お手頃価格で打ち立てうどんが食べられる「丸亀製麺」ですが、2022年2度目となる「価格改定」を実施すると発表されました。
丸亀製麺のファンと自負している筆者にとっても、実質値上げは見過ごせない知らせです。
今回は、10月25日に実施する価格改定の詳細と、値上げ後も使える「丸亀お得術7選」を合わせて紹介します。
※記事内の表記価格はすべて税込です
目次
10/25~丸亀製麺で今年2度目の「価格改定」を実施
≪画像元:丸亀製麺(pdf)≫
原材料・人件費・物流費の価格高騰が続いている影響により、丸亀製麺が「価格改定」を実施します。
丸亀製麺の実質値上げは、2022年1月12日の価格改定と合わせて今年2回目です。
価格改定の対象商品
2022年10月25日(火)より、うどん・天ぷら・丸亀うどん弁当の一部商品が、最大で40円の価格引き上げとなります。
対象メニューと価格改定後の新価格を、現行価格との差額とあわせて見ていきましょう。
〈うどん〉
・ かけうどん(並):340円 → 360円(+20円)
・ ぶっかけうどん(並):340円 → 360円(+20円)
・ ざるうどん(並):340円 → 360円(+20円)
・ 釜玉うどん(並):420円 → 450円(+30円)
・ とろ玉うどん(並):490円 → 530円(+40円)
〈天ぷら〉
・ えび天:160円 → 170円(+10円)
・ さつまいも天:120円 → 130円(+10円)
・ 野菜かき揚げ:150円 → 160円(+10円)
・ かしわ天:160円 → 170円(+10円)
〈丸亀うどん弁当〉※容器代含む
・ えび天うどん弁当:490円 → 520円(+30円)
価格改定後も、「かけうどん」「ぶっかけうどん」「ざるうどん」「とろ玉うどん」の4品は“再値上げ”の商品。
約10か月間で、かけ・ぶっかけ・ざるうどんは320円→360円へ。
とろ玉うどんは、460円 → 530円へ価格が引き上げられました。
飲食店の値上げが相次ぐ中、一杯300~500円台でうどんが食べられるのはありがたいことですが、天ぷらも「かしわ天」「野菜かき揚げ」の2品は再値上げの対象です。
普段、うどんと天ぷらをセットで注文する方にとっては、小さな値上げでも財布への打撃は
少なからずあるでしょう。
ちなみに、「並→大」へのサイズ変更についても+10円値上げとなり、価格改定後は+130円かかります。
「釜揚げうどん」「定番うどん弁当」は価格据え置き
値上げばかりでなき、今回の改定であえて「価格据え置き」を行う商品もありました。
・ 釜揚げうどん:据え置き290円
・ 定番うどん弁当:据え置き390円
「釜揚げうどん」「定番うどん円筒」の2品は、今回だけでなく今年1月の価格改定時にも価格を据え置いています。
つまり、一度も価格が変わっていません。
利用する側としては、値上げの影響をまったく受けないお財布に優しいメニューです。
各種無料トッピングも継続で提供
≪画像元:丸亀製麺≫
丸亀製麺と言えば、無料で使える「薬味」で、自分好みの味にカスタマイズするのも楽しみのひとつでしょう。
青ねぎ・おろししょうが・天かす・すりごま・香七味はすべて無料で使えますが、価格改定後もサービスは継続します。
お持ち帰りの場合も、うどん一杯につき「薬味用カップ」を1個つけてもらえるので、薬味のテイクアウトも可能です。
※うどん弁当は対象外
値上げ後も使える「丸亀お得術7選」
うどん
1. 「釜揚げうどんの日」に来店
≪画像元:丸亀製麺≫
毎月1日に実施している「釜揚げうどんの日」は、釜揚げうどんを半額で提供しています。
・ 釜揚げうどん(並):290円 → 140円
・ 釜揚げうどん(大):410円 → 200円
・ 釜揚げうどん(得):530円 → 260円
価格据え置きの釜揚げうどんは通常価格でもリーズナブルですが、半額なら並サイズは100円台。
お好みの天ぷらはおむすびを注文しても、ワンコイン以下で大満足の食事を楽しめます。
2. 公式アプリのクーポンを使う
≪画像元:Apple≫
丸亀製麺の公式アプリを新規ダウンロードすると、無料クーポンがもらえます。
また、既存アプリからのアップデートをしてもお得なクーポンを進呈。
「天ぷら30円引き」など、定期配信クーポンも充実しており、丸亀製麵を利用する方はダウンロード必須です。
3. 来店ポイントを貯めて「かしわ天」と交換
公式アプリのクーポンを利用または、レシートクーポンを読み込むと、公式アプリで「来店スタンプ」がたまります。※1日スタンプ
来店スタンプが10個たまると、税込170円の「かしわ天無料クーポン」と交換できます。
4. 会計後はレシートクーポンを忘れずに獲得
会計時に受け取ったレシートは、QRコードを読み込んでクーポンをもらってから捨てましょう。
クーポンは獲得翌日から使用できますが、QRコードの期限は発行から7日間となりますので獲得はお早めに。
5.「うどん札」を集めて特典を利用
丸亀製麺でうどん一杯注文ごとに1枚配布している、「うどん札」。
枚数に応じて、割引や無料の特典が使えます。
・3枚:トッピングひとつ無料(大根おろし・とろろ・温泉玉子・明太子)
・5枚:天ぷら100円引き
・10枚:うどん 並 一杯無料(釜揚げ・かけ・ぶっかけより一品)
期間は月末までとなっておりますので、期間中にうどんを三杯以上食べる方は、うどん札を集めておきましょう。
6. アンケートを回答してクーポンを獲得
丸亀製麺の「うどん札」には、アンケートに参加するためのQRコードが記載されています。
アンケートは、後日使えるお得なクーポンの特典付きです。
7. キャッシュレス各社のキャンペーンを活用
丸亀製麺は、お支払いにPayPay・d払い・メルペイ・LINEPay・auPAYといった、キャッシュレス決済を利用可能です。
QRコード決済では、ポイント還元やクーポンの配信を定期的に行っています。
キャンペーンを利用すれば、後日ポイントを獲得できるため、結果的にお得です。
スマホ決済各社のキャンペーンは、必ず告知がありますので、情報はこまめにチェックしておきましょう。
値上げ後も「定価で食べない」工夫を
10月25日(火)より、丸亀製麺の一部商品の価格が引き上げられますが、価格改定後も使えるお得術はたくさんあります。
値上げ後は、割引クーポンの活用や支払い方法を工夫して、定価の利用を回避しましょう。(執筆者: 三木 千奈)