アイコン 世界の需要急減か 隣国の在庫急増を見る


韓国の生産体系は需要予測に基づく先行生産、需要予測が外れた場合、過度な在庫となり、季節物の場合は投売り処分、新製品を出す場合には在庫処分の販売、何れも業績に負荷がかかる。
隣国の主要上場会社の在庫資産が3月末時点で150兆ウォン(約15兆円)に迫った。在庫資産の統計作成後、最大値となっている。
インフレの影響で需要が萎縮し、倉庫に積んでおいた在庫が急増したという。
グローバルサプライチェーンへの支障に備え、原材料の在庫を増やす事例が多くなったのも影響を及ぼしているという。
増えた在庫資産が、景気鈍化の流れと相まって企業実績を蚕食する恐れがあるという憂慮の声が出ている。
韓国金融監督院によると、今年3月末、サムスン電子、LGエネルギーソリューション、SKハイニックス、サムスンバイオロジクス、現代自動車など上位30大上場企業(金融会社持株会社除く)の在庫資産規模は148兆4297億ウォンと集計された。昨年3月末より39.2%(41兆8107億ウォン)増加している。

これらの会社の在庫資産は20年末102兆ウォン、昨年末には131兆ウォンに達し、今年は3ヶ月間で17兆ウォン増加し、四半期の増加幅基準で歴代最大値を記録している。

半導体と家電メーカーを中心に在庫資産が急増している。

 

スポンサーリンク

サムスン電子は今年3月末、在庫資産が47兆5907億ウォンで、昨年3月末より55.4%増の16兆9708億ウォン。
SKハイニックスは68.1%増の10兆3927億ウォン、
LG電子は27.7%増の10兆2143億ウォンの在庫となっている。

在庫増は、好景気ではさらに実績を後押しするが、景気悪化では景気低迷を助長する。
在庫が増えるほど、企業の在庫評価損失も大きくなり、設備投資を抑えることになる。
業界では、増えた在庫が「毒」になる可能性が高いという分析も出ている。
先月の消費者物価上昇率が6.0%に上昇したうえ、今年第3四半期の経済成長率がマイナス▲2.2%(野村証券の展望)を記録するだろうという観測も出ている。

世界主要製造業約2300社の分析では、22年3月末の在庫は、21年12月末比で5.4%増、額にして約970億ドル(約12兆円)増加して1兆8698億ドルとなっているという。
世界の経済成長率から逆算しただけでも急増している。

自動車や家電製品などまだ半導体不足が続く、伏兵の上海ロックダウン(4~5月)により、部品調達が滞り、生産できずほかの部品を抱え込んだ結果の在庫数値も含まれている。
中国政府は0コロナ策を採り続けており、再びこうしたリスクが生じる可能性も指摘されている。

メモリ半導体の2つの課題
メモリ半導体の技術向上は日進月歩、新製品が開発されれば既存のメモリ半導体は値崩れを起こし暴落、これを繰り返してきた歴史がある。
ただ、今回は、100年に一度の産業革命が本格化しており、需要増が継続していることも確か。しかし、需要先の企業も半導体不足から半導体を買い占め、それが半導体不足に拍車をかけている。
景気が低迷すれば在庫を適正にする必要があり、それには時間がかかり、半導体を生産する企業にとっては、需要予測が大きく外れる可能性がある。

半導体不足もサプライチェーンの部品供給問題も解決したとしても、搭載した製品が売れなくなれば=:景気が後退すれば、企業経営にとって何の意味もない。逆に安売り競争が始まる。

さらに、世界最大の消費国である米国は巨額の新コロナ経済対策効果もあり、物価が急上昇=インフレにさいなまれ、その対策に金利を急上昇させ景気を冷却させる動きをとっている。
世界各国は、その反動から、為替安と高いままの国際商品価格というW輸入価格の高騰を受け、その対策に金利を上昇させており、結果、米国と異なり景気に関係なく経済活動を沈静化する動きとなっている。

世界経済が低迷すれば、産業革命のスピードも減速し、あらゆる需要も減退する。リストラが始まれば、消費が減速して経済は悪循環に陥る。
そのためにも物価上昇に火をつけた米国には短時間でインフレ退治をしてもらう必要がある。

今回の産業革命の集大成の一つともされる完全自動運転車も、市販され大量生産されるまでにはまだまだかなりの時間がかかる。
AIは治安や軍事企業から進化させているが、組込型で商品価値を高めようが最終商品価格が高くなれば売れず、普及には時間がかかる。
量子コンピータもパソコンのように普及するにはまだまだかなり先だ。

それどころか、新コロナがまた拡大してきている。
世界でも日本でも、過去に感染して免疫を持った人も、ワクチンをちゃんと打っている人も感染するという化け物のBA.5タイプが急速に感染を拡大させている。

重症化率が低いオミクロン株系統といっても、日本では日々数十人が亡くなり続けている。
今やほとんどの国が執行しているウィズコロナ策、企業現場でワクチン接種など自己防衛したうえで感染し死亡したリ、後遺症にさいなまれたりしたときの補償はどうするのかも含めて嘆かわしい問題が到来しつつある。宦官になってしまった日本人の場合、いつもの仕方ないで泣き寝入りするのだろうが。
0コロナ策の中国でも再びロックダウンの可能性もあり、サプライチェーンが寸断する可能性もある。
そのために6月から買い溜めし、在庫を増やしても、増やしすぎれば、腐れ在庫になる可能性もある。輸出型の製造業者は先が読みにくい状況下にある。


スクロール→

世界のインフレ率と金利

2022

インフレ率

基準金利

7/8日現在

当月

前月

現在

前回

ロシア

6

15.9

17.1

9.50

11.00

ブラジル

6

11.9

11.7

13.25

12.75

スペイン

6

10.2

8.7

(ユーロ圏)

イギリス

5

9.1

9.0

1.25

1.00

(ユーロ圏)

6

8.6

8.1

0.00

0.00

オランダ

6

8.6

8.8

(ユーロ圏)

米国

5

8.6

8.3

1.75

1.00

イタリア

6

8.0

6.8

(ユーロ圏)

メキシコ

6

8.0

7.7

7.75

7.00

カナダ

5

7.7

6.8

1.50

1.00

ドイツ

6

7.6

7.9

(ユーロ圏)

インド

5

7.0

7.8

4.90

4.40

南アフリカ

5

6.5

5.9

4.75

4.25

韓国

6

6.0

5.4

1.75

1.50

フランス

6

5.8

5.2

(ユーロ圏)

シンガポール

5

5.6

5.4

0.64

0.36

オーストラリア

3

5.1

3.5

1.35

0.85

インドネシア

6

4.4

3.6

3.50

3.50

スイス

6

3.4

2.9

-0.25

-0.75

中国

6

2.5

2.1

3.70

3.70

日本

5

2.5

2.5

-0.10

-0.10

サウジアラビア

5

2.2

2.3

2.25

1.75

 

↓韓国の輸出額1年推移(単位:百万ドル)

0709_04.jpg

 

慣れっ子になった新コロナ 感染者数の推移 COVID19

ワールドメーター版

累計

日平均

20201

10,264

10,264

331

20202

86,578

76,314

2,632

20203

979,866

893,288

28,816

20204

3,414,883

2,435,017

81,167

20205

6,528,545

3,113,662

100,441

20206

10,772,108

4,243,563

141,452

20207

18,384,719

7,612,611

245,568

20208

26,352,703

7,967,984

257,032

20209

34,942,397

8,589,694

286,323

202010

47,189,712

12,247,315

395,075

202011

64,497,028

17,307,316

576,911

202012

83,195,821

18,698,793

603,187

20211

103,505,188

20,309,367

655,141

20212

114,608,100

11,102,912

396,533

20213

129,320,790

14,712,690

474,603

20214

150,945,250

21,624,460

720,815

20215

171,584,815

20,639,565

665,792

20216

183,100,772

11,515,957

383,865

20217

198,836,034

15,735,262

507,589

20218

218,788,999

19,952,965

643,644

20219

234,677,367

15,888,368

529,612

202110

247,629,281

12,951,914

417,804

202111

263,058,103

15,428,822

514,294

202112

290,915,929

27,857,826

898,640

20221

380,795,370

89,879,441

2,899,337

20222

437,638,183

56,842,813

2,030,100

20223

488,547,517

50,909,334

1,642,237

20224

514,101,539

25,554,022

851,801

20225

534,122,899

20,021,360

645,850

20226

552,906,972

18,784,073

626,136

(7/7)

558,780,120

5,873,148

839,021

 

[ 2022年7月 9日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧