薩摩塩屋駅(鹿児島県)近くの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の割引クーポン、口コミが満載
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
薩摩塩屋駅は鹿児島県南九州市にある指宿枕崎線などが走る駅です。このページでは薩摩塩屋駅から直線距離で近い順でおすすめの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯情報をご紹介します。
鹿児島県 / 南九州市 / 薩摩塩屋駅4.50km / 水成川駅865m
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 420円~
4.0 点 / 1件
昼の2時に入湯。いつも素通りしていたが初めて入ってみた。たいしたことないだろと思っていたらヌルヌルした感触が。思いの外、特徴ある湯に満足。また利用してみようかな。
鹿児島県 / 南九州市 / 薩摩塩屋駅5.53km / 水成川駅1.07km
- 点 / 0件
鹿児島県 / 枕崎市 / 薩摩塩屋駅5.80km / 薩摩板敷駅1.49km
鹿児島県 / 枕崎市岩戸町 / 薩摩塩屋駅5.82km / 薩摩板敷駅1.54km
■営業時間 12:00~21:00
■入浴料 360円~
4.0 点 / 7件
安くて 見晴らしだけでも この時期くると花火が貸切に
鹿児島県 / 枕崎市 / 薩摩塩屋駅6.44km / 枕崎駅1.11km
鹿児島県 / 南九州市 / 薩摩塩屋駅7.57km / 石垣駅1.17km
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 380円~
国道226号沿いにある中村温泉病院さんに併設される公衆浴場になります。私は指宿温泉から吹上温泉に向かう途中に立ち寄りました。 こちら内湯のみのこじんまりした銭湯風の…
鹿児島県 / 南九州市 / 薩摩塩屋駅11.42km / 西頴娃駅378m
3.0 点 / 2件
4月から10時までの営業になり、そのまま冬時間も10時まで営業するようになったみたいですよ。
鹿児島県 / 南九州市 / 薩摩塩屋駅7.56km / 石垣駅4.91km
■入浴料 250円~
4.0 点 / 8件
4月から営業時間が15時~21時に変更になっているようです。お湯はぬるめでいつまでも入っていられます。露天はぬるいですが、この季節には最高です。素泊まり3500円です…
検索中…
霧島美人の湯 You湯(優湯庵内)
鹿児島県 / 霧島市 / 日当山温泉
市来ふれあい温泉センター
鹿児島県 / いちき串木野市 / 市来温泉
みょうばんの湯(旧 みょうばん温泉)
鹿児島県 / 鹿児島市 / 鹿児島市内温泉
【鹿児島県・屋久島】登山道具6点無料レンタ...
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房115
【与論島】☆百合ヶ浜とシーベースの間でマリ...
鹿児島県大島郡与論町茶花2466-1
【鹿児島・屋久島】ウミガメに会いに行こう!...
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房739-145
「霧島美人の湯 You湯(ゆうゆ)」(鹿児島県霧島市)は、鹿児島県内屈指の日帰り入浴施設。「ニフティ温泉 年間ランキング2020」にて鹿児島県総合1位、九州全域…
[鹿児島県] 霧島美人の湯 You湯(優湯庵内)
[鹿児島県/南薩摩] 枕崎なぎさ温泉
星5つ 5.0点
安くて見晴らしだけでもこの時期…
レイリーさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2018年8月4日
星0つ - 点
画像追加
枕崎なぎさ温泉 内湯 以前より狭くなった感じがする 大人5人程度ゆったりと浸れる 打たせ湯などがなくなったが 泉質は、以前よりもよくなった感じがする。
まるそうさん
投稿日:2012年8月17日
枕崎なぎさ温泉 露天風呂 足を伸ばして枕崎港を一望できる 大人10人ほどが入浴できる浴槽
星3つ 3.0点
施設移転 リニューアル
2012年4月施設老朽更新にともない場所が移転された。 旧施設から約500m程 半島側に移動 眺望は以前と変わらず 枕崎港など東シナ海が望める。 温泉分析表も更新されて…
[鹿児島県/南薩摩] 頴娃温泉 みやびの湯
星4つ 4.0点
病院併設の公衆浴場!
国道226号沿いにある中村温泉病院さんに併設される公衆浴場になります。私は指宿温泉から吹上温泉に向かう途中に立ち寄りました。 こちら内湯のみのこじんまりした銭湯風の施設…
温泉レスラーさん
投稿日:2012年2月7日
「湯川内温泉 かじか荘」(鹿児島県出水市)は、江戸時代に開かれた足元湧出の名湯。遠隔地ながらも全国から温泉愛好家が訪れ、温泉ファンなら一度は入ってみたい憧れの温泉ともいえる存在です。2023年にいったん閉館しましたが、その後経営が変わり、復旧作業を実施。2025年4月26日に日帰り入浴施設としてプレオープンしました。 筆者自身、閉館中もボランティア作業や取材等で数回現地へ乗り込みましたが、今回もオープン前日から初日にかけて現地訪問。リニューアルした浴室・最新情報を中心に、以前との相違点や注意事項などを詳細レビューします。
札幌市南区・定山渓エリアに、温浴施設「休日湯(きゅうじつゆ)」が、2025年4月24日にオープンしました! 定山渓の新たなランドマーク「休日ビルヂング」として誕生したこの施設は、温泉・サウナの「休日湯」・ラウンジの「THE LOUNGE DAYOF」・グルメ「休日洋麺店」・ホテル「エクスクラメーションホテル」で構成された、まさに大人の癒し空間。 今回は、そんな「休日ビルヂング」の魅力を5つのポイントからご紹介します。
カップルの記念日やパートナーの誕生日を祝うのにおすすめなのが、温泉旅行。 日常から離れた旅先で、温泉に癒されリラックスしながら過ごす大切な日は、2人の素敵な思い出になること間違いなしです。 この記事では、ニフティ温泉に登録されている全国17,998の温浴施設から、「ニフティ温泉 年間ランキング2024」で高評価を得た施設など、特にカップルにおすすめの温泉旅館やホテルをご紹介。 貸切風呂や温泉付き客室、カップル向け宿泊プランが用意されているところもあるので、ぜひチェックしてみてください!
九州・沖縄
鹿児島県
薩摩塩屋駅
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。