cast_08_detail-e1495693667342


1
名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:09:10 ID: ID:q3R

隋書倭国伝にも普通に邪馬台国はヤマトと書かれてるんやが?
656年に完成した歴史書でほぼ同時代なので信頼性が高く

史料冒頭
(原文)「都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也」
(訳)「都は「ヤマト」にあるが、魏志に書かれている「邪馬台国」のことだ。」

これでも邪馬台国をヤマト国、卑弥呼=日巫女=皇族
と頑なに認めない連中なんなん?




 

3名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:13:32 ID: ID:Nci

だって金印が志賀島で見つかったし




4名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:17:09 ID: ID:q3R

>>3
親魏倭王の金印と全然ちゃうんやが
物証系の根拠なら畿内説の方が断然優勢やで
親魏倭王の金印は箸墓古墳にあると言われとるな
時代測定でも箸墓古墳の作られた年代とぴったりやから




6名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:19:35 ID: ID:riy

卑弥呼って誰なん?神功皇后なのん?




7名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:20:40 ID: ID:q3R

>>6
だれというか役職名やろ
日巫女やろどう考えても
呪術や祈祷が政治を支配し、太陽を神と崇めた時代のシャーマンやろが




8名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:21:57 ID: ID:q3R

まだこの頃は日本でちゃんと漢字が使われておらす
侮蔑の意味も込めて適当に日本語に当て字されただけや




11名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:29:35 ID: ID:7Np

これからもずっとどっちか分からないままなんやろな




17名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:40:37 ID: ID:q3R

>>11
たぶん箸墓古墳掘り返せば結論出るけどね
宮内庁がさせないけど




12名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:29:42 ID: ID:Drf

倭国と日本が別の国説好き




13名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:30:47 ID: ID:jQW

九州説論者はみんなアマチュアやしね




19名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:43:35 ID: ID:q3R

>>13
学者は基本畿内説やな
九州説ニキたちは九州にあったのが畿内に遷都したとか無茶苦茶言い出すようにもなってきた




20名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:46:40 ID: ID:DOk

>>19
一応古事記とかでも西から移動してきたという記述だから
それを拠り所にしとる
ちなワイは畿内説




24名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:58:01 ID: ID:uH1

>>19
学者の一部でも九州説言ってるならイッチ如きが反論してどうするねん言おうと思ってたけど九州説唱えてるのアマチュアなんか




25名無しの歴史部員 2018/09/01(土)09:19:47 ID: ID:q3R

>>24
昔は九州説の学者がたくさんいた頃もあったんやけど
最新の研究や測定でどんどん九州説を否定して畿内説を裏付ける証拠が出てきとるんやで




15名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:34:44 ID: ID:FJN

海の向こうの史料に数行出てくるだけのものにあれだけ拘る古代史のお先生方はバカやなと思いました(小並感)




18名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:41:54 ID: ID:q3R

>>15
つっても現代まで続く天皇家の成り立ちともモロに関わってくる話やからな




16名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:39:58 ID: ID:Drf

平城京跡を掘り起こしたらなんか出てくるやろ(適当)




21名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:49:30 ID: ID:Drf

縄文時代の展覧会的なの見に行ったけどめちゃくちゃ技術高くてビビったわ
絶対紀元前の弥生時代には王とかおったやろ




22名無しの歴史部員 2018/09/01(土)08:51:46 ID: ID:3Uz

ぶっちゃけどっちでもいいけどな




26名無しの歴史部員 2018/09/01(土)09:20:49 ID: ID:q3R

例えば鉄器の分布が「畿内→九州」で逆は無かったことが明らかになってるし
古墳の発祥が畿内であって畿内から各地に広がったことも明らかになってるし
村落に関しても大規模村落が畿内にしか存在せず、九州の村落は遥かに小規模だったことも明らかになってる
つまり明らかに大和王権は最初から畿内で発祥してるし、九州とは無関係

更に言うなら、森博達の推定による「邪馬台」の音韻は7母音では畿内の「大和」と同じであって、九州の「山門」とは別の音
これらの事実を鑑みれば邪馬台国があったのは最初から畿内でしかあり得ないし
九州説が成り立たないのはもちろん、九州から畿内に東遷した可能性すら無い




27名無しの歴史部員 2018/09/01(土)09:22:52 ID: ID:q3R

九州論者は前方後円墳は大和朝廷のシンボルというのを心の拠り所にもしてた
従来は4世紀に前方後円墳が発生したと考えられていたので、邪馬台国と大和朝廷は別モノだと思われていたが、最新の科学的な年代測定と年輪年代法で3世紀中ごろに造営されたことになり大和政権=邪馬台国の見方が強くなってきてる




28名無しの歴史部員 2018/09/01(土)09:25:12 ID: ID:q3R

で、九州説でググると未だに一生懸命畿内説を否定しようとしてるブログが沢山出てくるんだよね
都合の悪い事実は無視してひたすら無理矢理なこじつけしかしない頭のおかしい連中




29名無しの歴史部員 2018/09/01(土)09:25:14 ID: ID:Nci

島根県民「邪馬台国は出雲にあったんやぞ」




30名無しの歴史部員 2018/09/01(土)09:27:07 ID: ID:J9w

いまだ未開の佐賀にあったと思う方がどうかしとる




31名無しの歴史部員 2018/09/01(土)09:27:42 ID: ID:Nci

>>30
奈良県民はだまっとれ




32名無しの歴史部員 2018/09/01(土)09:29:31 ID: ID:6Bh

日本の王朝がどこにあったかなんて中国にとってはどうでもいいってことを理解してないやつが多すぎる




36名無しの歴史部員 2018/09/01(土)10:10:12 ID: ID:q3R

>>32
どうでもいいから台湾の上あたり程度のざっくりした適当な記述をされたんやぞ
そんな適当な場所指定だから、行き方なんて示しても当然めちゃくちゃなことになる
しかし九州説論者は、それを心の拠り所にしてる
尚、その行き方に従うと九州ではなく全然違う太平洋上になる模様
それでムー大陸だの邪馬台国東南アジア説だのほざく連中まで出てくるから困る
九州説自体がそういうトンデモ説と同レベルってことやね




33名無しの歴史部員 2018/09/01(土)09:29:47 ID: ID:lmP

そもそも三国志の信憑性ってどうなんや?




34名無しの歴史部員 2018/09/01(土)10:01:45 ID: ID:Drf

文字がないせいでこの時代の日本は謎が多すぎる




35名無しの歴史部員 2018/09/01(土)10:04:43 ID: ID:g8j

イッチのなれの果てが日高哲也か…




37名無しの歴史部員 2018/09/01(土)10:12:22 ID: ID:wCu

ワイは北九州説で習ったぞ
倭と日本は別物とな




39名無しの歴史部員 2018/09/01(土)10:18:19 ID: ID:q3R

>>37
せやからそんなカビの生えた説はとっくに最新の研究や調査て否定されとるんですよ
ワイはこれが足利尊氏の肖像画と教わったぞ!とか言い出す老害みたいやな




38名無しの歴史部員 2018/09/01(土)10:15:34 ID: ID:wCu

史料656年は草
日本が倭の歴史を乗っとるために詐称したで終わってまうやんけ




40名無しの歴史部員 2018/09/01(土)10:19:12 ID: ID:q3R

>>38
ファ!?
隋が日本と思っとるとかホイ卒かな?




44名無しの歴史部員 2018/09/01(土)10:21:55 ID: ID:wCu

>>40
倭と日本が別物であるという説はさらに昔の史書に載っている
日本が倭を征服し自分は倭の後継国と自称したんやで
どこをどう読み取ったら隋が日本って読めるねん、ガイジかな?




46名無しの歴史部員 2018/09/01(土)10:28:00 ID: ID:Tfs

ヤマト=邪馬台国と決めつけんのもどうかと思うわ
中国からしてみれば倭も日本もどうでもええんやから適当な地名と古書を結びつけただけにしか思えん




引用元:邪馬台国九州説論者とかいう、是が非でも事実を認めない頑固者