fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

09/26 ★ミンスブランドってなに

165 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2011/09/25(日) 02:00:45.07 ID:pMZUeSXb [8/28]
枝野は今日のテレビでも
「日本の製造業は低価格を売りにするのを止めて高品質にシフトすべき」と言ってたなぁ。
町工場の人たちが聞いたらキレるぞ?


↓  ↓  ↓  ↓


389 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 10:59:22.77 ID:8iSVXhbC [5/10]

日本ブランド売り込みへ=来年のIMF・世銀総会で―財務相

安住淳財務相が20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議のため訪れたワシントンで、来年東京で開催する国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会のアピールに奔走している。

東日本大震災から復興する姿を全世界に示すのが狙いだが、同時に政府は総会を、日本の優れた省エネ技術や「クール・ジャパン」と呼ばれる文化関連産業など「日本ブランド」を世界に売り込む絶好の機会とも位置付ける。

「エコなことを行うことがどれだけ人類に大きな貢献をなすか、ぜひ、来年東京で皆さまにご覧に入れたい」―。

世銀本部で開かれた年次総会の23日のイベントで、安住財務相は、原発事故後の日本人の節電努力を引き合いに出しつつ、自国で開催される総会の意義を強調した。

2012年は日本の世銀加盟から60年の節目の年。総会の国内開催は東京オリンピックが開かれた1964年以来、48年ぶりとなる。世界中の政財界の要人が日本を訪れる予定で、同時にG20財務相会議が開かれる可能性もある。

被災地の仙台市で防災関係の会議を行う予定もあり、政府としては世界に復興した姿を示し、各国から受けた支援へ感謝の意を表したい考えだ。期間中の訪日者は1万人を超えるとの見方もあり、経済効果も期待される。

加えて政府には、総会を震災復興から成長に転換させるてことしたいとの思惑もある。関連イベントを実施し、成長産業と位置付ける日本の省エネ技術や、デザイン、アニメ、ファッションなどの文化関連産業をアピール。

海外展開を一気に進めたい考えだ。
ttp://news.toremaga.com/economy/ewhole/355386.html








395 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 23:43:56.17 ID:wHisWGhG [2/3]

「彼女はすばらしい日本の代表」
(世界貿易センタービジターセンター イェルピ館長)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110922-00000031-jnn-int


醜すぎるイニ実が日本の代表認定されました。
どうぞご覧下さい。

478 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:20:45.99 ID:ujWcV+pN [1/5]
>>395
この日も報道陣の問い掛けに一切答えないって、
それはそれであまり感じのいい話ではないな。
前の二人があんなだったんだから、一言二言、当たりさわりのないことを
話しただけでも好感度は上がるのに。
報道陣を無視し続けるとそのうち控え目というよりお高くとまっているように見えるよ。


481 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:22:49.22 ID:pupb2lmf [2/13]
>>478
まあ確かに「そのうち、叩きますよ~」ってな感じの記事だね。

> これまでメディアでの露出が全くと言っていいほどなかった仁実夫人。
> この日も結局、報道陣の問いかけには一切答えず、残念ながら人柄はあまり見えてきませんでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


582 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 04:03:00.92 ID:UFwLFa/p [1/4]
これまでの歴代首相の外遊の時も、
毎回首相会見、現地時間で生中継してたっけ?

583 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 04:09:18.72 ID:GsO853VX
>>582
麻生さんが現地で
「解散はいつですか」って聞かれてたのは
見た覚えがある


584 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 04:11:55.58 ID:+HFC8kMP [2/2]
>>583
その質問した記者一生世間から追い回されればいいのに






448 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:08:05.04 ID:Y4eMm5oQ [1/4]
脱原発を期待して民主支持してたツイッターの人たちが、
最近、外国の政治ネタや英語他の外国語でつぶやきだしたのなんでだろ?


450 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:09:03.86 ID:oAu2KIZP [3/3]
>>448
kwsk

482 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:23:10.32 ID:Y4eMm5oQ [3/4]
>>450
菅さんの脱原発を真に受けて、
民主を脱原発と思い込んでた人たちは政治についてつぶやかなくなったり、

突然、アラビア語でアラブ人にリプライし始めたり、突然英語でつぶやいたり、

中東やカダフィの話をつぶやき、日本人は世界に目を向けよと言ってみたり、

ロスチャイルドやロックフェラーやイルミナティ等々、話を全て白人の陰謀論にすり替えたり、
菅の献金問題のときは、献金ネタは国民がシラケるから言及するのはちょっと…と言ってみたり。

菅さん孫さん(あと、岩上・上杉信者あたりも?)アゲだった人たちは今そんな感じです。

493 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:28:13.32 ID:qD7entpY [3/10]
>>482
今にして思うと孫が急に自然エネルギーとか言い出したのは
ボーダホンやiphone5のことがすでにわかっていて
うまいこと政府にとりいって何とか延命しようとしてたんだろうな……

502 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:35:20.16 ID:Q3cxoOUL [3/6]
>>493
まあ、ソフバンは元々自転車操業でボーダフォンやiphone5の事、
以前にジリ貧になるのは分かってたから・・
ボーダフォンやiphone5の件で、より明確になったね

511 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:44:47.36 ID:/xEGtkKu
>>493
通信業界自体カンストしたって事でしょうね
業界自体が成熟して行き詰ると、
ベンチャー企業家ってのは他分野へ冒険して失敗するのが基本だったりしますw

514 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:48:38.77 ID:clxpIB1R
>>493
禿が露骨に我が党政権に擦り寄ってきたのって震災後ですよね?それ以前はどうでしたっけ?
光の戦死が総務時代にiPadでフンダララ言ってた頃はまだ何も言及がなかった気が。

擦り寄ってきた理由は言われてるので同意。






385 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 23:38:20.24 ID:npQwE+44 [1/2]
TPPって締結後すぐに解約って出来たっけ
国の信頼が落ちるとかそういったのを無視して
純粋にやろうとした場合です


512 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:46:41.53 ID:Xf3xYJEE [1/4]
>>385
無理。交渉参加と宣言した時点で足抜けできない。
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10994780566.html

524 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 01:08:49.77 ID:HcGLoJz4 [1/3]
>>512氏
つまり言うとる本人がご退場していただくしかないわけか
むう・・・
最悪日本は土建という物つくりでTPP締結加盟国を蹂躙して
内容の変更を引き出していくしかないのかねえ




552 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 02:16:46.84 ID:Wa6/syLg [4/5]
TPPに関しては、トヨタがアメリカ議会で叩かれたことが非常に大きく効いています。
あれをやられちゃってるから、財界は完全に及び腰。
これも普天間に端を発した民主の不始末。

614 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 07:56:10.48 ID:b5ESn+k3 [2/14]
>>552
その当時はトヨタ出身の経産大臣だったのに、何もしなかったんだよね。
トヨタの自業自得だよ。







271 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 22:17:02.98 ID:Pwe9E7pv [4/4]
不二家の報道は本当にひどかった・・・
ウリの近所の、子供の頃からよく買い物してた不二家もあのせいで閉店しました。

特にみのさんと、読売の越前屋さんは情緒的な叩きで際立ってましたね。
「幼児をもち親としても呆れた」って、何も法律違反もなく、
被害者もいなかったのにおまえは何を言ってるのかと。
まじで思い出すと胃が痛くなってきますで・・・・


286 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 22:29:33.97 ID:P3iGteru [2/2]
>>271
ガストが韓国産キムチ(?)で赤痢出してるらしいですが、こちらは腹が立たないらしいですね。

574 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 03:37:12.61 ID:k84IfbxQ [1/2]
>>286
それマジ?
ガストの赤痢菌の原因が報道されなくて
不思議に思ってたんだ

578 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 03:42:17.08 ID:Q3cxoOUL [6/6]
>>574
いつもなら食品関係はマスゴミが鬼の首を獲ったみたいに報道するけど、
報道が少ないって事はあの国絡みなんだなと思う




580 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 03:48:18.75 ID:rTqjiO6i
焼肉屋で立て続けに
食中毒が発生してるのに
騒がれていない件


【千葉】レバ刺しや牛刺しなどの生肉を食べた4人が食中毒-市原の焼き肉店「済州島」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316713782/

【静岡】焼肉店で8人が食中毒 生ユッケや牛レバ刺しを食べる・清水区
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316437365/







615 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 08:01:31.04 ID:rQalbr8p [4/5]

国会再延長せず=民主国対委員長
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201109/2011092300551&g=pol

民主党の平野博文国対委員長は23日午後、自民党の逢沢一郎国対委員長が今国会会期の再延長を求めていること
について、「30日で閉めさせていただきたい」と述べ、応じない考えを明らかにした。

同時に「今は2011年度第3次補正予算案の政党間協議を進めることに最大限のエネルギーを注くべきだ」として、本格的な震災復興策を盛り込む3次補正の編成に向け、自民、公明両党との早期の協議入りに期待を示した。

和歌山市内で記者団の質問に答えた。
(2011/09/23-21:02)



発言に矛盾がありすぎだ。

695 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 09:48:32.00 ID:bz/uVP/Z [1/4]
>>615
我が党は
「国会延長したくない」ってことだけは、
昔からブレていないようです。


国会の会期延長は解散したくないからの1点に尽きる 記者団に鳩山代表(2009/6/1)
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=16108

首相の会期延長は党利党略超えた個利個略 菅代表代行、千葉県総決起集会で(2007/6/23)
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=10230

実態を見ない会期延長は税金のムダ遣い 高木国対委員長(2007/6/21) 
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=10214

【衆院本会議】会期延長は認められない 松野議員が反対討論(2006/12/15)
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=9393

会期延長許さず、教基法政府案成立を阻止する 輿石参院会長(2006/12/13)
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=9367

岡田代表、記者会見で、郵政法案の廃案と会期延長阻止の決意示す(2005/6/14)
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=6729

40日間の大幅会期延長に強く抗議する! 野田国対委員長(2003/06/17)
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=11234

「会期延長論は本末転倒」野田国対委員長(2003/5/30)
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=3959

「国会延長すれば解散に追い込む」両院議員総会(2002/6/19)
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=2453







851 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 12:13:56.84 ID:CWdUP4QB [2/3]

【経済】安住財務相「欧州財政危機、深刻度が増しており、リーマン・ショックを上回りかねない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316833203/



859 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 12:22:00.23 ID:uIMWYQFz [1/5]
>>851

46 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/24(土) 12:14:35.60 ID:PvWmHH8J0

2009年当時、鳩山民主党代表が
『リーマンショックは自民のせい、
 民主政権だったら起きなかった』

って言ってたよ~な・・・



893 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 12:44:17.82 ID:bz/uVP/Z [4/4]
>>859

与党、金融恐慌を懸念 「政府は後手後手」と野党(2008/10/08)
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100801000810.html

一方、民主党幹部は
「日本の金融機関にも影響が出るかもしれない。政府の対応は後手後手。
民主党政権なら、こんなことにはなっていない」と批判。







941 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 13:17:20.22 ID:CWdUP4QB [3/3]

【普天間問題】 野田首相△「沖縄説得に全力」 政府「2300億でどう?} 沖縄「毎年3000億」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316836053/








267 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 17:04:05.95 ID:F99ZKrhk [2/4]

メルセデス・ベンツ、中国の販売台数の伸びにかげり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000005-wsj-bus_all



そろそろ宗主国様もヤバくなってきたのかねぇ~?

268 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 17:05:41.19 ID:/xEGtkKu [16/23]
>>267
誤魔化しが効かなくなって来たって事だろうねー
今まで伸ばし伸ばしで誤魔化してたから、ハードランディングしかないのだろうな

282 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 17:18:45.82 ID:eGb002lS [2/9]
>>268
不動産バブルがはじけるのは時間の問題だというのに、
日本のマスゴミはなぜかそれに触れたがらないですよね。

金融機関が不動産会社への貸付を増やして、
はじけたあとに連鎖倒産と住宅ローンの高額不良債権がごっそり・・・というのは、
日本のバブルとまるで同じ構造なんですが。

中国の指導部はともかく、日本のマスゴミはそれ目の当たりにしてるはずなんですが・・・

観光客も激減するのは間違いないんですが、
中国人当て込んで商売してる会社とか正気かな、と思います。

283 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 17:21:02.03 ID:Ry+78y7Q [8/23]
>>282
こんどこそは、こんどこそは永久に続く・・・
と信じたいのもあるんじゃないですかね?

市場規模が十倍なら、商品がその買い手の隅々までいきわたる期間も長いし、
最初の商品が老朽化すれば最初の客がまたリピーターになるかもとか

284 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 17:21:22.78 ID:h+n6CK2x [2/4]
>>282
隠蔽しているんじゃないと思われまち(´・ω・`)
情報源が偏っている&理解力がないので、「この人は信頼できる」という人物の御託が
そのままソースになってるだけであるかと。
日経を読みながらFXに興じるチャレンジャーですな。
それが記事を書いてるんだから救われねぇ(´~ω~`)

297 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 17:37:42.18 ID:b0kYJDOt [5/10]
>>282
中国は日本のバブル崩壊を良く研究してるから
同じようにはならない(キリッ

とか言ってるコメンテーターだかは見た気がする。

302 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 17:41:13.91 ID:fWkqPTF6 [1/2]
>>282
観光客は既に激減してますよ。
中韓では、日本は放射能まみれで大変! 
ということになっているらしく、


外国人観光客ほぼゼロ」 震災と原発事故で九州観光大打撃 
ttp://www.j-cast.com/2011/03/28091507.html



なんてことに。
ところが、


ハウステンボスの営業利益が黒字化
ttp://diamond.jp/articles/-/14105



中韓の観光客がいなくなったら、年間入場者数が9月期時点で昨年の2割増だそうですよ。

307 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 17:43:39.18 ID:hc5onggL [7/10]
>>302
別府ってこれを機に三国人を排除して、全てを捨てて一からやり直せないんだろうか
ウォンを流通させるところまで行ったから、怖いものなんて無いと思うんだけど

351 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 18:02:31.21 ID:fWkqPTF6 [2/2]
>>307
まったくだ。
温泉をトイレにする人たちと一緒には泊まれない。

一からやり直して欲しいよ。

377 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 18:21:01.43 ID:gkizM+Mq [3/3]
>>351
信州に行った際泊まったリゾートホテルの人が、
台湾がギリって言ってた

大陸泊めると設備が荒廃して、
日本人客逃げるんだって
去年の話


319 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 17:48:27.77 ID:eEtwmwTJ [10/11]
>>302
てかトーホグ行きだった客が流れただけにみえなくもない

324 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 17:50:18.91 ID:hc5onggL [8/10]
>>319
旅行は海外から国内が増えたこともあって西日本大盛況らしいね
あと東北旅行は交通費がかかるから元々安くないのもネック

376 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 18:20:53.94 ID:F99ZKrhk [3/4]
>>324
関西人だが東北行くなら北海道に行ってしまう
料金は同等かむしろ北海道の方が割安だし




357 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 18:05:43.25 ID:Gqn3uA4v [6/20]
団体の社員旅行が衰退して、
個人客を小まめに集めるのを怠った観光地から没落して
さらに特亜に頼ってブランドイメージまで崩壊した処がいくつかあるな。

376 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 18:20:53.94 ID:F99ZKrhk [3/4]
>>357
トマムにスキーに行ったら中国人ばっかでウンザリした、
もう二度と行かないと誓った
うるさい、マナー守らない、割り込み平気、ゴミをあちらこちらに捨てる

694 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 22:05:11.08 ID:v8KGVvo2 [2/2]
>>357
経営コンサル名義の中韓のガチのスリーパーが
物凄い勢いで浸透工作をしましたから。


で、かならずどこにでもいる国際派を気取るお調子者をおだて上げ、
地元の観光組合なんかで中国、韓国からの客を呼び込ませた。

その結果、日本人が来なくなり今のザマですよ。
ブランドとは何か?
それを真面目に考えられなかったツケですね。



↓  ↓  ↓  ↓


【教育】震災影響による中国人留学生の減少を食い止めよう…中国の若者に日本の大学が「安全・安心」アピール
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316857694/

―――――――――――――――――――

【病気】ポリオ感染、中国で確認 パキスタンから拡大の恐れ WHO
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316592000/


14 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 17:18:17.11 ID:XQUSI1t4O
1975~1977生まれの人は予防接種受けてない人多いらしいから気をつけて。

18 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 17:28:37.95 ID:Loz0yrbl0
>>14
いや受けてんだけど、その3年だけ効き目が弱いやつだと聞いた
ポリオは生ワクチンで便から排出されるから
子のポリオ接種後に1ヶ月はおむつ替えの時に
なるべく気をつけるように言われた@75年生まれ



6 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/21(水) 17:02:56.19 ID:FyF9OaGzO
中国でとか
爆発的に広まりそうだな

21 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/21(水) 17:53:01.75 ID:KIQenhCn0
>>6
「中国政府が感染の確認を発表」てことは
既に広まってる状態かも。


51 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 17:27:53.65 ID:aa4lKjqc0
>>21
隠そうとしたけど隠しきれいくらいに感染が拡大したので公表って感じか







627 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 21:32:03.01 ID:qD7entpY [2/11]
アメリカ外交の不幸は戦後日本という「成功」を得てしまったということだと思う。
アメリカは日本に民主主義を根付かせたおかげで今の日本を得たと勘違いしている。
ここから考え直さないとアメリカの外交は迷走を続けるだろう。

630 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 21:34:04.13 ID:unhlAty3 [5/8]
>>627
日本は明治開国以前からそれなりの土壌があったもんなあ
19世紀半ばの欧米文化が基礎になって無きゃ、もっと違う方向に
進んでいただろうにと残念に思うくらいだ

648 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 21:47:15.05 ID:SeBRKdW7 [2/2]
>>630
江戸の頃には、初等教育が充実して識字率がそこそこあって、貸本屋とか繁盛するくらいで
官僚も軍隊それまでそれなりのものもあって、それらの土壌があったんで開国したら
富国強兵ができて、みたいな感じじゃない?

官僚は、飛鳥とか奈良平安の頃から居たと思うし。

で、何? アメリカは、何にも無いところに一から日本を作りあげたと思ってるの?

673 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 21:57:44.09 ID:7JFyVLE8 [4/7]
>>648
江戸時代の出版事情についての本を読んでるところだども、おもろいね

幕府に都合の悪い情報は厳しい白金処分にしたはずなのに、その本が
諸大名の蔵書にぞろぞろあるw とか
そういう禁制しいたがゆえに「その手の本」が地下に潜って貸本業が栄え
書物読む単価が下がってユーザが爆発的に増えますた、とか
出版物の奥付にある版元みると、最初は京都、次江戸が台頭して
それから各地方の有力な土地の本屋が勃興して名前連ねて、と
ユーザの拡大が見て取れる。

などなど
こんな下地なきゃ、西洋に短期間に追い付いたりできんわ


687 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 22:03:14.26 ID:b5ESn+k3 [13/13]
>>673
リベラルな人が好きなルソーですら「女が読み書きを覚える必要はない」と言ってますからなあ。


685 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 22:01:47.81 ID:Xdfn9ink [11/13]
>>673
すげー・・・通信がせいぜいのろしと手紙程度の時代に
そんな図書の流通システムが構築済みとか狂ってるw
過去を洗い出したら実は現代に通用しますってのがまだたくさん眠ってる悪寒・・・

695 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 22:05:21.08 ID:unhlAty3 [8/8]
>>685
俳諧とか、絵師とか、地方の名士を回って食っていけたんだし
文化的な余裕が地方にまで行き渡っていたんだよね
旅の為の道路や宿泊施設も完備されていたし

707 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 22:10:26.22 ID:7JFyVLE8 [7/7]
>>685
江戸は町人中心だども
その前、先鞭をつけた関西では本屋が本を背負って
田舎の庄屋クラスを顧客にとりこんでまわった模様
文化・知識のネットワークが構築され
早々に富農クラスの啓蒙基盤ができとるガニ

721 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 22:21:17.90 ID:eGb002lS [10/10]
>>695
キプリングの幕末訪日記だったと思うんですが、

エゲレス人が農家の野菜売りの葱を珍しいからと買い求めたとき

エゲレス人「コレイクラデスカ」

農民「(毛唐だからちょいとふっかけてやれ)」と「三文」の意味で指三本立てる。

エゲレス人「ハイ」となぜか十文寄越す

農民「ちょwwww多すぎwwww」と呼び止めようとするがエゲレス人は葱を取ると立ち去ろうとする。

呼び止めて返金しようとする農民を「こいつ、さらにボったくる気だな」と勘違いし、

無視して逃げるエゲレス人。

「もらいすぎだよ」と十文持って必死に追いかける農民。

葱背負って必死に逃げるエゲレス人。

・・・という話が出てました。キプリングさんは「日本人は律儀だ」と感心したそうですw


728 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 22:23:25.18 ID:qD7entpY [12/31]
>>721
そのエゲレス人はそのネギをどうやって食うつもりだったのか激しく気になる。

735 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 22:27:35.15 ID:SeBRKdW7 [3/6]
>>721
今だって律儀じゃない?震災直後にコンビニに行列作ってる映像見て、
諸外国から呆れられてたんじゃねえの?
そこは暴動と略奪だろって。

もっとも、ずーっとそのまんまってわけにはいかなくて、
被災地のATMで現金が無くなる被害もあったようですけど。

741 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 22:30:02.32 ID:2XKZef1v [6/7]
>>735
「物資」が慢性的に足りない「被災地」で、
「現金」をあんな大掛かりな機械壊してまで奪おうって輩が
本当に「被災者」だったのかどうか怪しいところですが…

757 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 22:36:54.36 ID:rhGtxJ/n [3/5]
>>741
ATM被害の大半は被災地である以上に立ち入り禁止区域ですので。
半径10キロの無人区域にあるゲンナマを回収する許可がおりない期間が
結構あったわけです。

無人の立ち入り禁止区域に被災者は普通いません。





551 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 12:47:02.43 ID:k6z7/ggf [2/3]

諫早制限開門、与党内からも「唐突」との批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110924-OYT1T00712.htm



唐突って、1年も前に自分らで英断って宣伝してたじゃんw

569 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2011/09/25(日) 13:12:25.16 ID:xr6net16 [35/60]
>>551
いやあ、党で話し合って決めたわけでも閣議で決まったわけでもないんですよ、
「アレの独り言」だったわけでして > 諫早湾開聞
誰からも承認を得てないんだから、開門に全員が異を唱えるのは当然のことでして(w




関連記事

Comment[この記事へのコメント]

 

  • あ 
  • URL 
  • at 2011.09.27.: 05:49 
  • [編集]
情報を「お上」に隠されるとムズムズしちゃって、
何とかならんかと抜け道を探す。
表では知らん顔しながら、こっそり自宅で情報に接する。
うちらの性質はご先祖様から受け継いだものだったんすなぁ。

NoTitle 

  • 名無し 
  • URL 
  • at 2011.09.26.: 23:30 
  • [編集]
会計事務所向けの会報でも中国へ進出しようの記事で埋まっていたそうね。一年くらい前の話だが。

NoTitle 

  • 774 file not found 
  • URL 
  • at 2011.09.26.: 16:55 
  • [編集]
>>幕府に都合の悪い情報は厳しい白金処分にしたは
>>ずなのに、その本が諸大名の蔵書にぞろぞろあるw
>>とか
>>そういう禁制しいたがゆえに「その手の本」が地下に
>>潜って貸本業が栄え、書物読む単価が下がってユー
>>ザが爆発的に増えますた、とか
>>出版物の奥付にある版元みると、最初は京都、次江
>>戸が台頭して
>>それから各地方の有力な土地の本屋が勃興して
>>名前連ねて、と ユーザの拡大が見て取れる。

幕府 ≒ マスメディア
諸大名 ≒ 2chユーザ

そのまんま、今、起こってる事ですがな!

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: