• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaの愛車 [日産 レパード]

整備手帳

作業日:2005年12月11日

Flux-LED製ウェッジ球作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
Flux-LED2種の点灯比較です。
左はLEDポジションの前作で使ったのと同じA-Bright製。
右は今回使用予定の日亜化学製です。
同じ「白LED」ですがだいぶ色味に差があります。
A-Brightのこの青さが嫌だったので作り直そうと思いました。
8000Kとか10000KというHIDを使用している方には
丁度良い青さ加減かもしれませんが6000Kの僕には青過ぎです。

またドームの大きさが全然違います。
A-Brightはこの大きさゆえ、完成後に直径が大きくなってしまうのでドーム部分を全部削り取るという作業がありました。

近くに寄ってアップで撮るとピントが甘くなるので、あえて遠目に撮っています。
クリックして拡大して見てください(以下の写真すべて)。
2
Flux-LEDを9発使ったポジションを作る場合、ネックになるのが足同士の短絡です。僕も随分失敗した結果、前回の時に編み出した秘技です(笑)。
やってみようという気になった方、がんばってください。
ここが一番面倒臭くてつまらない作業です(笑)。

LEDを付ける時に、+同士・-同士の足をあらかじめ真ん中に寄せるように折り曲げておきます。
その後、隣り合うLED同士の足を45度の角度でカットします。接続は半田のみで、足同士が重なり合ったりはしません。重なるように付けると、LEDが端子の厚みの分だけズレてしまい横1列に並びませんので最後に合体出来なくなります。
真ん中に足を寄せるように折り曲げる事によって3直列を最後に合体する時に短絡を防ぐ事が出来ます。
3個を1直列で繋ぎますが、そのLEDの配置によって+側だけを折ったり-側だけを折ったり、あるいは両方折ったりします。
3
LEDを半田付けする時、手が3本欲しいと思った事はありませんか?
右手に半田ごて、左手に半田線、もう一本の手でLEDを押さえておきたいと…。

裏技(?)です。
両面テープを作業台に貼り付けて、そこにLEDをくっつけてしまいます。
半田の熱が加わると、テープの糊が柔らかくなってとれやすくなるので強力なテープの方が作業しやすいです。

Flux-LED3個を1直列にして、このような形にします。
文章で書くと『コ』の字型を二つに『L』字型を一つです。
4
前回作は大元に大きい抵抗ひとつをいれて部品点数を減らす努力をしましたが、特に故障もなく使えていたので今回は部品点数は増えますが、電源の電力に関係なく安定した電流供給ができるCRD(定電流ダイオード)で作ってみました。

最後にアクリル樹脂で固めてしまうので、振動や熱による部品脱落や半田取れは心配ないと考えました。
15mAを2個並列に接続してそれぞれ30mA流します。
5
CRDをそれぞれのLED1直列群に繋いだあと、3直列を合体します。

合体する時に、各CRDの足が短絡しないよう足の通し方に知恵をしぼります。
6
真ん中に出来た空洞にLED同士の接着と絶縁、CRDやLEDの放熱を兼ねてアクリル樹脂を流し込みます。

プラリペアという製品で、何かと便利に使えますので自作派の方もそうでない方もひとつもっていると便利です。
硬化に5分と掛からないので作業効率が良いのと、硬化後熱を掛けても変色しにくいです。材質がアクリルなので変色には強いみたいで、これはクルマ用の部品としては心強い味方でもあります。

どんな使い方が出来るのか是非リンク先を見て下さい。初めて見た時は感激してしまいました。
(画面右端のリンクから飛べます…リンク許可はもらいました)
7
LEDパーツ屋さんなどで市販している10mmウェッジ用のソケットを2液混合のエポキシボンドで固定します。

ソケットは画面右端のリンクから「しまりす堂」で購入しました。その他ほとんどすべてのLED関連の部品はしまりす堂にて購入しています。
いつも大変お世話になっております。
8
完成です。
比較用に10mmウェッジ球と並べてみました。
ちょっと大きいですが、この程度の差ならほとんどの場合、問題なく使用できると思います。
実寸で最大径16mmとなります。
(使用するFlux-LEDによって異なるようです)

1灯当たりの電力消費量は30mA時で計算上1.296Wとなると思いますが合ってるのかな?

一般に市販されているLEDウェッジのほとんどが正面を照らしていて、横方向はLEDの拡散光に頼っていますがこの配置だと直接リフレクターを照らしますので、ライト全体を光らせる事が出来ます。


右端のLED球は足を若干長く作ってありますが、これはレパードのヘッドライトの中にあるポジション専用にあえて長く作りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダッシュボード補修

難易度:

エンジンオイル モーターチェックアップ

難易度: ★★★

AT レジスター交換

難易度:

【2024年12月】8回目の車検

難易度: ★★

アンテナ再塗装

難易度:

レベルゲージ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年12月11日 22:53
これほしーいです。

部品代いくらかかりますか。
コメントへの返答
2005年12月11日 23:02
使うLEDと購入個数にもよりますが、僕が使った日亜化学のFlux-LEDだと1個150円、CRDが1個50円、ウェッジベースが1個70円なので、
LEDが150円×9個=1350円
CRDが 50円×6個= 300円
ウェッジベースが70円
なので計1720円です(1灯あたり)
2005年12月18日 1:35
手が3本欲しいと思った事あります!!!!!
毎回思ってます!!!
器用ですね♪私にはここまでは多分無理な気が。。。
一度で良いから上手な人が作った作品を生で見てみたいもんです^^
コメントへの返答
2005年12月18日 18:01
お褒め頂きありがとうございます。
でも近くで見るとやっぱりアラが…(笑)
両面テープの技、結構つかえますよ。
お勧めです。
他には100円ショップのダイソーで売ってるプラスチック製の万力とか…。
あと割る前の割り箸で挟むとか…(笑)
2006年2月12日 23:48
はじめましてコンニチハ

しまりす堂のリンクをたどってやってきましたw

ヘッドライト内部全体をポジで照らしている人は
なかなかいないので感心いたしました。

行き着くところは自作しかない!と言う言葉に感化されそうです。
コメントへの返答
2006年2月13日 0:02
はじめまして!
お褒め頂きありがとうございます。

このLEDウェッジは僕の中でも自信作でした。
ちょっと手先の器用な方なら簡単に作れると思って、なるべく詳しく紹介してみました。
クンタキンテさんも是非自作の世界へ(笑)
みんなで自作して、情報交換しながらレベルアップしていけると良いと思っています。
2006年2月28日 20:08
お見事な形です!!!

真似してもいいですか??


手が3本欲しいときには。。。
ホームセンターで買ってきた、ロウ付け用の手みたいな奴を愛用してます。
角度が自由に固定できる2本のアームの先端にクリップが付いてて・・・

半田の友です。2000円ぐらいしますが、是非!!!


かわいい腕2本のほうが欲しいですが・・・
コメントへの返答
2006年2月28日 23:23
はじめまして!
是非、やってみて下さい!
そのつもりで細かく公開したつもりですから!
色々と自作する予定のようですね~。
僕もテールランプの自作を予定してまして、材料はすでに調達済みなんですが、一番大事なヤル気が…(笑)

>ロウ付け用の手みたいな奴

いい物持ってますね!欲しいとは思うのですが、値段を見ると尻込みしてしまいます。
いつか欲しい道具です~。
2006年4月4日 11:07
Flux LED9連のポジションランプ凄いですね。
とっても綺麗に作ってあってうらやましいですw
自分もLEDにてポジションランプを自作してますが、ケース側の穴が12mm程度しかなく苦労したしました^^

充填剤にプラリペアいいですね。参考にしまーす。
コメントへの返答
2006年4月5日 1:17
こんばんわ~っ!はじめまして!
実はlikeliveさんのブログ、たまに見に行ってます。1WパワーLEDを使った作品群に感心してます。現段階ではまだ放熱の仕方に自分自身で納得がいかなくてパワーLEDに手を出してませんが、かなり気になってます。
近い将来、必ずやってみようと思ってます。

整備手帳を楽しみにしてます。
2006年5月1日 23:41
はじめまして。
前々からこれ作りたいと思っていました。今日はGW&子供は学校ということで、この機を逃すまじと遅ればせながら使わせていただきました。
とても明るくなりました。感謝感激です。 m(_ _)m
両面テープ技、使えますね。何から何までお世話になりました~。
コメントへの返答
2006年5月2日 1:31
はじめまして!
お役立てたようで嬉しいです。
僕も皆さんのところを徘徊しながらアイデアや技を参考にさせてもらってます。みんカラには凄い人達がいっぱいいて刺激を受けますね!

お父さんは子供達に気を遣いながら自分の趣味をまっとうする…(笑)
その通りですね~…(最近、自分を優先している気がして心苦しいです)
2006年7月31日 22:56
はじめまして、こんにちは。

感動しました!早速、材料調達しちゃいました(^^ゞ
LED工作は初心者ですが、結構器用だと思ってますのでチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2006年7月31日 23:21
はじめまして!
これを見てやる気になってくれる方がいるのが嬉しいです。
部品調達までされているなら早いですね!是非納得のいく物を作ってください。楽しみにしてます!
2006年9月6日 11:40
はじめまして。
↑の とびはぜさんのところより辿ってきました。

このポジション球はとても綺麗ですばらしいく感動しました。
参考にさせていただきチャレンジしてみようと思います。


足の処理について質問させていただいてよろしいですか?
項目2で、足を真ん中方向へ曲げるというのは、
2本を寄せて真ん中で1本の角を作るような感じなのでしょうか?

__ll__
[ Flux ] ← 横からのイメージ図

すみませんが、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年9月6日 23:20
はじめまして!こんばんわっ!
足の折り曲げ方はyuki sealさんのご想像の通りです。
2番目の写真をクリックすると拡大されるので、遠目にですが見えると思います。
最終的にはCRD(または抵抗)の足の接続や通し方に知恵を絞る事になると思いますが、LEDの足を真ん中に寄せる事で合体時の短絡を防げます。

是非、やってみてくださいませ。
ブログにもお邪魔させていただきます。
2008年11月10日 13:05
似たようなものを作ったことはありましたけど
この作り方は参考になりました。
コメントへの返答
2008年11月10日 14:46
コメントありがとうございます。
最近は同じような配置のLEDも市販されているようですし、LEDの高性能化が進み、さらに明るく出来るみたいですね。
新型のLEDで作ってみようかと思いつつも、最近はすっかり面倒臭がりになってしまっています。

プロフィール

クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:09:03
サビ落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:35:18

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation