fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

230514 【韓流トレンデー】 マジで自分の立場がわかってないやつ↓

米専門家ら「韓国はG8加入の資格十分にある」「加盟国の同意で決まる」5/12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683886750/



【朝鮮日報コラム】中国はなぜ韓国をないがしろにするのか [5/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683962398/


1 名前:昆虫図鑑 ★[] 投稿日:2023/05/13(土) 16:19:58.83 ID:cJVeSc4q
「小国があえて大国に対し…」、傍若無人な中国に抗議できず
現代版事大主義の克服なきまま、粗末に扱われ、さげすまれ続ける

中国外交部(省に相当。以下同じ)には報道官が3人いる。
先任者は局長の華春瑩(53)で、その下に副局長が2人いる。

そのうちの一人が先日、
尹錫悦大統領の
台湾関連の発言を巡って
「口出しは受け入れられない
(不容置喙〈かい〉)
と発言した汪文斌(52)だ、

副局長といえば韓国では3級もしくは2級公務員に相当する。

外交慣例上、他国の首脳をとがめる立場にはない。

 不容置喙は、清代の作家・蒲松齡(1640-1715)が書いた怪談集『聊斎(りょうさい)志異』に収録された「三生」という短編に出て来る成語だ。

「口出しを許さず、即座に斬首した」
(不容置喙、立斬之)
という文章から出てきたもの。
喙とは鳥のくちばしのこと。


「口出しするな」
という単純警告ではなく、
「首が飛び」たくなければ
口をつぐめ、という脅迫に近い。


遠回し、かつ融和的な修辞で
上品に振る舞う外交においては、
使うことのできない荒っぽい表現だ。


 今年2月に朴振外相がCNNテレビのインタビューで台湾関連の発言をしたときも、中国外交部の毛寧(51)報道官は「不容置喙」に言及した。

人民解放軍の強硬派が使いそうな非外交的言辞が、外交部のブリーフィングで、今年だけでも2回出てきた。
いずれも韓国に向けたものだった。

西側諸国の多くは台湾問題を取り上げるし、
しかも韓国よりひんぱんに言及している。
そのたびに中国は腹を立てるが、
「不容置喙」とは言わない。


韓国だけが甘く
見られているのだ。


「不公正判定」問題で騒がしかった北京冬季オリンピック当時、駐韓中国大使館は「一部の韓国メディアと政治家が反中感情を扇動している」との見解を出した。

主要国メディアの大部分が
不公正判定論争を取り上げたのに、
韓国だけを目の敵にした。


シン海明大使は、大統領候補時代の尹大統領のTHAAD(高高度防衛ミサイル)関連の発言に文句を付け、韓国メディアに反論文を出した。
外国の大使が、外交チャンネルを脇へのけて駐在国の選挙に介入した、唯一無二の事例だろう。

 中国の傍若無人は、「小国は大国に追随すべき」という時代錯誤的中華主義に起因する。

韓国を同等の主権国とは見ていないから、
外交ではなく訓戒を行い、内政に干渉する。

中国がTHAAD報復措置を浴びせ、官製の嫌韓デモが膨れ上がったとき、これを擁護・助長していた中国国営メディアの論理が「小国が大国の利益を侵害している」だった。

 韓国の指導層は、中国の冷たい扱いや横暴に順応してきた。
自ら小国として振る舞い、中国におもねった。

前ソウル市長は韓国をハエ、中国を馬になぞらえて「ハエは馬の尻にぴたりと付いて万里を走る」と言った。

前政権の駐中大使は、習近平に信任状を提出する際、芳名録に「万折必東」と書いた。
朝鮮王朝時代の事大主義者らが明の皇帝に向けて忠節を誓いつつ書いていた言葉だ。
「中国は高い山の峰、韓国は小さな国」だと言う大統領まで出現した。

中国を怖がる「恐中症」は、
韓国外交の宿痾(しゅくあ)だ。


これが、前政権を経る中で悪性のものになった。

「THAAD3不」に反対した官僚は左遷され、中国の気分を重視する一群が出世した。
親中エリート集団は今も健在だ。

数カ月前、国連で自由民主陣営50カ国が中国のウイグル人権弾圧を糾弾した際、韓国だけが足抜けする-というとんでもない事件が起きたのは偶然ではない。

 汪文斌の暴言が出たその日、韓国外交部は「国の格を疑わせる深刻な外交的非礼」だとして久々に抗議した。
当時の事情に詳しい消息筋によると「国家安保室から完全にひっくり返された末の立場」だという。

もともと韓国外交部は「『一つの中国』原則を尊重する」という類いの婉曲な内容を準備していたという。
しかもその日、韓国外交部はシン海明大使を招致した事実も、しばらく後になってから公表した。

日本の外交官を招致するたび、
メディアにあらかじめ知らせて
フラッシュの洗礼を浴びせるのとは、
次元の異なる待遇だった。


好意が続けば、相手はそれを権利だと思い込む。
現代版事大主義を克服できなければ、不容置喙よりもっとひどい侮辱を受けてもおかしくはない。

李竜洙(イ・ヨンス)論説委員
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/05/13/2023051380004.html



4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/05/13(土) 16:23:17.92 ID:hbfv37I3
属国だからだろ?



37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/05/13(土) 17:36:53.32 ID:+4w410xZ
なぜってw



54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/05/13(土) 18:47:18.87 ID:WgpuosRr
> 好意が続けば、相手はそれを権利だと思い込む。

これは下朝鮮人にも言える事だね



77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/05/13(土) 20:13:12.19 ID:3Ab9lI4V
ついぞ清朝に独立戦争を仕掛けることの無かった先祖を恨めとしか



106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/05/13(土) 23:15:02.02 ID:0iymHQjV
韓国の歴史教科書には下関条約が載ってない
大半の韓国人は大嫌いな日本が
中国から朝鮮を独立させたという事実すら知らない

108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/05/13(土) 23:51:02.33 ID:eWX3WJMH [3/3]
>>106
大統領候補が独立門で演説だもんなーw




【FRIDAY】「歴代最低の大統領」日米への接近に焦りか…中国が韓国政府を猛烈罵倒中 [5/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683940310/

1 名前:ばーど ★[] 投稿日:2023/05/13(土) 10:11:50.84 ID:TVW2MgHt
〈火遊びをする者は必ず焼け死ぬだろう〉

〈外交の国格が粉々になった〉

中国のメディアや当局幹部が猛烈に罵倒するのは、最近の韓国政府の態度だ。
5月8日付の中国共産党機関紙『人民日報』系の『環境時報』は、前日に行われた日韓首脳会談に触れこう結論づけている。

〈関係の進展はまったく見込めない〉
〈成果のほとんどない会談〉

なぜ中国は韓国批判を強めているのだろう。

「前政権を率いた文在寅大統領は、中国との関係を重視し同国の方針に配慮してきました。
しかし現政権の尹錫悦大統領は、中国と対立する米国や日本に接近しています。
4月には国賓として米国を訪問しバイデン大統領と会談。
首脳が両国を行き来するシャトル外交も、日本との間で活発化しそうですから。

韓国紙『ハンギョレ』によると、尹大統領は5月2日に行われた与党指導部との会食で、文大統領が’17年12月に中国を訪問したことに触れこう述べたそうです。

〈(中国指導部が文大統領と会食したのは10食中2食で)国賓として招待しながら一人で食事させたではないか〉
〈前政権は親中だったが見返りはあったのか〉と。

中国は尹大統領の、こうした中国軽視の言動を警戒しているようです」(韓国紙記者)

韓国も〈無礼と傲慢が過ぎる〉と反発

中国が反発を強めた尹大統領の発言は、いくつもある。

尹大統領は4月19日の英国『ロイター通信』のインタビューで、台湾問題について〈力による現状変更に絶対反対する〉と表明。
中国の泰剛・国務委員兼外相は〈台湾問題で火遊びする者は必ず焼け死ぬだろう〉と即座に反応する。

さらに尹大統領が4月24日の米紙『ワシントン・ポスト』の取材で〈新しい日韓関係を築くべき〉と話すと、中国紙『環境時報』英字版は〈日本にひざまずいた〉と非難したのだ。

「韓国外務省も、中国側の批判に〈無礼と傲慢が過ぎる〉と不快を表明。

〈米国に対する独立意識が歴代最低の大統領〉などと表現した『環境時報』に対しては、〈偏った内容だ〉と厳重に抗議しています。
日米間が結束を深めることに、中国は過敏になっている。
尹大統領が日米との関係を深めれば、さらに批判は先鋭的になるでしょう」(全国紙国際部記者)

かつては「家族のように親密な関係」と言われた中国と韓国。
国際情勢の変化により、徐々に溝が深まっているようだ。

5/12(金) FRIDAY
https://friday.kodansha.co.jp/article/310538




22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/05/13(土) 10:30:36.44 ID:n/byfDsn
<丶`Д´> 宗主国様ちがうんですちがうんです

23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/05/13(土) 10:34:04.97 ID:UAKXm1tB [2/2]
>>22
今はG7をバックにつけて
「いつでもかかってこんかい!」
っていうスタイルだから



62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/05/13(土) 13:16:34.99 ID:9/VP+4Kf
ムンムンは最高のK-エンターテイメントだったからなあ
気持ちはわかる

63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[hage] 投稿日:2023/05/13(土) 13:23:50.91 ID:vzgs3Vyj
>>62
残念ながらムンムンでは師匠のノムヒョンには及ばない

ムンムンには決定的に足りないものがあり
その差が埋まることは無かった

絶望的に愛嬌が足りない
むしろノムヒョンは8割愛嬌で成立していた



関連記事

Comment[この記事へのコメント]

 

  • 名無し 
  • URL 
  • at 2023.05.14.: 20:32 
  • [編集]
ノムたんですらあそこまで韓国を破壊してないんだから、ムンムンはとっくにノムたんを超えてるよ。
芸人というか愛嬌がないだけで。てかノムたんはムンムンは政治家にしてはならんと言ってたんじゃなかったかな。

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: