fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

190401 【半島有事】 朝鮮動乱でも部外者だったり

【ぼっち】 米朝の仲裁者どころか見物人になりかねない韓国政府=朝鮮日報 [03/31]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553991172/

1 名前:荒波φ ★ [sageteoff] 投稿日:2019/03/31(日) 09:12:52.34 ID:CAP_USER

ハノイで行われた2回目の米朝首脳会談が決裂してから数週間が過ぎたが、今なお明らかになっていない疑問が一つ残っている。

決裂当日の2月28日、韓国大統領府は
午前中に南北経済協力を念頭に置いたと思われる
国家安保室第1次長と第2次長の交代人事を発表し、
午後には金宜謙報道官が
「南北対話が再び本格化するだろう」
と非常に前向きな見通しを示した。

文在寅大統領がスタッフたちと
米朝首脳による合意文書の署名を視聴する予定も
公表されていた。


ところが金報道官が会見を終えてから
わずか十数分後、
ホワイトハウスは交渉の決裂を正式に発表した。


その後「韓国大統領府はハノイでの交渉決裂を全く予測できなかったのか」などの指摘が相次いだのは言うまでもない。

文大統領に米朝首脳会談の進行状況を報告していたのは外交部の康京和長官だ。
康長官は今月18日、国会外交統一委員会での業務報告の際、米朝首脳会談決裂と関連して「合意が実現しない可能性があるとの話は(事前に)聞いて知っていた。それが分かった時点で直ちに(大統領府に)報告した」と証言した。

しかしそれを知った時点がいつなのかについては「米国との関係があるので正確に明かすことはできない」として説明を避けた。
これに先立ち金報道官も「決裂を予測していたのか」との質問に「全ての可能性について報告を受けていた」と述べるにとどめた。

報告をしたという外交部と受けたという大統領府がどちらもはっきり説明しないので、交渉決裂の可能性がいつどのような形で報告されたのか正確には分からない。
考えられる可能性は二つある。

一つは外交部が決裂の可能性について
正しい報告ができなかったということ。

もう一つは大統領府が外交部の報告を無視し、
米朝首脳会談の先行きを勝手に楽観視したということだ。

もしどちらも違うとすれば、
2月28日に終日右往左往していた
大統領府の動きについて説明がつかない。


先日韓国の国会関係者に会ったというある
日本政府関係者は


「平壌での実務協議の時から妥結は難しいという話を聞いていた。
またハノイでも初日の夕食会直後から
決裂の可能性が高いという報告を受けていた」

「ところが翌日に韓国大統領府の報道官が
非常に前向きな話をしたので驚いた」
と語ったという。


一方の康長官は会談決裂から5日後にも、米国が北朝鮮に要求した「寧辺プラスアルファ」について「内容を確認しなければならない」と発言していた。

康長官は昨年11月に米朝閣僚級協議が突然キャンセルされたときも、外交部担当の記者団より後からこの事実を知ったことが分かり大きな問題になった。
これらは最近になって形骸化している韓米協力の一つの側面を示しているように思える。

韓国政府は「韓米両国は緊密に協力している」と口では言うが、米国は韓国が呼び掛ける制裁の免除や緩和、北朝鮮の人権問題放置などを相次いで批判している。
また韓国大統領府は最近、米国の非核化交渉の大原則である「一括妥結」ではなく「グッド・イナフ・ディール(十分に良好な取引)」という意味不明の概念まで持ちだし始めた。

真実を隠し現実から顔を背け、言葉遊びや小細工ばかりを繰り返しているようでは、最終的には誰からも信頼を失う。
その結果、韓国政府は今、米朝間の「仲裁者」「促進者」どころか、単なる「見物人」「ぼっち(一人ぼっち)」に転落しかねない状況に追い込まれてしまった。


2019/03/31 05:07
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/29/2019032980102.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/29/2019032980102_2.html



181 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 10:41:16.44 ID:qfiFk98V
韓国政府は施政を
業務委託したほうがいい


188 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 10:44:55.60 ID:uE0ePTa/ [6/22]
>>181
ここ100年余の間で
日韓併合と朝鮮戦争で二度実施済み。



↓  ↓  ↓  ↓


【北のスポークスマン】文大統領「世界念願を実現するために、トランプ大統領と一緒に道を見いだす」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1554090680/

1 名前:動物園φ ★[] 投稿日:2019/04/01(月) 12:51:20.51 ID:CAP_USER
機械翻訳

2019-04-01 11:02

「世界念願を実現するために、トランプの大統領と一緒に道を見いだす」

「韓米両国の努力に北朝鮮も呼応してくることを期待する」

ムン・ジェイン大統領は11日、ワシントンで開催される韓米首脳会談と関連し、「決して過去に戻らない」とし「トランプ大統領と一緒に道を見いだす」と述べた。

ドア大統領は1日午前、大統領府合わせた1館3階小会議室で開かれた首席補佐官会議の冒頭発言で
「私たちは、決して過去に戻らないだろう帰ることもできない」とし
「平和と繁栄の韓半島を望む私たち国民と世界の願いを実現するためにトランプ大統領と一緒に道を見いだす」と語った。

ドア大統領は
「詰まっ長綿突き抜けない道であれば作成して進む」とし
「努力すればして出すことができるという肯定的思考がプラスの結果を生み出すものだ。国民の皆さんも心を集めて一緒にしていただきお願い申し上げる "と説明した。

ドア大統領は
「今回の韓米首脳会談で、私はトランプ大統領と米朝対話の再開と朝鮮半島の完全な非核化、南北関係と北米関係の好循環など、韓半島の平和プロセスを進展させるための韓米間の共助方案について深い議論をすること」とし
「韓米両国の努力に北朝鮮も呼応してくることを期待する」と強調した。

続いて
「第2次北米サミットの合意不発に、韓半島の平和プロセッサ進展に一時困難が造成されたが、南北アメリカのすべての過去に戻ろうほしくないという事実が明らかに確認されている」とし
「特に北米両国は過去のように緊張が高くないような状況を管理することで、会話を持続するという意志を見せている」と説明した。

また、
「今回の訪米は、このような中で会話力を早めに復帰のための韓米間の努力で行わ」とし
「過去70年間、成功しなかった道なので、紆余曲折なく、困難を経験しなければ、むしろ不思議なことだ」と力説した。

ドア大統領は
「一部では韓米同盟間の協力の隙間を広げ、韓半島の平和水路を元に戻す試みがある。南北アメリカの対話努力自体をなかっ当然思って、葛藤と対決の過去に戻すにする」とし
「国益と韓半島将来的には決して助けにならない。特に会話が始まる前の緊迫した危機的状況を再思い出し見れば確かに無責任なことである。今の会話が失敗に終わった場合は、状況はさらに悪化するだろう」と一喝した。

https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=ko&sp=nmt4&tl=ja&u=https://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn%3Fmid%3Dhot%26sid1%3D100%26cid%3D1079165%26iid%3D1341449%26oid%3D421%26aid%3D0003912138%26ptype%3D052&usg=ALkJrhiVlz49NKrkT_RXLBpsG3SOmnBWuQ



2 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/04/01(月) 12:52:00.56 ID:KO34kGkd
トランプ「断る」


3 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2019/04/01(月) 12:52:04.80 ID:8RXLExtZ
お前はまだそんな事を・・・


4 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/04/01(月) 12:52:46.61 ID:LBIV/kYx
トランプ「初耳だが。」


9 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/04/01(月) 12:55:59.57 ID:0R5rVzye
は?


24 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/04/01(月) 13:03:20.04 ID:n527pkih [1/2]
うわあ・・・まだ自分の立ち位置理解しとらんのかwwwww


27 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/04/01(月) 13:05:21.84 ID:n74rDgpz
それでも上から目線なのであった



8 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/04/01(月) 12:55:20.80 ID:ZM334aCu
こいつただの強権的なバカだろ 
ズランプもバカだが、此奴の比じゃねぇわ

51 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/04/01(月) 13:18:45.25 ID:wSK9OoeD [2/3]
>>8
トランプさんはバカじゃねーよ。
何を言ったかではなくて、何をやったかで判断しろよ。
過去の宿題を着々と片付けてるし。
この100年でアメリカ国民にとっては最高の大統領だと思うぞ。



63 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/04/01(月) 13:29:16.70 ID:bRCMDcU3 [1/2]
>>1
ドア大統領って何ぞ

76 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/04/01(月) 13:37:45.90 ID:fVegpJ6M [2/2]
>>63
世界中のどんな言語でも表記できる世界最優秀文字のハングルでは、
文も門も문(ムン)で同じになります。


↓  ↓  ↓  ↓


【外交】 米韓の距離感くっきり、「韓国は米国を教化しようとし、日本はできることないか聞く」と韓国紙 [03/30]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553903772/


【米国】 「米国議会を動かす方法、ユダヤ人に学ぶ」~草の根市民運動代表、米国の韓国系社会の力を結集[03/30] >
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553957917/

1 名前:蚯蚓φ ★[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 23:58:37.04 ID:CAP_USER
https://dimg.donga.com/i/620/0/90/ugc/CDB/JAPANESE/Article/5c/9e/a9/2d/5c9ea92d0179d273823e.jpg

「米政治の核心は議会です。その議会にどのように影響力を行使できるかを知ってこそ、韓国に関連のある法案を通過させ、私たちに必要な声を引き出すことができます。その戦略を学ぼうと、米イスラエル公共政策委員会(AIPAC)の会員になりました」

25日(現地時間)、AIPAC定例総会が開かれたワシントンのコンベンションセンターで会った「米州韓国人草の根活動カンファレンス」(KAGC)のキム・ドンソク代表はこのように話し、記者に自身のAIPAC会員証を見せた。

1998年からAIPACに参加したキム氏は、2002年に正会員になった。
ユダヤ系白人中心のこの巨大組織で正会員として活動する韓国系はキム氏ただ一人。

キム氏は米国内の韓国系の草の根市民運動の代表者と評価される。

キム氏は、
1992年のロサンゼルス(LA)暴動で
韓国系社会が攻撃を受けるのを見て、
韓国系社会の力を結集する必要があると感じ、

米国の政治に影響力を行使できる団体を育てなければならないという使命感を抱くようになったという。

KAGCという団体を作り、AIPACを地道に観察する理由だ。

韓国ビザ免除プログラムや慰安婦決議案の通過などはキム氏がKAGCを中心に先頭に立って支援した主要成果に挙げられる。
今は、韓国系の専門職クォーター拡大に向けた法案通過のために奔走している。

数十年間、議会の人々を中心に築いてきたキム氏の人脈は、このような活動を後押しする主要な動力だ。

「AIPACは単純なロビー組織ではありません。ロビーと言えば、何か陰湿で否定的な認識がありますが、AIPACはユダヤ系市民が力を結集して行う公開的で合法的な市民ロビーです。何より上・下院議員を動かし、法で変化を引き出す能力がすごいです。私たちは学ばなければなりません」

ユダヤ人がAIPACを前面に出して取りつける親イスラエル関連法案の通過は言葉だけの議案のレベルを越え、実際に外交安保の地形変化を引き出していると、キム氏は説明した。
このような活動が持つ力を韓国に紹介し、AIPACのような韓国系利益団体を作ることがキム氏の夢だ。

キム氏は、「韓国系米国人社会が小さくない規模に成長し、米国の政治や社会に及ぼす影響力もそれに合わせて大きくなっているのが現実だ」と指摘した。
米社会の中にさらに深く入って内部をのぞき込み、理解する努力が必要だと強調した。

キム氏は、「このような試みを続けて韓国と米国の利益を同時に満たす論理を開発してこそ、米国の政策決定権を握る核心の人々まで説得することができる」と強調した。

ワシントン=イ・ジョンウン特派員

ソース:東亜日報日本語版<KAGC代表、草の根活動で米国の韓国系の力を結集>
http://japanese.donga.com/List/3/03/27/1685451/1



8 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 00:03:34.77 ID:tGwImV+S
韓国系のやり方は強引で見苦しくみえるけど
何も動かない日本人よりは
力のあるなしでみたら
向こうのが勝ってしまうところがあるかと

ホントに日本人は
動かないよな

115 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 00:46:29.87 ID:IOm6v2NC [1/2]
>>8
日系人が日本ではなくアメリカのために働いてるからそう見えるだけ
ダニエル・イノウエやハリー・ハリスみたいに
軍で出世して絶大な力を持ってる日系人は多い
日本人は戦闘民族だからな

アメリカ人でありながら
イスラエルのために動くユダヤ系や
韓国のために動く韓国系がおかしい

121 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 00:49:49.62 ID:wLbljjT6 [2/2]
>>115
確かにおかしいんだが
でも実際にユダヤ人はアメリカを
イスラエルのために働かせる事に成功してるし
韓国人が同じことに成功しないとも限らないから
警戒する必要はあると思うよ

能力が無いだけで精神面は恐るべき民族だよ

127 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 00:56:43.33 ID:ln6kzgWW
>>121
まあ確かに警戒すべき民族だな。韓国人は。
だから同じアジア民族だからと言って
日本人と韓国人が手を組むのは愚策。
むしろ白人、黒人、ヒスパニックと組めばよい…。

というか、そういう組織を米国で日本人社会が形成していると、
渡邉哲也氏の著作で読んだことがある。

132 名前:清純派うさぎ症候群 ◆917TUlMVJs [sage] 投稿日:2019/03/31(日) 00:58:51.10 ID:bR7YD4LA [11/19]
>>127
在米日本人社会の場合は、ある意味では節操無しに
色んな組織・集団と手を組んでる状態。

んで在韓韓国人社会の場合は、どこも手を組んでくれないんで
コリアンコミュで纏まるしかないって状態らしい。

245 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 02:52:02.82 ID:oDBOQrtT
>>8
海外在住の長い人実感してるけど
昔から日本人は海外で群れない
中韓は群れるから当然現地の日本人特に子供は蹂躙される
服従系のサラリーマン教育とコミュ力が低いってのもあるだろね

254 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 03:49:12.97 ID:6npDdPI7 [2/4]
>>245
群れるから中国韓国人は中々現地に溶け込まない。
結果的に大学進学率高くても
韓国系はアジア系の中で年収最低だったはず。



13 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 00:05:25.52 ID:dY9GR4VF
>ロサンゼルス(LA)暴動で韓国系社会が攻撃を受けるのを見て、韓国系社会の力を結集する必要があると感じ

ここから

>米国の政治に影響力を行使できる団体を育てなければならない

につながる論理がわからん。
米国の南鮮社会が攻撃を受けたのなら、
安全な南鮮本国に帰るというのが普通の選択。
何で米国の政治に介入するのかがまったくわからん。

87 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 00:30:48.43 ID:aZxHs4Q8 [1/2]
>>13
<丶`∀´>自分達に都合が良い国に作り替えるニダ

257 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 04:17:25.02 ID:KGVnqu31
>>13
自らの居住まいを正すことをしない民族だからでしょうね。
彼らは問題の解決を常に相手に求めるけれど、
問題の原因が自分にあってもお構いなしだもの。
そりゃ嫌われるよねw



19 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 00:07:57.78 ID:ADAbJEfr
要は声闘でしょ

532 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 13:45:54.42 ID:XkcSY020 [2/2]
>>19
ユダヤ人もソントはやってるからな…。
アメリカの大学で、講師が少しでもイスラムに好意的な発言すると、
ユダヤ人学生が大声で抗議して撤回させるそうだ。

コリアンがアメリカでも組織的にそれやり出すと厄介だな。




50 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 00:17:30.43 ID:ftRJjnb6
アホだろ。
韓国人がアメリカを良いようにコントロールする

って公言してるようなもんじゃん。
アメリカ人から総スカン食らうぞこれw
善かれ悪しかれ全世界規模ネットワークと
豊富な資金のあるユダヤと同じことが知能の低いチョンコに出来るか?



79 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 00:26:29.65 ID:ZnbiKL2m [1/3]

【国際】 韓国系アメリカ人が全米規模で進める反日ロビー活動


uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390451487/

【国際】韓国のロビー工作、米国人に「残酷非道な日本人」の印象増加
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452865029/

【話題】 海外で韓国人による反日活動が止まらない
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542875320/


82 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 00:27:56.10 ID:ZnbiKL2m [2/3]

【日本海】米国で市民権を得る際に「母国への忠誠を捨てる」ことを要求されるが韓国人は韓国のために活動する[2/9]
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391913078/

【米国】ジョセフ・D・モリッシー議員「東海表記を認めると様々な問題が噴出する。ペルシャ湾をアラビア湾にしろとか…」★2
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392009557/

しかも、米国事情通は
「他国民が米国の市民権を得る際に、
『母国への忠誠を捨てる』と宣誓させられます。
ところが、韓国系米国人は、コリアンタウンに集まり、
韓国の利益のために活動することがある」
と指摘する。




88 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 00:31:11.96 ID:ZnbiKL2m [3/3]
日本でもあちらの方々が色々と…

【統一日報】より多くの在日が日本国籍を取得すれば、在日の声をより強く日本社会に発信できる。国籍は変わっても『韓民族』[11/02]★4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1509609148/

【東京】在_日同胞大統合に注力…民団本部で地域指導者ワークショップ 「韓国系日本人として日本の国会議員を生みだすべき」との意見も
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501919817/





112 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 00:42:48.45 ID:wLbljjT6 [1/2]
カリフォルニアとかは実際に
中朝系が権力握って好き放題してんでしょ?
あまり軽視できる話じゃないと思うが

113 名前:清純派うさぎ症候群 ◆917TUlMVJs [sage] 投稿日:2019/03/31(日) 00:44:49.63 ID:bR7YD4LA [9/19]
>>112
好き勝手やった結果、現地の米国人からヘイト集めてる状態。
カリフォルニアなんか、中韓からの貧乏な移民が来てるせいで
州の経済が大打撃受けてるから。



164 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 01:26:32.88 ID:7q+WXx+b [3/5]
むしろ東亜板の予想するように世界が動いてるではないかw

171 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 01:31:19.08 ID:iH+LXSn0 [4/4]
>>164
この頭の悪さ…
凄まじいよな

時期を限定しない予測などなんの意味もない
しかも20年経ってもまだ当たらないことを当たってると言い張れるんだから



関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: