詩と創作・思索のひろば

ドキドキギュンギュンダイアリーです!!!

Fork me on GitHub

オレ流2025年スターターデッキ

この記事は「はてなエンジニア Advent Calendar 2024 - Hatena Developer Blog」の 42 日目の記事です。昨日は id:mangano-ito さんの「2025年、それはスクワットの時代 🏋️」でした。


お題を作りました! みんなも参加してね → お題「私の2025年スターターデッキ」


現環境はmacOS/Androidです。

タスク管理: Google Tasks

今年からの新顔。過去にはTickTickを使ってた (2022) がカレンダーに入れたとて予定を無視して好き勝手してしまうのであまり機能しなくなってしまった。2024年は社内のドキュメントシステムに手動で週ごとにコピペ運用していて、そこそこよかったのだけどタスクが焦げ付いてきたのでGoogle Tasksに移動してみる。タスク管理に必要なのは定期的な棚卸しだよキミィ。

タスク管理のDue Dateの類、うまく使えた気がしないんだよな。マジの締め切り入れる運用にしたら間に合わないし、作業日を入れても真の締切を知ってるのでやらないし(それが悪いんだろうという声はある)。

去年より、マニャーナの法則を参考に、Inbox+WillDoを管理するようにしている。それでもうまくいってるわけではないが……。Google Tasksでは、その日やるタスクにスターをつける、というような運用。

ブラウザ: Vivaldi

数ヶ月ぶりに復活。ブラウザのタブも同様に増え続けるのでChromeとFirefoxとVivaldiとをローテーションしている。Vivaldiはカスタム検索エンジンを登録できて、Androidからも同じように使えるのが便利。前使ってたときの読み残しが100タブあった。

SNS: Bluesky

@motemen.works on Bluesky

昨年末からの新顔。Xはもうだいぶ積極的には見ないようになっていたのだが、ある時期ふいにBlueskyを使ってみたら同じようなタイミングで知ってる人が使いはじめていたのでそのまま定着しつつある。公式系のアカウントもあったりなかったりで

フォント: Moralerspace Argon NF

GitHub - yuru7/moralerspace: Moralerspace は、欧文フォント Monaspace と日本語フォント IBM Plex Sans JP 等を合成したプログラミング向けフォントです。

たぶん新顔?Humanist Sans というらしい字体。これは線の太さが一定ではない感じなのかな。MonaSpaceに日本語フォントをくっつけてくれたやつです。ありがとうございます。ターミナルでメールも読んでいるので日本語が読みやすいのはうれしい。

Operator というフォントが好きで、たまに思い出しては値段にびびってスゴスゴと帰るということを繰り返しているのだけどこれに近いフォントを探して彷徨っていたときに見つけた。

ターミナル: WezTerm

WezTermに移行した - 詩と創作・思索のひろば (2024)

去年より。Ghosttyというのが最近出たらしいが、自分はまだ触ってない。

メーラ: neomutt

結局ターミナルでメールを読むことにした - 詩と創作・思索のひろば (2022)

継続。気分でウェブのGmailも使いますが。letterknifeもあわせて。

個人メモ: Workflowy

A simpler way to organize your work - Workflowy

使いはじめたのはもっと前だけど、Cosenseに移ったりしつつ、半年くらい前からWorkflowyに戻ってきた。巷に言うアウトラインエディタなんだけどアウトラインがどうこう、ということはあまり考えてなくて、「とりあえずどこに書いてもいいメモ」として使っている。とにかく全部フラットにあるのが何も考えなくてよい。階層的な整理はほとんどしてなくて、トップレベルとか開いたところにどんどん書き込んでいってる。

似たようなもののOSSとしてLogseqってのがあるが、一瞬使ったけどスマホとの同期に一手間要りそうなので戻ってきた。Logseqは自分で拡張できるのがいいんだけどねえ。

使ってみたい人は こちらのリンク から利用をはじめるとお互いトクです。

エディタ: VSCode

Vimmer、Visual Studio Codeを使う - 詩と創作・思索のひろば (2023)

連続受賞。便利ですハイ。

はてなで一緒に働きませんか?