1. 神戸・阪神間トップ
  2. ニュース
  3. 定番から、わが家のオリジナルまで、読者が食べたお雑煮はコレ!
定番から、わが家のオリジナルまで、読者が食べたお雑煮はコレ!

定番から、わが家のオリジナルまで、読者が食べたお雑煮はコレ!

  • 2025/01/10

元旦の朝、家族そろってお雑煮を食べるというのはお正月の風物詩ですよね。そもそも「お雑煮」は、年神様にお供えしたお餅や具材を煮込んだものです。年神様の魂が宿った料理を食べ、パワーをいただき、一年を無事に過ごせるようにと祈りが込められています。
全国のリビングWeb読者を対象に「お雑煮は食べた?地元ならではの食材や調理法を教えて!」というアンケートを実施。225票、87件のコメントが寄せられました。一部抜粋して紹介します。
定番のお雑煮から、オリジナリティあふれるお雑煮まで、ぜひ来年のお雑煮づくりの参考にしてみてください。
※調査対象:全国のリビングWeb読者、調査実施時期:2025年1月2日~2025年1月8日、投票数:225、有効コメント数:87

出汁が効いたすまし汁が主流!?

■具は小松菜、鶏肉、なると、三つ葉、ゆずで、お餅は四角い餅を焼いて入れます。汁は鶏ガラの出汁に塩と鰹出汁、またはしょうゆベースで、おすまし風の感じです。小さい頃からお雑煮はこれしか知らないので、他のお雑煮も興味はありますが、お正月のお雑煮は絶対東京風がいいです(テンコさん/68歳/女性/東京都)
■名古屋の雑煮はすまし汁に生の角餅を入れて煮こみ、もち菜を加えてお椀によそい、鰹節をかけて食べる(ソルトさん/69歳/女性/愛知県)
■私の両親は鹿児島出身で、雑煮は鶏肉にすまし汁。しかし、父の仕事で新潟に行ったら、新巻き鮭を塩出しして、汁はすまし汁と聞きびっくりしました。結婚したら主人の実家は干し海老でした。これにもビックリ! 結局、わが家では元旦は干し海老、2日は鶏肉、3日目は新潟を偲んで鮭の雑煮で毎年祝っています(新潟さん/65歳/女性/鹿児島県)
■出身は東京です。お餅は角餅で、軽く焼いてからお椀に入れ、汁を注ぎます。汁はすまし汁。具は小さめの鶏肉、小松菜またはホウレン草、人参、大根、なると、シイタケかシメジです(KKさん/55歳/女性/栃木県)
■夫の食べ慣れたブリ入り、丸餅、すまし汁のお雑煮を作って家族に食べさせました。亡き母の作ってくれた自分の実家のお雑煮が無性に食べたくなります(あきすけさん/51歳/女性/東京都)
■焼きハゼで出汁をとり、しょうゆ等で味付け。おひき菜とずいきを入れて煮、焼き餅を入れる。上に出汁をとったハゼ、カマボコ、セリ、イクラをのせるという感じです。焼きハゼのインパクトが大きいです。具がたくさんでお腹がいっぱいになった記憶があります(nanaさん/40歳/女性/宮城県)

■カマボコ、エビ、鶏肉、ホウレン草、シイタケ、三つ葉、お餅を入れた椀に、かつお出汁のすまし汁を入れます。ゆずやイクラを飾って食べます。他の方のお雑煮レシピを読んでいたら、おいしそうなので、来年から変えてみようかなと思いました(中本さん/56歳/女性/東京都)
■夫は北海道、私の実家の亡き実母は岩手と海産物のおいしい土地柄。そのせいかお雑煮にもイクラをトッピングしたりなかなか豪華版。年とともにいろんな土地のお雑煮情報が入ってくるが、やはり食べ慣れたお雑煮で年明けを迎えたいです(鶏と鰹の合わせ出汁、鶏モモ肉、大根、人参、里芋、蓮根、ゆず、みつばなど具だくさん)(コーヒーブレイクさん/63歳/女性/東京都)

白みそベースのお雑煮も定番中の定番!

■今年は実家の奈良に帰省したので、家族とお雑煮を食べました。白みそに丸餅、大根やニンジン、サトイモは輪切りにして丸型にします。丸は縁起が良いからと聞いています(なつみかんさん/42歳/女性/奈良県)
■京都は白みそで里芋、金時人参、三つ葉はかかせない(UTANさん/51歳/女性/京都府)
■わが家の雑煮はシンプルな雑煮で白みそで食べます。餅は丸い餅で、野菜や豆腐などを出汁で味付けをしてから、白みそを溶かしながら作ります。主人の実家の雑煮です。私の実家はおすましの雑煮ですが、白みそもおいしいです(リトルさん/48歳/女性/兵庫県)
■わが家は、夫が白味噌派なので、こいもやエビいもなどを入れて、丸餅を少しどろっとさせて、鰹節をかけます。私は大根、金時人参、蛤、三つ葉でおすましに、焼いた角餅を入れて食べます(まめのんぴさん/64歳/女性/京都府)
■広島在住ですが、親が関西なので西京の白みそでお雑煮です。あまーいおみそに大根・里芋・焼き豆腐と丸餅、最後に鰹節を添えて。何杯でも食べちゃいます(Maaさん/34歳/女性/広島県)
■香川県の多くはあんもちを白みそ仕立てのお雑煮に入れます。気持ち悪いという人もいるけど、とってもおいしいですよ(ねーこさん/58歳/女性/香川県)
■実家(徳島)の雑煮は、白みそに大根・人参を入れ、餡入り餅を入れて食べる。餡入り餅の餡を出して、白みそと絡めると最高に甘くておいしい(トッキーオカさん/63歳/男性/岡山県)
■白みそベースのお雑煮に入ってるお餅を取り出し、砂糖入りのきな粉につけて食べます。まわりにも驚かれますが、これが奈良のスタンダートです(ロンサンさん/48歳/女性/奈良県)
■白みそ仕立てで鶏肉や小芋などを入れる京都風(あきさん/70歳/女性/兵庫県)

いろいろミックスしたわが家流で作るお雑煮も!

■勝田郡勝北町の祖母宅では、味噌汁に茹で餅を入れ、ホウレン草とカマボコ、カツオ節を飾り、なんと最後にあの酒のつまみの「スルメ」をのっけます!地域なのか、祖母宅だけかはわりませんがおいしかったです(ひろっちゃんさん/50歳/女性/岡山県)
■結婚して2年。夫の実家はいりこ出汁で、焼いたおもち、三つ葉入り。私の実家は鰹だしで煮たおもち、白菜とネギ、カマボコ入り。なので、わが家のお雑煮は、日々味と内容が変わります! わが家ならではの味や内容を見つけていきたい!(かたつむりさん/34歳/女性/愛媛県)
■出身地のお雑煮はしょうゆのすまし汁に岩のりがのるシンプルなもので、嫌いでした。自分の家庭をもってからは、長く住んだ北海道のお雑煮をアレンジした、鶏ガラ出汁に根菜とキノコがたくさん入ったけんちん汁風に丸餅がわが家の味です。鍋2つにたっぷり作って、三が日中たべます(ちぼおんまさん/55歳/女性/福岡県)

あなたのお雑煮は何味? 具は何を入れる?

他の人のコメントを読んで、「このお雑煮おいしそう!」「その具を入れるのもいいな!」などと思いついた人もいるのでは? あなたのお雑煮は何味? 具は何を入れますか? ぜひコメント欄から教えてください!

気になるすべてのコメントは下記をチェックして

Commentコメントを投稿する

※コメントは編集部による承認制です。内容は編集・削除される場合があります。
※140文字以内の日本語(英数字のみは不可)で投稿してください。改行は反映されません。
※コメント内容は当社の事業活動に使用するほか、当社と契約を締結した外部のニュースサイト等に配信する場合があります。

コメント
文字数:文字
名前

Comment コメント一覧

あゆみんより 2025/01/10

里芋と餅がとろっとした、白みそのお雑煮を毎年いただきます。ほんのり甘いです。

関連記事

この記事を書いた人リビング東京Web編集部
東京23区で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報サイト「リビング東京Web」の編集部です。50年以上地域で培った取材力で、とっておきの東京23区情報、編集部からのお知らせを発信していきます!

おすすめ情報

今、あなたにオススメ

  1. 神戸・阪神間トップ
  2. ニュース
  3. 定番から、わが家のオリジナルまで、読者が食べたお雑煮はコレ!

リビング新聞最新号 電子ブック

最新号イメージ

2024年12月6日号

電子ブックを読む

リビングカルチャー倶楽部

ランキング

プレゼント&アンケート