fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

3/10 アナタの天敵

【国際】英国、タデ食う虫を日本から輸入 天然除草剤として利用
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268101606/



1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2010/03/09(火) 11:26:46 ID:???0

19世紀に観賞用として日本から持ち込まれ、英全土に広がって在来植物を駆逐しているタデ科の植物イタドリの駆除のため、日本からこれを枯らす虫を輸入し放つことが9日決まった。英環境・食料・農村省が明らかにした。

同省によると、外国の虫を天然の除草剤として使うのは欧州で初めて。

イタドリは日本など東アジア原産の多年草で高さ約1メートルに成長する。
アスファルトを突き破って成長するため、英国全体で駆除や道路補修などに年1億5千万ポンド(約200億円)かかっている。

輸入するのは、世界文化生物大図鑑(世界文化社)によるとカメムシ目キジラミ科のイタドリマダラキジラミで体長約2ミリ。
専門家ディック・ショー氏らは、日本では、英国にいないこの虫などがイタドリの汁を吸って枯らすため被害が少ない点に着目した。(共同)

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/100309/erp1003091100002-p1.htm

日本から輸入し、英国に放つことが決まったイタドリマダラキジラミの成虫(英環境・食料・農村省提供、共同) 
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/100309/erp1003091100002-p1.jpg





2 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 11:27:27 ID:Y74no2LK0
蓼食う虫も好き好き


3 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 11:28:03 ID:1f+klEgf0
やっぱり珍しいのか。蓼食う虫は


4 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 11:28:24 ID:NiBv5eGt0
そしてまたなにか余計なものまで
枯らしてしまう悪寒。 ( ´・ω・)





10 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 11:29:15 ID:05WMcPqM0
日本にアレチウリを枯らす虫を入れてくれ!

84 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 11:53:47 ID:SClNQyGg0
>>10
チョウセンヒトモドキ

やつらは何でも食う。
でも、残念なことに奴らは日本から甘い汁を吸うことを覚えてしまって
いまではそんなもの食わなくなった。

自然は人間の思惑通りにはいかないもんです。




18 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 11:31:29 ID:cX9vb7Ni0
在日支那チョンの天敵ってなにか居る?

26 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 11:33:13 ID:zZ0V4c8r0
>>18
日本人w

29 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 11:33:40 ID:VtbqQ/gn0
>>18
中国人

38 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 11:35:46 ID:/pjIZ5Kw0
>>18
正義

73 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 11:51:22 ID:JzvAeJoM0
>>18
真実の歴史




30 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 11:34:23 ID:mVrrt1jK0
はげしくマングースな件


31 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 11:34:26 ID:QH6dTWSy0
これなんてマングース




43 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 11:37:51 ID:WRJM7CXB0
人工的に虫を導入して生態系もそれほど変わらず大成功って例はあるの?

62 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 11:44:22 ID:GlonVp8/0
>>43
イセリアカイガラムシに対するべダリアテントウというのがある
貴重な例かもね



75 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 11:51:56 ID:OOnRmHRl0
なんか変な虫も混ぜよーぜ


97 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 11:58:31 ID:+F+CxhvF0
ここまでチョウセンヒトモドキの天敵輸入提案無し




98 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 11:59:09 ID:c2M9oqux0
植物イタドリ
何かと思って検索したら、スカンポかよ!

102 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 12:00:09 ID:4PtCv0050
>>98
うちでもスカンポって言ってたな。
あと、スイスイとか呼んでた気がする。

171 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 12:40:49 ID:PYA1nvRV0
>>98
これとは別に別の植物も大問題になっていたような気がする
ツタみたいな植物かな

202 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 13:05:55 ID:VsdTh8bj0
>>98
スカンポ=スイバな
イタドリをスカンポという地域もあるみたいだけど、イタドリとスイバは別の植物なのに注意。
よく、混同してる奴がいるんで。




188 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 12:57:06 ID:DtoEuc7v
外来動植物と言えば海外から日本に入ってきて
日本の生態系を壊すのばかり話題になるが

日本から海外に広がって海外の生態系乱してる物に
ワカメやコイが有名 
タヌキもヨーロッパで繁殖しているらしい


193 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 13:00:35 ID:M6A0SxKLP
>>188
ワカメって世界中にあるものじゃ無かったんだw

198 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 13:04:20 ID:jgByN2Dd0
>>188
マメコガネを忘れちゃだめでしょ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%
A1%E3%82%B3%E3%82%AC%E3%83%8D#.22Japanese_beetle.22

204 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 13:07:13 ID:0aAfjTIe0
>>188
北米の『コイ』は深刻だね。
食われる水草に対抗力が無く、根こそぎ食われて生態系が壊れる。

ちなみに、日本の『コイ』も移入種なんだよ。
奈良時代に中国から入ったもの。こっちのほうが養殖に適していたんだ。
(東北地方には明治になって、冷水性のドイツ鯉の交配種が入った)

日本産の野生種は
・最大30mの深場を泳ぐ
・湖を反時計回りに周回し、居付かない
・コイヘルペスウイルスに極端に弱い
・細身
こういった特徴の別種『ノゴイ』である
記載が確定すると、琵琶湖の放流とかに大問題がおきるため、
政治的な理由で新種にならない、実に困った事態が起きている。

217 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 13:14:30 ID:Baubpn4u0
>>204
日本のコイが帰化生物との説は、すでに否定されていたはずだ。
古代の地層からコイの化石が発見されたからね

232 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 13:30:24 ID:VsdTh8bj0
>>217
だからノゴイは固有種なんでしょ。

205 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 13:07:34 ID:Baubpn4u0
>>188
別に日本人が意図的に持ち込んだわけではないだろ
連中が、毛皮を取るためとか、食用のためとかに持ち込んだものだ

283 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 15:38:13 ID:VbhOKO/b0
>>188

たぬきは、ミンクより高い高級毛皮だぞ。
人件費の高い日本ですら輸出産業として成り立つんだから
そんなにたくさん増えてるんだったら、
自分たちで駆除して、毛皮にすればいいだけのこと。





221 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 13:19:03 ID:hSt0Xrnk0
アメリカでがんばってるマメコガネ
http://www.youtube.com/watch?v=lY9vuFVc3FU

238 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 13:35:14 ID:+FjxQVve0
>>221
http://www.youtube.com/watch?v=kS-uAKtlcFk&NR=1

こりゃすごいな…駆除キットが市販されてんのね
うちの庭木を食い荒らしやがってとかおっちゃん怒ってる?w

261 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 15:02:10 ID:mg72EERY0
>>221
なんだこりゃwwww

292 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 15:51:59 ID:xQI9eygZ0
>>221
9999Viewいただきますた




245 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 13:44:13 ID:DhE9b/OT0
日本ではアルゼンチン蟻が大問題になりつつあるな

251 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 14:03:12 ID:M4dZ6d120
>>245
此れか、

【生物】「アルゼンチンアリ」、あなたの家にも?…就寝中の人の体を大群がはいずり回る被害も…西日本など
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268095375/-100





282 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 15:36:58 ID:kdeSTEJ8P
在日の天敵輸入してくれ



315 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 16:12:37 ID:AXdBXcfX0
観賞用にイタドリって・・・・何故?




関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: