fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

11/25 高速列車大国へ仲間入り

333 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 08:26:45 ID:w1QwdQ2n
世界で4番目の高速列車技術国の隊列に登場(大田=聯合ニュース)2008/11/25 06:01..送稿

国内技術力で製作された新しい高速列車KTX-Ⅱ(仮称)が25日、現代Rotem昌原工場で開かれた出庫記念式を通じて一般に公開された。

これで我が国は日本・フランス・ドイツに続き世界4番目の時速300KM以上の高速列車を独自に製作・運営できる名実共に高速列車技術国の隊列に上った。

2004年4月から運行を始めたKTXの場合、フランスで設計して製作した車両をまるごと持ってきたり部品を持ってきた後、国内で設計図のとおり組み立てたが
KTX-Ⅱは国内技術で設計されて製作された。

製作過程では国内市場の問題および国際標準品採択などで国産化が困難な一部を除いては部品などの87%を国産化した。
2004年から4年間、高速列車運営経験を蓄積してきたコレイルは今回のKTX-Ⅱ出庫が世界鉄道市場に国内鉄道技術力を立証する契機になって、これから国内企業等が最近高速列車の導入を積極的に推進しているトルコ・ブラジルなどの国家に進出できる機会を持つようになると見通している。

KTX-Ⅱは既存のKTXに比べて
多くの部分が優秀に良くなったが、
まず全体座席を回転式にして
KTXが持った致命的な弱点の中の一つ
と指摘されてきた逆方向座席の不便を解消した。


これに伴い乗客が列車進行方向でも仲間と見合わせるように逆方向でも思いのままに座席を調節することができる。

セマウル号より狭くて乗客の不満を買った座席前後間隔(KTX 93㎝・セマウル号 115㎝)も98㎝に広くなった。
(つづく)

334 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 08:27:17 ID:w1QwdQ2n
>>333のつづき

またトンネル中に入った時、客室で聞こえる騒音規制分もKTXは73db以下だったがKTX-Ⅱは71dB以下と低くなって、トンネルを通貨する時の快適性が向上した。

KTXにはないDMB受信設備などが取りそろって旅行中にメディア文化を満喫することができるようになったし、特等全座席と一般座席の8ヶ所に電源コンセントが設置されて車の中でノートパソコンの利用や携帯電話の充電などが可能になった。

週末の家族またはグループ旅行客のための家族席と団体席が用意されたし、安らかな雰囲気で飲食品を食べることができるスナックバーも運営される。

車両安全性においてはKTXには設置されていなかった客室火災感知装置が客車当たり3-5個設置されたし、非常時の客車電源供給もKTXは30分ほど可能だがKTX-Ⅱは1時間以上続く。

また窓ガラスがKTXは29㎜(3重)だがKTX-Ⅱは38㎜(4重)と厚くて、騒音遮断効果と打撃物からの乗客保護機能が優秀になったし、重大事故の時に連鎖事故を防げる列車無線防護装置などもKTXにはないがKTX-Ⅱには基本設置された。

これと共にアルミニウム合金素材(KTXは鋼材骨組+鋼板)使用で車体を軽量化(重量基準KTX694.1t・KTX-Ⅱ403t)でエネルギー效率が高くなった。

コレイルはKTX-Ⅱを実際に運行線路で6ヶ月以上試運転した後、来年下半期に湖南線での運行を始めて電化工事が進行中の全羅線(益山-麗水)・京釜線2段階(東大邱-釜山高速線路)・慶全線(三浪津-馬山)等に順次投じる計画だ。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/
2008/11/25/0325000000AKR20081124162900063.HTML(韓国語)

なんだかKTX-Ⅱを評価するあまり既存のKTXのボロさが滲み出ていますね。
それにしても座席が回らないとはw


354 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2008/11/25(火) 10:36:25 ID:UaS0q9S4
>>333

凄いじゃないか。
独自開発した結果、
ガラスが厚くなり、
座席が回転するなんて。
新幹線もうかうか
してられんな。



376 名前::日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 12:06:17 ID:pTZKGCGY
>>333

こないだディスカバリーチャンネルで
KTX特集やってたけどとんでもねぇシロモノだぞ。

線路敷いてる途中に
前回のIMFで資金難に陥って工事中止

解決策が線路の残り半分くらいの
大幅なコストダウン、それでも足りなくて
途中からサイズの合わない在来線の線路に
乗り入れる使用にしたため車輪の磨耗が以上に早い。

今は毎週点検で車輪の交換頻繁に行って
しのいでるらしいけど

不況で運転資金が枯渇してきたらどうなるもんだかね・・・・
しかも勝手に車両大型化して
世界最大の高速列車とか言ってるみたいだし。

まぁいずれ大事故がおきると思う。



377 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 12:09:34 ID:KkBH1y8q
>>376 集団自殺列車・・・


378 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 12:10:45 ID:39+q8Clf
>>376

あれ新幹線にされなくてよかったよね。
ブラジルにもKTXを売り出しているんでしたっけ?kの法則いまだ健在!!


385 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 12:21:11 ID:qGMtrc+s
>>376
どういった論調で放送されていたのか良ければ教えてください


387 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2008/11/25(火) 12:28:02 ID:5BNKoemh
>>376
KTXの運転手は「誇らしいニダ」とか言いながら運転してて事故で亡くなって
遺族がカメラの前で大暴れ、謝罪と賠償請求っていつもの流れだろうな。


391 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 12:34:55 ID:1uBE4Zr4
>>376
俺も見たよ。
スネーク現象を韓国人が苦労して独自解決した自慢してたな。
嘘つくなと思って直ぐ他のチャンネルに変えた。


381 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 12:12:28 ID:qvsjCRXD
>>333
>これで我が国は日本・フランス・ドイツに続き世界4番目の時速300KM以上の
あれ?日本が最初に来てる・・・


393 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 12:46:03 ID:3OHJxL1a
>>333
先頭車両の形状では高速走行時に空気を下に送り込むように見えますね
揚力が発生して車輪が空転するかもしれないと思います
ピッチングを起こして乗り心地が悪くなるかもしれないですね
脱線は上の電線が押さえてくれたら良いですね

あ、自分空力とか素人だし鉄道関係じゃないので実際どうなるかは分かりませんがw


関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback[この記事へのトラックバック]

トラックバックURL
https://nihon9999.blog.fc2.com/tb.php/19-a8ecbd5b

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: