2017年 08月 10日
八ヶ岳1500m付近の原生林の中をせせぎの音を聞きながら豊かな森の中を散策。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
ノビタキ 野辺山高原の広大な畑一面には野菜が植え付けられてます。 ここにつく虫たちを狙ってなのか今年生まれの巣立ったノビタキ幼鳥の群れが一杯。 群れで居たノビタキ幼鳥なのですが用心深いのかなかなか撮影させてもらえません。 幼鳥を垣間見ただけで終わってしまいましたがこんなに高い高原でも暑かったですね。 ![]() ![]()
by ai_and_ai
| 2017-08-10 17:56
|
アバウト
![]() 可愛い野鳥たち(兵庫県在住) カメラは全くの初心者です。野鳥との一期一会を楽しみ、野鳥との出会いの感動を大切にしたい。写真の著作権は個人に帰属しています by ai_and_ai カレンダー
最新の記事
タグ
ベニマシコ(159)
オオルリ(156) ルリビタキ(155) キビタキ(142) ミヤマホオジロ(122) アオバズク(93) サンコウチョウ(91) アオゲラ(78) ムギマキ(67) アカゲラ(62) コミミズク(61) コサメビタキ(60) ジョウビタキ(55) カシラダカ(54) ウソ(47) コマドリ(43) アオジ(42) シロハラ(37) エゾビタキ(37) ノビタキ(36) クロツグミ(31) ミサゴ(29) トラツグミ(29) エナガ(28) ホオジロ(28) ヤマセミ(28) マヒワ(27) ヤマガラ(27) アカショウビン(25) クロジ(24) ヒガラ(23) カケス(23) シメ(23) 飛行機(23) フクロウ(22) コルリ(22) アトリ(21) コゲラ(20) マミチャジナイ(19) カワガラス(18) ミソサザイ(18) キクイタダキ(17) ツグミ(17) ノゴマ(16) ウグイス(16) ミコアイサ(15) オオアカゲラ(14) ツツドリ(14) イカル(14) ソウシチョウ(13) カテゴリ
全体 トラフズク ヘグラ島遠征 台湾遠征 奄美、沖縄、石垣島、西表島 コノハズク ブッポウソウ ノハラツグミ ヤドリギツグミ オオコノハズク ベニヒワ フクロウ コミミズク オガワコマドリ ヤイロチョウ 未分類 以前の記事
2022年 02月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 more... 最新のコメント
検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||