QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム マーケット・為替・経済指標 上海総合指数のチャート・値動き・ニュース

上海総合指数

最終更新 2025/4/29 10:56 (現地時刻) ※15分遅れで更新
3,285.6406 ポイント -2.7741ポイント (-0.08%)

上海総合指数とは

上海証券取引所(SSE)に上場している全銘柄(A株およびB株)で構成。配当収益を考慮しない株価に基づき、時価総額の加重平均方式で算出する。基準日は1990年12月19日で、基準値は100。

海外株式マーケットの記事・ニュース

記事

世界貿易量、ピークアウト迫る 2月は横ばい

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 穂坂隆弘】世界の貿易にピークアウトが迫りつつある。オランダ経済政策分析局(CPB)が4月25日に公表した2月の「ワールドトレードモニター」によると、財(モノ)の世界貿易量は前の […]
NQNセレクト
2025/4/28 20:02

トランプ政権の「ハネムーン」でも乱高下した米金利 FRB次第で3%台も

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】4月29日でトランプ米政権の発足から100日になる。新政権発足後は支持を集めやすいことから、この間は「ハネムーン期間」と呼ばれる一方で、トランプ米政権は矢継ぎ早に大規模な関税 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/4/28 18:13

投機筋の円買い、最高更新続く 漂う巻き戻しリスク(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 穂坂隆弘】シカゴ通貨先物市場における投機筋の円買いが増え続けている。米商品先物取引委員会(CFTC)の集計によるヘッジファンドなど非商業部門(投機筋)の円の対ドル持ち高は買い建 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/4/28 17:46

トランプ氏100日は「カオス」、不安定な市場続くか LA発ニュースを読む

トランプ米大統領の2期目就任から29日で100日。米国では伝統的に最初の100日が重視される。発足直後の新政権は有権者やマスコミとの関係が「甘く」なる「ハネムーン期間」。支持率が高く推移する傾向のある期間だが、今回は違っ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2025/4/28 17:00

米拠点のアマゾン出品者、対中関税後に25%値上げ/ウェイモ、有料利用が週25万件超【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇株式市場で犯す過ち、過去の記憶は危ない可能性 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は25日、過去の株式市場の動向に関する記憶が危険な形で影響する可能性があり、株式市場で過ちを犯すかも […]
為替・金利
2025/4/28 14:00

今週の米国株、買い続くか 大型ハイテク企業決算相次ぐ(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】今週(4月28日~5月2日)の米株式相場は買いが継続する展開か。米政権による関税政策への注目が続くなか、週内発表のマイクロソフトやアップル、アマゾン・ドット・コムといった大型ハイテク企業の […]
NQNセレクト
2025/4/28 12:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
47,960円
+2.58%
2
5,710円
-4.83%
3
2,786.5円
+3.58%
4
7,560円
-0.64%
5
4,313円
+6.59%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,336円
+81.52%
2
307円
+35.24%
3
1,413円
+26.95%
4
16,225円
+22.68%
5
453円
+18.89%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
337円
-19.18%
2
965円
-15.79%
3
7円
-12.5%
4
3,355円
-10.88%
5
2,040円
-10.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
27,425円
-4.54%
2
47,960円
+2.58%
3
5,710円
-4.83%
4
2,815.5円
+2.41%
5
2,786.5円
+3.58%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる