fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

230428 【韓流トレンデー】 世界の「ブロック枠」が定まってきたので

尹大統領、米議会で演説=「韓国は米国と共に世界市民の自由を守り『自由の羅針盤』の役割を果たしていく」4/28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682639719/

1 名前:ばーど ★[] 投稿日:2023/04/28(金) 08:55:19.80 ID:GlImzO6V

尹大統領は「韓国は米国と一緒に未来に向かって進んでいく」として、「韓国は米国と共に世界市民の自由を守り、拡大する『自由の羅針盤』の役割を果たしていく」と強調した。

 演説のタイトルは「自由の同盟、行動する同盟」で、約40分間にわたり英語で行った。

韓国大統領が米議会の演壇に立つのは2013年5月の朴槿恵大統領(当時)以来、約10年ぶりとなる。

尹大統領は
「われわれの同盟はかつてないほど強力で、繁栄している」
とし、
「韓米同盟は韓国の自由と平和を守り、繁栄を築いてきた中心軸」と強調。

「70年間の同盟の歴史で
両国は軍事安保協力だけでなく、
経済協力も拡大してきた」

として、
「韓国の自由のため
結ばれた韓米同盟は
今や世界の自由と平和を守る
グローバル同盟に発展した」

と評価した。

 また、ウクライナ戦争については、ロシアを名指ししなかったものの、
「ウクライナ戦争は国際規範を破り、武力を使って一方的に現状を変更しようとする試み」とし、
「韓国は正当な理由なしに行われた
ウクライナに対する武力攻撃を
強く糾弾する」

と述べた。

そのうえで、
「自由世界と連帯し、ウクライナ国民の自由を守り、復興を支援する努力を積極的に行う」との考えを示した。

北朝鮮問題に関しては、「北の無謀な行動を確実に抑止するためには何よりも韓米の一致した意志が重要だ」として、
「高度化している
北の核の脅威に対応するため、
韓米連携と共に
韓米日3カ国の安保協力も
一層加速させなければならない」
と強調した。

聯合ニュース 2023.04.28 01:23
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230428000200882
https://img5.yna.co.kr/photo/yna/YH/2023/04/28/PYH2023042801230001300_P4.jpg
https://img0.yna.co.kr/photo/yna/YH/2023/04/28/PYH2023042801370001300_P4.jpg



9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/04/28(金) 09:03:36.37 ID:kvdQGgDq
こりゃG8加盟は確定だな
来年はソウルサミットでお会いしましょう



51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/04/28(金) 10:47:51.31 ID:xbTblK8M
韓国ではコウモリのことを自由の羅針盤って言うのか




【中央日報】「韓国は格上げされた地位を実感、G7拡大してG8に入るべき」 [4/28]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682652011/

1 名前:昆虫図鑑 ★[] 投稿日:2023/04/28(金) 12:20:11.04 ID:1uBVvUlV [1/2]

尹錫悦大統領の米国訪問は韓米同盟70周年を契機に、数十年間の変化の中でも平和と繁栄を担保してきた同盟関係を強調する場になっている。

過去70年間、韓国が世界的に影響力のある先進民主主義国家に変貌したという事実は実際に驚異的なことだ。

今日、米国政治指導者は韓国が「グローバル中枢国家」としての役割を担い、技術、国防、民主主義など多様な懸案に参加することを促している。
過去70年間の成就に安住するよりも、新しく開かれる地平に視線を向けることを望んでいるのだ。

しかし先に考慮すべき懸案もある。
最も重要なのは米国の核の傘であり、韓国の自国守護のための拡大抑止への依存だ。

平壌は2022年の1年間、過去最多となる95発のミサイルを発射し、核ドクトリンを変更して核使用ハードルを下げた。
もう「完全で検証可能かつ不可逆的」な非核化ははるかに遠くに見え、現実的な軍縮の可能性も見えない。

平壌が対韓国先制打撃に言及しながら衝撃的な脅威を与え続ける状況で、韓国が米国の保護とその信頼性に対する確信を得ようとするのは驚きでない。

26日に両国が採択した「ワシントン宣言」は、バイデン大統領の率直な発言と共に、同盟に対する安保保障を再確認させるのに大きく役立つだろう。

両国は北朝鮮の脅威と対応に焦点を置いた核および戦略企画を議論する新しい「核協議グループ」(NCG)を設立した。
また有事の際、核企画に対する韓国の理解を助け、韓米共同企画のための新しい核運用演習(TTX)も導入する計画だ。

さらに米当局者によると、1980年代以降初めて米国の核弾頭ミサイル潜水艦が韓国を訪問し、両首脳は北朝鮮の核攻撃という重大事態勃発時に首脳間で直接協議することに同意した。

宣言で韓国は
「米国の拡大抑止約束に対する
全面的な信頼」に言及したが、
新しく設立されたNCGと
そのプロセスは
常に確固たる政治的決断で
支援されなければならない。


こうした点でバイデン大統領はいつよりも明瞭だった。

バイデン大統領は「北朝鮮が米国や同盟、パートナーに核攻撃を加えることを容認せず、こうした行動をする場合、いかなる政権でも終末を招くだろう」と警告した。
平壌はそのような破局的な攻撃を考慮することだけでも軽率に見えるはずだ。

両国関係でもう一つの
緊張を招く分野では
大きな進展はなかった。


米国の先端技術企業に税額控除、
補助金および各種優遇をする
インフレ抑制法(IRA)と半導体および
科学法(CHIPS and Science Act)は
韓国企業に不利益を与える可能性がある。

尹大統領は韓国の懸念を明確に伝えたが、
これは合理的な問題提起だ。
しかしバイデン大統領は
公開的にこの問題に言及したり、
解決策を提案したりすることはなかった。


米ホワイトハウス当局者と議会議員は尹大統領が日本との関係を正常化するために政治的勇断を下したことに拍手を送った。
前途は遠いが、韓日関係の回復は歓迎すべき大きな進展だ。

特に驚くのは、最近の韓国の民主主義的価値、法治主義と人権守護に対する意志だ。

尹大統領は韓米同盟について「単純に相互利益だけのために存在するのではなく、価値同盟であり、自由という普遍的な価値を共に守護する同盟」という点を強調した。

中国・ロシアなどが権威主義的な支配に有利に国際秩序の修正を追求する時期に、韓国は自由主義勢力に核心的な支援をしながら浮上している。

今回の国賓訪問は良い結果を出すとみられるが、それよりも大きく野心に満ちた同盟に向かう一歩となる必要がある。
米国は韓国が国際的により大きな役割を遂行しようとする意志を歓迎し、これを奨励しなければいけない。

例えば韓国の
「クアッド」(日米豪印)活動参加を奨励し、
韓国を含む「クイント」(Quint)も考慮するのがよい。

G7加盟国はG7をG8に拡大して
経済規模世界8位の韓国を含める案も
検討すべきだろう。


韓国はウクライナに
弾薬など軍需物資の支援を
積極的に考慮

しなければいけない。

こうした野心に満ちた措置は、グローバル包括的な戦略同盟に格上げされた韓米同盟にふさわしい。

続きはソースで

◆リチャード・フォンテーン(Richard Fon taine)=ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)副局長を務め、現在はワシントンD.C.の新アメリカ安全保障センター(CNAS)理事長。
https://japanese.joins.com/JArticle/303773



127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/04/28(金) 12:53:30.89 ID:mYBLneZe
これを書いた
リチャード・フォンテーン新アメリカ安全保障センター(CNAS)理事長さん
韓国人は社交辞令、リップサービスを全く理解せず
真に受ける人達だって事を知っておくべきでしたね
これから完全に舞い上がった記事が連発すると思うわ

141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/04/28(金) 12:58:54.83 ID:sI5aSCKb
>>127
米国式ほめ殺しかもしれん




【スワップ?】 韓国経済副首相、来月日本でG7財務大臣会議に出席 [4/28]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682660067/

1 名前:仮面ウニダー ★[] 投稿日:2023/04/28(金) 14:34:27.03 ID:KjRYUmRh

韓国のチュ・ギョンホ経済副首相兼企画財政部長官が来月中旬、日本で開かれる主要7か国(G7)財務大臣会議に出席する。

 28日、企画財政部によると秋副首相はことしG7議長国である日本の財務省から来る5月11日から13日まで、日本・新潟県で開かれるG7財務大臣会議に招待された。

韓国の副首相がG7財務大臣会議に招待されたのは2008年クォン・オギュ副首相以来、15年ぶりだ。

 これに先立ち、日本財務省は記者会見を通じて、韓国をはじめとする
ことしの主要20か国(G20)議長国であるインドと
来年のG20議長国であるブラジル、

ことしASEAN(東南アジア諸国連合)+3(日中韓)議長国
であるインドネシアの財務長官も招待した。

ことし、アフリカ連合国(AU)議長国である
東アフリカのコモロと
シンガポールも含まれた。


 企画財政部の関係者は「今回の招待は最近、復元された韓日関係とこの間高まった韓国経済の地位が反映されたものと解釈される」とし
「今回の招待を世界経済の複合危機対応のための国際的努力に参加し、G7国家との経済協力を強化する契機として活用するよう努力する」と明らかにした。

2023/04/28 13:31配信 Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 2
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0428/10393614.html



関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: