のキーワードから学ぶ Oracleデータベース
この本は私がオラクルに携わって間もないころ出会った本です。当時はまだまだDB用語もよく分からない状態だったのでこの本で必死に用語を頭に叩き込みました。
今でもこの本で紹介されている87のキーワード全ては理解出来ていないので、たまにお世話になっています。
(なぜ、キーワードの数が87個と半端な数なのかは未だに不明です。)
 Oracleデータベース運用・管理 ポケットリファレンス
この本は最近見つけて、今では手放せないものとなっています。
本のサイズが上記で紹介している本より一回り小さく持ち運びするにも手頃なのと、やりたい事によりカテゴリ分けされているので大変便利です。
また、9i と10g の両方に対応しているのも便利です。
ToTop