モルモットとの生活【おじゃみ日記】

モルモットの育成記録&飼い主の日記のごった煮ブログ

カピバラに挨拶してきた

群馬県民の日

(明治4年)10月28日初めて「群馬県」の名称が使用されたのが由来。
群馬県民の日を定める条例第1条で制定されたそうな・・・
 
他にも県民の日は

となってるみたい
 
まぁ県民の日と言われても・・・
あんまりぱっとしないですよねぇ
群馬県というのがあんまり印象ないよね・・・
 

10月29日の天気

西日本や東日本は雨エリア拡大

29日(火)は移動性高気圧に覆われる北日本では秋晴れとなります。一方、西日本や東日本は、本州南岸に停滞する秋雨前線の影響で雨のエリアがだんだん広がります。

 

明日はほんとに雨?

最近は雨雨と言われてるけども雨降ってないですよね

明日もなんだかんだで雨振らないでくれないかな?

 

カビバラに挨拶

神戸どうぶつ王国の年パスが期限切れになるのでカピバラに挨拶してきた
 

おねんねカビバラ

気持ちよさそうに寝てた。
この閉じたお目々が素晴らしい
このポコッとしたお腹もいいねぇ
 

伏せカビバラ

伏せてるカビバラ
鼠らしいいい伏せ
お耳が可愛いい
 

お食事カビパラ

床に落ちてる草をむしゃむしゃ
美味しそうに食べてる
かわいいねぇ
癒やされる
 

カピバラって名前よく間違えられるよね

周りの人のカピパラ率高い
カピバラなぁっていう
「KAPIBARA」
アルパカとゴチャになってんだろうね
 

今日のモルモット

のんびりもこちゃん

もこちゃんののんびり
いつもは毛布の中でのんびりしてたけど
今日は外でのんびり
かわいい
 

お食事もこちゃん

お食事してるもこちゃん

かわいいねぇ

 

更にお食事もこちゃん

またお食事もこちゃん

むしゃむしゃしてるね

かわいいねぇ

いっぱい食べようね

 

今日はこんなとこ

では

 

昨日の記事

ojamihina.hatenablog.com

応援(クリック)お願いします

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ペットランキング
ペットランキング

 

 

 
 
Â