カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board ![]() google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(211)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() 先日、所用で大手町に行ったときに、街中牛だらけという状態で、おや?と思ったのですが、カウパレードというイベントが開催中ということのようです。 →[CowParade Japan] →[カウ紹介] CowParade Tokyo in Marunouchi 2006 開催概要 : カウパレードとは 世界に注目されている、メジャーアートプロジェクト「CowParade」 アメリカ、イギリスをはじめ、6カ国、8都市で開催される予定だそうです。東京・丸の内では、64頭の牛が展示されているそうです。→[カウマップ] →[Wikipedia | CowParade] →「カウパレード2006」@関心空間 展示されている「牛」はカウオークションによって落札できるしくみになっているようです。 →「カウオークション・東京コンペ投票」 農林水産省からプレスリリースがでております。 「「カウパレード東京IN丸の内2006」について」2006.9.5 本イベントで街路等に展示されるカウ(牛の模型)は、その親しみやすさから「乳牛」が題材とされており、一般の方々が乳牛に関心を寄せる機会が設けられることは酪農及び牛乳乳製品の普及啓発に資するものであることから、農林水産省として後援を行うことにしております。 "乳牛に関心を寄せる機会??"それはともかくとして(笑)こういった屋外インスタレーションとかでのイベントって、わざわざ出向くほどでもなくても、偶然遭遇するとちょっぴりウレシイものです。 「牛」と一緒に記念撮影しているOLさんの姿もみかけました。 2003年のレポートがありました。 「「編集長! 丸の内で牛につかまってモウ帰れません」――丸の内でアジア初の“カウパレード”開催」2003.9.16 @ascii24 牛といえば、真っ先に思い浮かぶのが吉野家の牛丼ですが(笑) 来たる9月18日「牛丼復活祭」が告知されております。1日限りの復活ですが、早い復活が望まれるところです。(米国産の牛肉がどうのこうのということとは関係なく..) 残念ながら大手町/丸の内エリアには、どうやら吉野家はないようですが、東京駅をはさんだ八重洲口側には「東京駅八重洲通り店」があります。 「うしづくし」の一日はいかがでしょうか?
by p-article
| 2006-09-12 22:00
| その他
![]()
|
ファン申請 |
||