更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

42 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 12:15:10.49 ID:e0Xb3kEL0
東京から盛岡に来たときの俺そのものでわろた

 

468 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 13:38:55.28 ID:CjgKIsvg0
東京生まれ東京育ちが初めて行ったジャスコが橿原のダイヤモンドシティだったんだが
あまりのでかさにお上りさん状態だったよ


 
278 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 12:47:51.63 ID:X02TnB9V0
田舎のイオンは館内にバスを走らせるべき。
 
 
 
899 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 16:27:45.77 ID:wov4HnpV0
レイクタウンは異常
 
 




17 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 12:10:41.69 ID:hVz/Xi1i0
日本最大のイオンレイクタウン(埼玉)


※画像サイズ (4458px x 499px)
 

 
25 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 12:12:42.66 ID:y6mO7owc0
>>17
すげーいってみてえ

 

 
749 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 15:03:09.76 ID:ohTH8QMN0
>>17
これはレイクタウンって呼ばれてショッピングモールだから
田舎ジャスコとはちょっと違うんじゃね
越谷レイクタウン駅まであるし


 
202 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 12:36:46.03 ID:YAZtl6zc0
>>17
気付くと10キロぐらい歩いててビビルw


 
245 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 12:41:39.53 ID:qLYkgFqcP
>>202
レイクタウンに着いて最初にする事はマップの確保w

 

 
921 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 16:55:43.59 ID:5T2Mu1TC0
現地へ行くと、そのパノラマ化写真のイメージ以上の規模に驚愕するよ
手前に巨大なショッピングセンターがあると思うと、
その向こうの地平線の彼方に第2の棟が続いてるの
空撮写真ないかな?


 
923 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:00:25.29 ID:5T2Mu1TC0
>>921
 

 
 
 
931 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/07(木) 17:12:29.22 ID:FVHNGv5s0
>>923
ここアニメイトもあるんだよな
オタからDQNまで網羅してる
 
 
 
346 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 13:03:12.32 ID:fh5ihtMw0
レイクタウンはまだ街づくりの途中だな




353 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 13:07:26.68 ID:Tben0/G80
>>346
2008年の空撮だな
いまMORIの上の所にアウトレットができつつあるし
住宅もたくさん立ってるぜ


 
354 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/07(木) 13:07:35.06 ID:MIb2YLu3O
>>346
MORI・KAZEに続き、HONOOとかYAMAとかKUMOとか、これから作るんだよな。

 
 
305 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 12:53:18.79 ID:dbyqR/O00
ここって地震でなんともなかったの?


 
327 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 12:57:22.74 ID:wTQwbLOU0
http://www.youtube.com/watch?v=LjfXbx2UFsY



 
363 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 13:09:06.66 ID:OUjSepOF0
>>327
すげー、越谷でも結構揺れたんだな、天井落っこちてるしコワイな
 


43 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/07(木) 12:15:27.16 ID:zk/8kYaHO
横浜や埼玉のららぽーとくらいでかいのか? 


 
56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 12:18:11.13 ID:rP22H1lY0
>>43
横浜のららぽーとなんか比べものにならない
あれは小さいだろ 

 
 
912 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 16:47:02.01 ID:5T2Mu1TC0
広さ
イオンレイクタウン>>>>秋葉原



 
944 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 17:53:45.28 ID:fh5ihtMw0
>>912
ギャグかと思ったらマジだったw
レイクタウン駅からレイクタウンのはじまでだと秋葉原から御徒町の手前くらいまである
 
 
 
106 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 12:24:47.35 ID:hVz/Xi1i0
東京ディズニーランド 51万
イオンレイクタウン  26万
ほぼ半分はある 
 

 

32 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 12:13:54.17 ID:frzoXwmy0
店内
 
 
 
 



53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 12:17:57.19 ID:APbH7JoK0
>>32
レイクタウンを田舎の標準的なジャスコとして紹介するのはオカシイだろ。
あそこは別格。1日じゃ回りきれないくらい広い。


 
623 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/07(木) 14:22:16.41 ID:0gYuoQjl0
>>32
すげーなw 空港みたいだ


 
780 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 15:15:27.62 ID:fb/kvGCc0
レイクタウンでよくある事

おっ!この服けっこういいじゃん

他にも店がたくさんあるから他も見よう

だいたい回って見たけど最初に見た服がいいな

うーー広すぎて戻るのが面倒くさい

今日は買うのやめよっと



 
16 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 12:10:04.83 ID:frzoXwmy0
ディズニーランド駐車場



アウトレットモール駐車場

 
田舎ジャスコ駐車場

 

 
28 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 12:13:07.86 ID:R4jfu8/L0
>>16
田舎のショッピングセンターって
どう見ても駐車場が満杯になるわけないのに、
無駄に大きいんだよね
 

 
145 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 12:30:02.71 ID:E6ylirNXO
>>28
土日は満杯


 
49 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 12:17:14.12 ID:wTQwbLOU0
ただ広いだけで特別変わったもの置いてないから困る。
ジョイフル本田の広さの方が価値ある


 
31 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 12:13:48.13 ID:0KSWJ+My0
軽い気持ちで水戸のイオンにリポビタン買いに行ったら
食料品コーナー行くまでに疲れた


 
51 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 12:17:42.86 ID:OUjSepOF0
ふつーにジャスコとか迷子になるよな
出口さがしてたら全然場違いな別館でうろついてたりする
とにかく初見店舗は目的の店しか行かないようにしてる



 
661 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 14:32:52.37 ID:6QwCjMvV0
埼玉に兄一家が住んでるんだけど、甥っ子が不憫でならない。

昨日なにしてた? → 家族とイオンで食事
今日なにしてた? → 友だちとイオンへ遊びに行ってた
明日はなにする? → 彼女とイオンでデート

兄貴に「田舎の中でも子供を育てる環境としては最悪だろ」って言ったら、
「俺だってこんなとこに住みたくないよ!」って泣いてた。


 
666 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 14:34:56.13 ID:mCXNTvKj0
>>661
ワロタwそれお前の兄貴がバカなだけだろw


 
664 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 14:34:50.61 ID:6rjo/tBSO
>>661
映画もイオンしかないし田舎の社交場なんだよな



160 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 12:32:19.25 ID:PHDQ59BE0
レイクタウン
スタバだけで4店舗、5店舗目ももうすぐオープン

ハンバーガー、サンドウィッチチェーンだけでも
バーガーキング、クアアイナ、マクドナルド、佐世保バーガーカフェ
ヴィレッジバンガードダイナー、サブウェイ、ケンタッキー
などがある

 

 
140 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 12:29:38.42 ID:Tben0/G80
ちなみにレイクタウンの横にアウトレットモールがもうすぐオープン予定なんだぜ


 
111 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 12:25:23.35 ID:mvOeroIv0
実際、イオンだけでことは足りるよね。
映画館も一番でけーし。
 
 
 
268 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 12:45:47.37 ID:qNWbx20x0
ゾンビごっこやりたい




【デッドライジング】
http://youtu.be/jB5ewnB4j0w
デッド ライジング Xbox360 プラチナコレクション【CEROレーティング「Z」】
デッド ライジング Xbox360
プラチナコレクション
記事ランキング&コメント

PR

人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 19:40 | URL | No.:331924
    レイクタウンスレになってる
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 19:41 | URL | No.:331926
    逆に不便じゃねーのかこれ
  3. 名前:名無しビジネス #2NFEem4w | 2011/04/07(木) 19:42 | URL | No.:331928
    ひとけた
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/07(木) 19:45 | URL | No.:331929
    こりゃ商店街かなわんわなwww

    しっかしバランスが良いのか悪いのか解からんな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 19:48 | URL | No.:331930
    香川のゆめタウンは駐車場が3000台以上収容できる
    それでも満車になるからすごい
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/07(木) 19:52 | URL | No.:331931
    エブリデイ・ヤングライフ・ジュネス!
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 20:07 | URL | No.:331933
    鹿児島のA-Zだってすごいぜよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 20:07 | URL | No.:331934
    >>16の田舎ジャスコは宮崎か
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 20:08 | URL | No.:331935
    こういうのは10年ぐらいで廃れるイメージがあるから心配だ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 20:18 | URL | No.:331937
    レイクタウンだけは全部廻る気になれない
     
  11. 名前:  #- | 2011/04/07(木) 20:20 | URL | No.:331938
    駅前に行ってくる、みたいな雰囲気でイオンに行ってくる、て感じだからな
    ジャスコだけでなく色んなチェーン店も中にはいってるから便利っちゃ便利
  12. 名前:  #- | 2011/04/07(木) 20:26 | URL | No.:331940
    愛知県民にとっちゃ、mozoが最大かとおもたわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 20:30 | URL | No.:331941
    ※9
    イオン進出で地域の商店を軒並み潰す

    元々田舎だから売り上げが悪い

    イオン撤退、商店は何も残らない

    こういうの結構多いよ
    だからイオンは嫌われてる
  14. 名前:  #- | 2011/04/07(木) 20:32 | URL | No.:331942
    秦野ジャスコがでかいと思っていたが
    レイクタウンでかすぎワロタw
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 20:32 | URL | No.:331943
    >>327見ると真っ先に「絶対何か盗める!」って思う俺はどっかオカシイのか?
    正直、お前らも思うだろ?
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/07(木) 20:35 | URL | No.:331944
    頭狂の常識は日本の非常識なんだよ
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/07(木) 20:42 | URL | No.:331945
    遺跡と火葬場を埋めて&潰して作ったから、流行るとは
    思わなかった…。
    最初は気になったけど、慣れたらライブとか見によく行くようになった。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 20:43 | URL | No.:331947
    なんで頭狂人はジャスコ行くだけで馬鹿にしてくんの?
    うっうっ
  19. 名前:  #- | 2011/04/07(木) 20:45 | URL | No.:331948
    レイクタウンはマジでヤバイ 本当に「街」って感覚に襲われる
    広いは広いがそれ以上に長い 
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 20:46 | URL | No.:331949
    AEONグループのデパートの間取りってどこも同じ感じなんだな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 20:50 | URL | No.:331951
    レイクタウンは別物と考えるべき。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 20:53 | URL | No.:331952
    都民が良く田舎者の遊び場イオンwww
    とか言ってるけど

    そういうのに限ってモール連れてくと人一倍テンションあがるんだよな
    一緒に歩くのが恥ずかしいほどに・・・
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 21:06 | URL | No.:331955
    イオンもヨーカドーもない福井県でした
  24. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #5rvXY7vY | 2011/04/07(木) 21:15 | URL | No.:331958
    レイクタウンは沼地だったとこに建てたから、地盤ゆるいよ。
    地震で壁に亀裂入ったらしいし。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 21:19 | URL | No.:331959
    田舎にあるアウトレットのホームセンターのデカさとかいいよな
    東京住みだけど近所のホームセンターとかしょぼすぎ
    実家帰ったときは用もないのにホームセンター行きたくなっちゃう
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 21:21 | URL | No.:331960
    えびでいーやんぐらいふ、じゅ、ね、す
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 21:27 | URL | No.:331962
    武蔵野線で通勤してた時レイクタウン毎日見てた。
    初代マクロスが実在したらあれくらいの大きさなんだろうなと思ってたよ。
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #0Q3WCu86 | 2011/04/07(木) 21:31 | URL | No.:331963
    埼玉が田舎扱いされてることに驚愕した。
    あれだけ家が建ってて田舎なのか…関東すげえな…
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/07(木) 21:40 | URL | No.:331966
    イオンなんてくそだわwww
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 21:42 | URL | No.:331967
    レイクタウンはデカイけど周り何もなさすぎてギャップで笑う
    そしてこの二駅となりにも、イケア併合のららぽーと新三郷がある
    無駄だろこのへん
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/07(木) 21:43 | URL | No.:331968
    土地は無駄に余ってるのが田舎の特徴だからな
    広い代わりに質が微妙だから、テナントの移り変わりが激しいのも特徴だ
    割と頻繁に店が潰れたりオープンしてるから、たまに行くと様変わりしてて笑えるぞ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 21:49 | URL | No.:331969
    レイクタウンって行ったらわかるけど
    は似たような店ばっかで意外と楽しめない
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 21:59 | URL | No.:331971
    越谷あたりだとまだ新鮮さがあるから大丈夫だろうが、一度平日昼間に行ってみ。相当微妙な気分にさせられるぞ(俺が立ち寄ったのは三郷のららぽーとだが)。綺麗で、豊かで、幸せの最大公約数を凝縮したような空間だけど・・・。
    地震の記憶覚めやらない今の気分で行ったら打ちのめされるんだろうなぁ。

  34. 名前:  #- | 2011/04/07(木) 22:10 | URL | No.:331972
    ※15
    そんなん思わねえよ
    どんだけ浅ましい考えして育ってきたんだ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 22:14 | URL | No.:331974
    敷地の広さなら空港レベルかね
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/07(木) 22:17 | URL | No.:331975
    レイクタウン周辺は人口だけは多いんだよ。
    で、レイクタウンとららぽーと以外に、三郷ジャンクション近くにピアラシティってのがあってこれまた大きいんだわ。

    まあイオンが出来たおかげで、それまで繁華街だった南越谷が完全に凋落して今は風俗街になっちゃったがな
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/07(木) 22:19 | URL | No.:331976
    ただ人口は多いんだが、
    いかんせん昼夜人口比が80パーセントを切る街ばかりだから、平日の昼間は敷地が広いのもあるけど本当に人が少なく感じる。
    その代わり土日祝日はどこからわいてきたんだっていうくらい人が来るけどね。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 22:25 | URL | No.:331977
    茨城の内原にあるイオンは圧倒されたが
    平日はがらがらで土日は満杯だったな

  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 22:26 | URL | No.:331978
    一回行ったけどレイクタウンの規模は別格すぎだろ
    三郷のIKEA、コストコといいあの辺りはTXできてから激変したな
    都心から結構近いからドライブがてら遊びいくのにちょうどいい
  40. 名前:vipper #- | 2011/04/07(木) 22:30 | URL | No.:331981
    人が多いところは避けるなぁ・・・
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 22:32 | URL | No.:331982
    隣だから月に一回は行ってる。というかここしかないしここで十分。
    >>36
    あと飲み屋が南越谷に集まってるけどな。
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/07(木) 22:43 | URL | No.:331983
    ※41
    まあキャバクラとか多いんですよ。
    朝というか早朝は、駅前での会話を聞くと、
    日本語喋っている人が少なくてビビるよww
  43. 名前:名無し #- | 2011/04/07(木) 22:47 | URL | No.:331984
    うちの地元のことかと思ったら>>16でふいた
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 22:51 | URL | No.:331986
    ちょうど地震の日レイクタウン行く途中だった。
    試しにいってみたんだが壁際の地面がでこぼこになっててかなりのダメージ受けてた。
    あのへんやっぱかなり地盤もろいのかな
  45. 名前:774 #- | 2011/04/07(木) 22:57 | URL | No.:331987
    12
    mozoよりも岡崎のイオンのほうがひろいイメージ
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/07(木) 23:04 | URL | No.:331988
    米13
    何そのウォルマート

    しかしデカすぎワロタ。
    船橋のららぽーと10個分くらいあんのかな
  47. 名前:名無しさん #- | 2011/04/07(木) 23:17 | URL | No.:331989
    シムシティで言うところの衛星商業都市みたいだ
  48. 名前:名無しさん #- | 2011/04/07(木) 23:28 | URL | No.:331993
    そしてシャッターを閉める商店街
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 23:28 | URL | No.:331994
    ディベロッパの仕事してると、こんな広大な土地どうやって地上げしたのか気になるw見る限り田んぼとか畑を上げたんだろうけど何人地主いてどうやってまとめたんだろう…。300坪の一人地主だけでも一苦労だというのに。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 23:38 | URL | No.:331995
    mozoは家電量販店はいってるから小さくみえるよな
    岡崎のが一日楽しめるイメージ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 23:46 | URL | No.:331996
    何で群馬のスマークがねえんだよ!
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/07(木) 23:48 | URL | No.:331997
    レイクタウン、サッカーコート37面分の敷地の中で天井落ちたの八畳ぐらいだったらしいから、それはそれですごくね?

    ちなみに、もう映画館以外は通常営業中です。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 00:31 | URL | No.:332018
    >>16の田舎ジャスコはやっぱ宮崎かw見覚え有ると思ったらw
    ほんと土日は満杯になってるw
  54. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/08(金) 00:36 | URL | No.:332020
    田舎ジャスコは田舎モンにとって必須のデートコースです。
  55. 名前:名無し #- | 2011/04/08(金) 00:39 | URL | No.:332022
    3年後には風俗・キャバクラ館もできて、オジさん方も大満足の超複合エンターテイメント施設に。
  56. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/04/08(金) 00:40 | URL | No.:332023
    レイクタウンに今度yamaってのができるんだが、
    これの駐車場を足すと、恐らく10000台以上収容可能となるだろう
  57. 名前:・ω・ #- | 2011/04/08(金) 01:00 | URL | No.:332035
    田舎のジャスコは唯一のお出掛けスポット・ω・ 今回の地震で、水戸のイオン一部崩壊したらしい‥ レイクタウンは大丈夫だったのかな?
  58. 名前:名無しビジネス #dvUYBDnY | 2011/04/08(金) 01:28 | URL | No.:332044
    レイクタウンが地元だがバカにされてるような感じで少し凹む…
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 01:29 | URL | No.:332045
    動画で人倒れてる!と思ったらマネキンだった
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/08(金) 01:56 | URL | No.:332055
    田舎のイオンはマジですげえ。
      
    イオン?あぁ、普段着で行っていいんだろ?
    って感じで気軽についていったら、
    なんか普通にデザイナーズブランドの店なんかが並ぶきらびやかな空間で、
    みんなきちんとした身なりで買い物してるんだよな。
      
    ドでかいスーパーかと思い込んでたぜ……
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/08(金) 01:59 | URL | No.:332057
    レイクタウンは、人が多いのとエコで冷房を弱めに設定しているため
    夏場はみんな超薄着で歩いてるから、目の保養に最適。
  62. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/08(金) 02:14 | URL | No.:332063
    ※44
    中川低地って言って、埼玉県内では屈指の軟弱地盤。もともとは田んぼに盛り土を2メートル盛った上に作った街だよ。
    だから、地震が起こると揺れもそうだけど液状化が発生する恐れがあって、ハザードマップがあったりするよ。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 02:16 | URL | No.:332065
    駐車場でかすぎってレスがあるが、年始とかだと中に入るために1kmくらいの渋滞ができるレベル
  64. 名前:. #CjlWd7YA | 2011/04/08(金) 02:41 | URL | No.:332072
    うちの街なんか
    誘致→既存百貨店撤退→用地買収以後進展なし
    で数年経過。
    そうこうしているうちに他の有力企業も潰れたりして、街はある意味壊滅状態。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 04:46 | URL | No.:332087
    はっきり言わせて貰うが、イオンが建つ土地は田舎じゃない
    田舎をなめるな
  66. 名前:名無しさん #- | 2011/04/08(金) 08:28 | URL | No.:332103
    ※45
    敷地面積的には岡崎>>>>mozoだな
    延床面積がレイクタウン・ららぽTOKYO-BAYに次ぐ規模だけど
  67. 名前:埼玉県民 #- | 2011/04/08(金) 08:39 | URL | No.:332105
    さ、埼玉をバカにするなあぁぁ!
  68. 名前:  #bUTxrzys | 2011/04/08(金) 09:12 | URL | No.:332111
    でかけりゃでかいほど田舎なんだよ
    土地余ってるし他にたいした娯楽が無いから家族連れがガキ騙しに使いやすい
    適当にぶらついてしょぼい軽食屋で洋食ねじこんどけばガキは黙る
    住宅地を整備してるのもそういう事で、麗句タウンで働かせたやつから金を回収できるシステム
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 09:35 | URL | No.:332115
    敷地一周するだけで、いい運動になりそうだw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 09:51 | URL | No.:332117
    もう同一イオン内に同じチェーンの店が2軒あってもおかしくないレベルだな
  71. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/08(金) 10:10 | URL | No.:332120
    うちの近くのイオンは同和地区に建設されて、建設中色々問題になった
  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/08(金) 10:26 | URL | No.:332125
    たしかにイオンはすごいんだが、意外と品揃えは悪かったりする
    東京に行ったときの、こんなのも売ってるという驚きがない
    ネット通販がメジャーになったこのご時世に、実際に商品を見られるという実店舗の
    メリットがないと魅力が著しく落ちる
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 10:53 | URL | No.:332129
    広告出てる土日とかド田舎でも4階建て大型立駐+大規模平地駐車場(計2000台弱)まじで埋まるからな
    車社会まじでおそろしいわ
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/08(金) 11:36 | URL | No.:332138
    埼玉のレイクタウンはでかいわなー。
    俺も行くけど。
    なにせレイクタウン用の駅が出来るくらいだから

    ただ、あの辺は位置的にも都会ではないが田舎でもない場所なんだがな。
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/08(金) 12:27 | URL | No.:332153
    埼玉は都会
  76. 名前:ちんこ #- | 2011/04/08(金) 12:58 | URL | No.:332159
    船橋のららぽーとよりデカイの?
  77. 名前:   #- | 2011/04/08(金) 13:43 | URL | No.:332182
    買い物はレイクタウン、家具は新三郷イケア、夜遊びは南越谷
    千葉の柏とかでデパート的な買い物もすませられるし、東京に遊びに行ってもわりと近い
    家は広くて安い 騒がしくない 俺は埼玉を愛してる
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 14:10 | URL | No.:332199
    道路事情はどうなんだろうな
    土日なんて駐車場に入って、出てくるだけで1時間位かかりそうな予感
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 18:23 | URL | No.:332269
    客にもセグウェイ貸し出してくれるなら行く。
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/08(金) 21:24 | URL | No.:332345
    田舎イオンでかいのは事実だが、日本最大のレイクタウンを例に出したのが不味かったような。
    なにするにも金がかかる資本主義の象徴的な施設でおれは苦手だが。
  81. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/08(金) 21:30 | URL | No.:332348
    よくラジオで聞く名前だけど、
    こんなに馬鹿でかいのかよ!!!!!
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 23:20 | URL | No.:332391
    逆に東京の本店とかきっとすげーでかいんだろうなって思って行くと意外と小さくて驚くよね
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/09(土) 00:04 | URL | No.:332407
    >>13
    それってネットでよく見るんだけど嘘臭すぎる。
    実際、どっかでそういう街があったのか?
    イオンが来て商店街が死んでイオンが撤退したって街がさ。
    イオンなんか関係なく田舎の商店街なんて死んでるよ。
    イオンが無かったとしても誰も行かないから一緒。
  84. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/09(土) 00:08 | URL | No.:332409
    埼玉の葉USJぐらいかな?
  85. 名前:774 #- | 2011/04/09(土) 01:38 | URL | No.:332446
    都会の店は小さいから、時々不便なことがある。
    欲しい物を手に入れるために、幾つも店を知らなきゃいけない。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/09(土) 10:54 | URL | No.:332505
    周りとのギャップwww
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/09(土) 11:11 | URL | No.:332508
    田舎はコンビニの駐車場も広い
  88. 名前:地元民 #- | 2011/04/09(土) 15:33 | URL | No.:332743
    レイクタウンはムダに広いし目的地まで歩くの面倒
    南越のダイエーの客足が目に見えて衰えたのが悲しくてたまらん


    ※42
    早朝の日本人:外人の比率に驚くよね
    たまに中東系の人たちが近寄りがたい雰囲気まとって移動してるから少し怖いよ
  89. 名前:名無しさん #- | 2011/04/09(土) 15:46 | URL | No.:332749
    イオンが出てきてからウエルマートやらジャスコがなくなったからイオンは嫌いです
  90. 名前:名無しビジネス #AuvUju/2 | 2011/04/09(土) 21:33 | URL | No.:332915
    イオンで事足りるどころか家の六畳間だけで事足りてる引きこもりが何を今更
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/10(日) 02:27 | URL | No.:333077
    レイクタウンもららぽー、IKEA、コストコも全部要らない。確実にDQNホイホイ。と近所のおれが言ってみる。川に挟まれてる土地にあんなの作るんじゃねーよ。都市計画されていない道路や橋が渋滞してて大迷惑さー。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/10(日) 03:19 | URL | No.:333097
    >>32の写真見覚えあるなと思ったら、FF8のエスタのショッピングモールそっくりだった。
    あそこもデカすぎて移動がだるかった記憶があるが、レイクタウンは実際歩かないといけないんだよな・・・そりゃ疲れるわ
  93. 名前:名無しさん #- | 2011/04/11(月) 02:36 | URL | No.:333575
    P4でジュネスがもてはやされすぎって思ったんだが
    もしかしてこんな感じにでっかい奴だったんだろうか
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/11(月) 03:02 | URL | No.:333577
    米93
    あれ、俺いつの間に書き込んだんだ?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/11(月) 13:04 | URL | No.:333660
    大型のイオン2店舗
    西友楽座1店舗
    なんたらウォーク1店舗
    市街にららぽーと

    これ全部足すとレイクタウンぐらいになるのかな
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/12(火) 18:51 | URL | No.:334120
    スーパーとかに車で行かなきゃいけない様なところは田舎ですよ
    都会ならすぐその辺に店があるから自転車で十分回れる
    地代が高いので面積が取れないのもあるが都会のスーパーは駐車場が狭い
  97. 名前:  #- | 2011/04/15(金) 18:33 | URL | No.:335483
    レイクタウンには車で20分くらいなのにまだ行ったことがないな~浦和美園のイオンで事足りるからね

    ちなみにレイクタウンはMORIとKAZEあわせて全長2kmあるらしいよ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/13(月) 19:22 | URL | No.:361430
    どこぞの航空基地かと
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews117.com/tb.php/3818-a44a00c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon