2014年 09月 12日
庭マルシェ2に向けて |

weekend books です。
庭マルシェ2に向けて出展者のみなさんに、
自己紹介と3つの質問への回答をお願いしました。
どんな方たちがどんな庭を作るのか、お楽しみにお待ちくださいね。
1 自己紹介をおねがいします。
沼津市のセレクトブックショップ weekend booksです。
大切な友だちに手渡すような気持ちで一冊ずつ本を選んでいます。
本屋の棚には歓びと安らぎがぎっしり詰まっています。
その歓びと安らぎがを時々本棚から飛び立たせるように
様々なイベントを開催しています。
わけても庭マルシェはその象徴のような催しです。
ぜひお出かけください。
2 あなたにとって心地よいに庭のイメージとはどんなものですか?
庭は自然と人の間にあって、
喜ぶことや微笑むことや愛でることや驚くことやうっとりすることなどを通して、
自然の持つの様々な力を私たちに注ぎこむ力を持っています。
自然と私たちを、夢見るようにやさしく繋いでくれる、そんな庭がいいですね。
3 庭マルシェ2ではどんな庭をつくろうと思っていますか?
私たちは直接作る立場にはありませんが
普段お客様の要望に沿って仕事をなさっている参加者の皆さんが
その枠を取り払った時、一体どんな世界を出現させるのか。
思う存分腕をふるっていただきたいと思います。
4 お客様へのメッセージをお願いいたします。
クリエーターも主催者も、庭マルシェに関わる者は全て、
庭作りの歓喜と不安の間で今大きく揺れ続けています。
会場に足を運んで、実際に五感を通して
その想いを受け止めていただけたらと思います。
by niwamarche
| 2014-09-12 00:58
| weekend books