地方に住むって、こういう感じ

20代を都会で過ごした女が、地方に戻ってひっそり幸せに暮らす様子。

<当ブログは広告が含まれています>

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

芸能人と子役が出かける映像に強烈な違和感を感じます

「ヒ◯ナンデス!」でたまにやってる、小峠とののかちゃんがお出かけしたりする企画。あれに強烈な違和感を感じる。小峠は悪くない。ののかちゃんだってかわいい。でもこの2人がどこかへ行って何かをしたり、会話をしたりする様子を視聴者に見せる、という行…

母が若い頃デスクワークをまともに出来ていたとしたら、昔ってどんだけ簡単なお仕事だったんだよ

自分の母親世代、つまり今の60〜70代女性が言う「お勤めしてた頃」の話をちらりと聞く度に、あの頃の仕事ってラクそうでいいなぁ思うことがある。そして、それはそれで嫌だよなぁと思うこともある。 とりあえずあの頃女性に振られていた仕事って、めっちゃく…

考えることが好きなのに目の前に切実に考えるべきことがない私が日々考えていること

どんどん暑くなる夏。私がシニアになる頃の日本はどんな暑さ寒さになってるのだろうと考えるとぞっとする。もしかしたら夏は暑すぎ+ゲリラ豪雨が危険すぎて外に出られないかも。将来仕事を辞めて、車も手放してバアさんになった私は、光熱費の節約と運動の…

恒例のまるごとの桃のスイーツ買ったらすごい不味くてもうあの店で買わないぞってなった話

私ね、オードリー春日に負けず劣らず桃が大好きなんですよ。さすがに春日みたいに桃の木1本分の桃を食べて動けなくなるほどではないけれど、とにかく桃が好きでして。桃の季節になると、桃丸ごと食べられるケーキっていうかタルト、あるじゃないですか。あれ…

2024年8月22日と8月24日 オールナイトニッポンの感想

先週のナイナイとオードリーのオールナイトニッポンについての話です。 実生活では誰とも話せないので毎週書いています。 ヘビーリスナー歴は26年、リトルトゥース歴は10年です。

お浄め塩スプレーがちっとも効果なかったから、つや玉ミストで自分の機嫌を取ってます

お浄めスプレーをご存知でしょうか。正式名称「おいせさんお浄め塩スプレー」。「お清め」ではなく「お浄め」なところがなんか怖いな、本気だなって思うこれ。大嫌いな上司や同僚の席やロッカーに吹きかけたらなんとまあ不思議、そいつらが勝手に異動になっ…

韓国コスメの会社って働かないおじさんがいなさそうで好感が持てる

なんで私が韓国コスメが好きかと言うと、安いから。パッケージがおしゃれだから。でも容器は業界内での使いまわしって感じで容器開発の人件費はかかってそうにないから。成分がたくさん入ってるよって過大に書いていてうっかり惹かれるから。次々に商品が出…

ちょっと目立ってるいい感じのミニマリストって、なんですぐに旅に出るのだろう

ちょっと目立ってるいい感じのミニマリストって、なんですぐに旅に出るのだろう。しかも仕事辞めて、長期のやつ。突然「ご報告があります」から始まり、「来月から◯か月間、夢だった海外への長期滞在してきます」「ミニマリストになって持ち物が身軽になって…

スキンケア好きってコスパ良い趣味だなって思ってるけど、最近の傾向にはちょっと辟易

コスメっていうか特にスキンケアが好きで、たくさんは持っていないからいっぱい試せるわけじゃないんだけど、色んな情報を知るだけで楽しい毎日。コスメって日々色んなものがどんどん出るから、なんか脳トレにもなる感じだし、飽きないし、良い趣味だなって…

2024年8月17日 オールナイトニッポンの感想

先週のナイナイとオードリーのオールナイトニッポンについての話です。 実生活では誰とも話せないので毎週書いています。 ヘビーリスナー歴は26年、リトルトゥース歴は10年です。 ※ナインティナインはお休み。「Official髭男dismのオールナイトニッポン」で…

「世界 頂グルメ」って「テラスハウス」と同じ構造してて、これって発明だよなって思う

「世界 頂グルメ(いただきグルメ)」という番組が好きでよく観ている。芸能人が1人、または2人で海外へ行って、食べまくったり、サクッと体験をする番組。 この番組は出演者が絶妙に良くて、これまでで楽しかった人たちはこんな感じ。 ・照英(1人でずーっ…

オリンピックのマラソン中継でパリの街並みに感動しながら、ひろゆきのことをずっと考えていた

オリンピックのマラソンが最高に面白かったのは、日本人の男女ともに6位入賞したのもあるけれど、とにもかくにもパリの風景が最強すぎたから。パリってあんなにも緑が多くて、あんなにも狭い場所だったなんて。そして、どこまでもどこまでも素敵な風景しかな…

寝る時にこうやってエアコンつけたら快適だし電気代は最低限だと思います

寝る時に、エアコンつけると寒い、でもつけないとクソ暑くてどうしようもない問題について、社会派ブロガー・ちきりんさんがVoicyで解決策を提案をされていて、それが我が家でもちょうど最近始めた方法に近く、しかもその方法おすすめなので、ちきりんさんの…

2024年8月9日と8月11日 オールナイトニッポンの感想

先週のナイナイとオードリーのオールナイトニッポンについての話です。 実生活では誰とも話せないので毎週書いています。 ヘビーリスナー歴は26年、リトルトゥース歴は10年です。

流行は、資産運用から遺産相続へ

こんな世の中ではありますが、地方では今、たくさんの「女性のためのマネーセミナー」的なものが各地で開かれている。 新NISAってなぁに?賢いお金の運用方法って?住宅ローンの最適な借り方は?保険の見直しってどうやってやるの? なぁんてマイルドな言葉…

ふるさと納税でもらうもの

ふるさと納税の返礼品として日用品をもらう人が増えてきたから不景気だ、なんて言っていたけれど、これ、不景気が理由なんじゃないと思う。 ただ単に、テレビや周りに勧められてよくわかんないけど初めた勢が増えたから、そういう結果になっているだけだと思…

パリオリンピックでの石川佳純さんが無敵すぎる

オリンピックを観ながらずっと、やはり敵は紫外線なんだなぁ、と考えている。 もうさ、卓球とかバドミントン、バレーボール、体操、フェンシングなどなど、屋内競技の選手のあの半端なく透明感のある肌、凄すぎる。 しかも皆さん、オリンピックに出るレベル…

とにかく時間を作ること

何冊も「丁寧な暮らし本」「老後充実生活本」を読んでいる私が思った結論。 結局、生活が、つまり人生が充実するには、 お金じゃなくて、時間。 プラス、助け合える人間関係や家族関係があればなお良し。 これに尽きると思う。 もうね、どの本にもそれしか書…

2024年8月1日と8月3日 オールナイトニッポンの感想

先週のナイナイとオードリーのオールナイトニッポンについての話です。 実生活では誰とも話せないので毎週書いています。 ヘビーリスナー歴は26年、リトルトゥース歴は10年です。

日本人である魅力が下がってきている

私が最も海外旅行へ行っていたのは、20年くらい前。 若くて元気はあるけれどお金はなかったから、アジア圏ばかり。 タイ、ベトナム、カンボジア、スリランカ、台湾、香港、韓国、シンガポールなど。 いつも行って思っていたがの、旅行として行くには楽しいけ…

韓国コスメが凄いと思うのはこんなとこ

韓国コスメってさすがだなぁと思うのは、容器。 パッケージの構造など含めて、地球に優しいものが多い。 もちろん、話題の成分が入ったものをすぐに取り入れて商品化することもさすがと思うけれど、そこは、日本の規定とかとの差があってのあのスピードなの…