いつかのために
2019年 10月 14日

朝が来た。いつも通りの朝が来た。
『明日の朝、ふつうに「おはよう」って挨拶できてるといいね』って話していたのを
すっかり忘れてしまうくらいに、
穏やかに朝がやって来た。
半世紀以上生きてきて、台風が怖いと思ったのは初めてのことでした。
ぴよちゃんの住むマンションが、
荒川が氾濫危険水位に達したことで避難勧告が出たり
けたたましく鳴るスマホの警報にいちいち動揺したりと
心がザワザワして落ち着かない夜を過ごしていました。

台風を迎え撃つべく用意周到整えていた
停電・断水への準備も非常食の用意も、
結局何一つ役に立たずに済みました。役に立たなくて本当に良かった。
ただ一つ、、、今回の台風で初めて気づいた我が家の弱点。。。

むやみやたらと窓の多い我が家なのに、
シャッターや雨戸がひとつもついていないのです。
今回、暴風で窓が破れる危険性が盛んに報道されていたので
見よう見まねでガラス窓に米状に養生テープを貼ってみたりしたのですが、
これで割れなくなるわけではないしね、、、

これからは、こんな尋常ならざる台風がふつうにやって来るような
サバイバルな時代に突入していくのでしょう。
サバイバルな時代に突入していくのでしょう。
家の形も、大地震や竜巻が来てもびくともしないような要塞みたいなものになっていくのかもしれない。
大きな窓から差し込む陽だまりで、のんびり日向ぼっこするワンコの姿を見ているのは
とても好きなのだけれど、
我が家の窓、真剣に対策を考えてなんとかしないと。。。
(って、いったいどうすりゃいいんだ、、、^^;)
(って、いったいどうすりゃいいんだ、、、^^;)

今日、ラグビー日本代表の選手たちがインタビューで
『今大変な思いをしている人たちを元気づけられたら・・・』と語っていました。
台風の被害に遭われた方たちは、きっとラグビーの試合どころではないのだろうけれど、
選手たちの思いが少しでも届いたらいいなと思いました。
涙が出るほど真正面から全力でプレイしていた彼らの姿や、
日本にはこんな奇跡を起こす力があるのだということと一緒に^^
突然台風によって、困難の真っただ中に置かれてしまった方たちが
一日も早く元通りの平穏な毎日を取り戻すことができますように。。。
(おまけその1)
美容院でのトリミングが済んで、ピカピカになったワンコズ♪

フワフワ・モフモフになって、ぬいぐるみ感がさらにUP致しました^^
(おまけその2)
クリスマスの刺繍、第二弾完成♪

おもちゃ屋さんのショーウィンドウをのぞきこむ、
子どもたちの後ろ姿がめっちゃかわゆいのでした^^♪
私も、半世紀以上生きてきましたが、今回は少しばかり怖かったですね。
TVであれだけ命を守れ・・とか言われて余計にそう思いました。スマホの早く逃げて〜情報も大変でした。昔はあまり情報がなく全部自分で判断していましたが・・
TVであれだけ命を守れ・・とか言われて余計にそう思いました。スマホの早く逃げて〜情報も大変でした。昔はあまり情報がなく全部自分で判断していましたが・・
nyankoさん、おはようございます〜♪
クリスマスの刺繍が第二弾まで完成して、もういつクリスマスが来ても大丈夫ですね。(台風じゃない、笑)
このお写真のななチンとハチ君、似てるけれど表情が女子と男子のような違いがありますね。どちらもアイドルしていますね。
今回の大型台風、私も準備しましたが使わずに済みました。なんせ、去年は台風で屋根の一部が飛び、リフォーム時に窓枠からの雨漏りが判り、2部屋分窓枠から交換しました。シャッターを付けたければ、後付けできますよ。
クリスマスの刺繍が第二弾まで完成して、もういつクリスマスが来ても大丈夫ですね。(台風じゃない、笑)
このお写真のななチンとハチ君、似てるけれど表情が女子と男子のような違いがありますね。どちらもアイドルしていますね。
今回の大型台風、私も準備しましたが使わずに済みました。なんせ、去年は台風で屋根の一部が飛び、リフォーム時に窓枠からの雨漏りが判り、2部屋分窓枠から交換しました。シャッターを付けたければ、後付けできますよ。
> cas_50414さま♪
おはようございます^^
真夜中にあの不気味な音がスマホから鳴り響き、慌てて起きたら
『避難勧告が解除されました』って、、、
解除の時はアラームを鳴らさないでほしいのだけれど
無理なのかしら、、、?!
今はかように親切になんでも知らせてくれるスマホですが
スマホを持っていないお年寄りとか災害時の情報は大丈夫なのだろうかと
思ってしまいます。
たとえスマホを持っていたとしても
自分で判断する力も無くさないようにしないといけませんね。
おはようございます^^
真夜中にあの不気味な音がスマホから鳴り響き、慌てて起きたら
『避難勧告が解除されました』って、、、
解除の時はアラームを鳴らさないでほしいのだけれど
無理なのかしら、、、?!
今はかように親切になんでも知らせてくれるスマホですが
スマホを持っていないお年寄りとか災害時の情報は大丈夫なのだろうかと
思ってしまいます。
たとえスマホを持っていたとしても
自分で判断する力も無くさないようにしないといけませんね。
> blue-salviaさま♪
おはようございます^^
ムフフ、、、計画では大胆にも
第四弾まで制作予定なのです(無理を承知で、、、^^;)
果たして間に合うのか、、、(いや、やっぱ無理だわ(笑))
そうなのです!ななチンとはち君の顔の違い、
気づいていただけましたか♪(うれしい)
私もチワワを買う前はぜんぶ同じ顔に見えていたのですが(笑)
飼ってみるとちゃんと、男の子は男の子っぽく
女の子は優しい顔をしているのです^^
我が家の窓、天井まで作ってしまったので
窓枠のすぐ上に上の階のベランダがあるのでスペースがないのに加え
軽量鉄骨はシャッターの後付けができないらしいのです、、、(涙)
昨年、そんな大変なことが、、、!!
これからの家はほんと、頑丈なつくりが必要ですね^^;
おはようございます^^
ムフフ、、、計画では大胆にも
第四弾まで制作予定なのです(無理を承知で、、、^^;)
果たして間に合うのか、、、(いや、やっぱ無理だわ(笑))
そうなのです!ななチンとはち君の顔の違い、
気づいていただけましたか♪(うれしい)
私もチワワを買う前はぜんぶ同じ顔に見えていたのですが(笑)
飼ってみるとちゃんと、男の子は男の子っぽく
女の子は優しい顔をしているのです^^
我が家の窓、天井まで作ってしまったので
窓枠のすぐ上に上の階のベランダがあるのでスペースがないのに加え
軽量鉄骨はシャッターの後付けができないらしいのです、、、(涙)
昨年、そんな大変なことが、、、!!
これからの家はほんと、頑丈なつくりが必要ですね^^;

にゃんこさんの文章本当に好き。
私も気持ちは同じはずなのに、その1/100も表現できません。何度も何度も読ませていただいたよ。
いつもの普通の暮らしが送れるのが一番の贅沢ですね。
私も気持ちは同じはずなのに、その1/100も表現できません。何度も何度も読ませていただいたよ。
いつもの普通の暮らしが送れるのが一番の贅沢ですね。
こんばんは。
にゃんこさんちと娘さんち、ご無事でなによりでした。
ほんとにいつものように「おはよう」と言える幸せ、感じますね。
「おはよう」ってすごい言葉にも思えてきました。最強です。
窓ねー。
我が家も家の東と南と窓だらけです。
数年前に、もう嫌になって窓ふきをやめたのですが
こういう台風の時を考えると怖いですね。
今回は義母が、マスカーコロナ(テープ付きのビニールシート)と
養生テープで養生していたようです。
シャッターや雨戸があるおうちに憧れます。
にゃんこさんちと娘さんち、ご無事でなによりでした。
ほんとにいつものように「おはよう」と言える幸せ、感じますね。
「おはよう」ってすごい言葉にも思えてきました。最強です。
窓ねー。
我が家も家の東と南と窓だらけです。
数年前に、もう嫌になって窓ふきをやめたのですが
こういう台風の時を考えると怖いですね。
今回は義母が、マスカーコロナ(テープ付きのビニールシート)と
養生テープで養生していたようです。
シャッターや雨戸があるおうちに憧れます。
本当に今回の台風は怖かったですね。
いろいろ避難準備をしたけれど使わずにすんでホッとしました。
今日からいつもの朝かと思っていたら
身近で(仕事関係で)水没の被害があったり
橋が壊れて通行できなくなったり
ちょっと、平常心ではいられなくなっていました。
にゃんこさんのブログを読んで、気持ちが落ち着きました。
やっぱり、ワンコたちに癒されます。
ありがとう。
いろいろ避難準備をしたけれど使わずにすんでホッとしました。
今日からいつもの朝かと思っていたら
身近で(仕事関係で)水没の被害があったり
橋が壊れて通行できなくなったり
ちょっと、平常心ではいられなくなっていました。
にゃんこさんのブログを読んで、気持ちが落ち着きました。
やっぱり、ワンコたちに癒されます。
ありがとう。
こんばんは~。
先日の台風、本当に恐ろしかったですね~。
我が家もにゃんこさんちと同じ、雨戸を付けてないの^^
強化ガラスだから大丈夫だからと面倒な雨戸はいらないってつけなかったけれど
今回の台風のことで、あぁ、やはりつけておけば良かったと後悔。。
仰るように、これからの家づくり、相当頑丈な要塞のような家になっていくかもしれませんね。。
あぁ、ワンコズ&カビゴンパパの笑顔、もうもう癒されます~~。
素敵な手作り、手に取ってスリスリしたい。
にゃんこさんのご近所になりたい(こればかり^^)
先日の台風、本当に恐ろしかったですね~。
我が家もにゃんこさんちと同じ、雨戸を付けてないの^^
強化ガラスだから大丈夫だからと面倒な雨戸はいらないってつけなかったけれど
今回の台風のことで、あぁ、やはりつけておけば良かったと後悔。。
仰るように、これからの家づくり、相当頑丈な要塞のような家になっていくかもしれませんね。。
あぁ、ワンコズ&カビゴンパパの笑顔、もうもう癒されます~~。
素敵な手作り、手に取ってスリスリしたい。
にゃんこさんのご近所になりたい(こればかり^^)
> Amyさま♪
ありがとうございます^^
拙い文章、何度も読んでいただけたなんて
こんなにうれしいことはありません。
自分の気持ちにぴったりの言葉を見つけるのに
だんだん手間取るようになってきました。
老化現象で語彙が出てこなくなったのではなく(そうかもしれないけれど、、、)、
自分の気持ちの中にある、相反したりねじれていたりする感情も
齢を重ねるにつれ見えてくるようになったのかなと思い・・・たい(笑)
時間が経つにつれ見えてくる、被害の大きさに打ちのめされています。
本当に、普通の暮らしを早く取り戻せるといいですね。
ありがとうございます^^
拙い文章、何度も読んでいただけたなんて
こんなにうれしいことはありません。
自分の気持ちにぴったりの言葉を見つけるのに
だんだん手間取るようになってきました。
老化現象で語彙が出てこなくなったのではなく(そうかもしれないけれど、、、)、
自分の気持ちの中にある、相反したりねじれていたりする感情も
齢を重ねるにつれ見えてくるようになったのかなと思い・・・たい(笑)
時間が経つにつれ見えてくる、被害の大きさに打ちのめされています。
本当に、普通の暮らしを早く取り戻せるといいですね。
> mukuさま♪
窓ふき・・・私もあまりの窓の数の多さに
年末窓だけ家事代行をお願いしたことがあるのですが、
3時間コースでお願いして、リビング+キッチンしか終わらなくて、、、^^;
あまりの不経済具合に今はカビゴンパパに業務委託しています(笑)
マスカーコロナ・・・φ(・ω・。)メモメモ 便利そうですね。
窓の内側にもう一つ窓をつけられないかとか考えているのだけれど、、、
やっぱり雨戸やシャッターの安心感には敵わないですよね。
窓ふき・・・私もあまりの窓の数の多さに
年末窓だけ家事代行をお願いしたことがあるのですが、
3時間コースでお願いして、リビング+キッチンしか終わらなくて、、、^^;
あまりの不経済具合に今はカビゴンパパに業務委託しています(笑)
マスカーコロナ・・・φ(・ω・。)メモメモ 便利そうですね。
窓の内側にもう一つ窓をつけられないかとか考えているのだけれど、、、
やっぱり雨戸やシャッターの安心感には敵わないですよね。
> miyabiさま♪
時間が経つにつれ、ニュースでは被害の大きさが明らかになってきているけれど
ニュースにならない身近なところでも被害があったことを知って
言葉を失ったり今更ながらうろたえたり、、、
人がどんなに知力を尽くしても敵わない
天災の暴威に改めて恐ろしさを感じます。
台風真っただ中でワンコを抱きしめながら、
『何があっても君たちのことは守るからね!』と決意表明をしていたら
ムクムクと勇気が沸き上がってきました^^
癒しも勇気も与えてくれるワンコたちは、
やっぱ最高です^^♪
時間が経つにつれ、ニュースでは被害の大きさが明らかになってきているけれど
ニュースにならない身近なところでも被害があったことを知って
言葉を失ったり今更ながらうろたえたり、、、
人がどんなに知力を尽くしても敵わない
天災の暴威に改めて恐ろしさを感じます。
台風真っただ中でワンコを抱きしめながら、
『何があっても君たちのことは守るからね!』と決意表明をしていたら
ムクムクと勇気が沸き上がってきました^^
癒しも勇気も与えてくれるワンコたちは、
やっぱ最高です^^♪
>かほさま♪
あぁ、、、同じです!
我が家もペアガラスだから大丈夫よね~って思っていたら
ご丁寧に、TVで『ペアガラスでもこんなに簡単に割れちゃいますよ~』みたいな
実験をやっていて
『やめてくれ~!!』って(笑)
ガラスが強風でしなるたびに
『がんばれ、ガラス!!』って応援を続けていました。
ほんと、ご近所さんだったら三日にあけず茶飲み話が催されていただろうに^^♪
あぁ、、、同じです!
我が家もペアガラスだから大丈夫よね~って思っていたら
ご丁寧に、TVで『ペアガラスでもこんなに簡単に割れちゃいますよ~』みたいな
実験をやっていて
『やめてくれ~!!』って(笑)
ガラスが強風でしなるたびに
『がんばれ、ガラス!!』って応援を続けていました。
ほんと、ご近所さんだったら三日にあけず茶飲み話が催されていただろうに^^♪
にゃんこさんこんばんは。
再びコメで失礼します。
それなんです。
窓の中のもうひとつの窓。
我が家はそれを付けたが為に
窓拭きが更に増えて嫌になりました笑
再びコメで失礼します。
それなんです。
窓の中のもうひとつの窓。
我が家はそれを付けたが為に
窓拭きが更に増えて嫌になりました笑
> mukuさま♪
そうでしたか!(笑)
内側に窓をつけたら、『窓がさらに倍、ど~ん!』(クイズダービー風、、、)
になってしまうのね^^;
いや無理だわ。絶対無理~(笑)
そうでしたか!(笑)
内側に窓をつけたら、『窓がさらに倍、ど~ん!』(クイズダービー風、、、)
になってしまうのね^^;
いや無理だわ。絶対無理~(笑)
by nyanko4116
| 2019-10-14 05:23
| にゃんこのココロ
|
Comments(14)