「清里丘の公園AC」でタンデムキャンプ
8月25日から一泊で山梨県清里へタンデムキャンプへ行って来ました。
北海道ツーリングから戻ってきたばかりですが、北海道ではキャンプ道具を積んでいったのに雨で一度も使う事は無く、ただのバラストとなってしまいました。
キャンプツーリングとしては消化不良だったなぁ~と思っていたら、週半ばに奥様から「週末にキャンプ場予約した!」と連絡が来たのでいつものように無計画ながらもタンデムキャンプしてきました。
今回の目的地は山梨県清里の「清里丘の公園AC」です。
我が家ではリピート率の高いキャンプ場なので土地勘はばっちりです。
準備に手間取っていつもより遅めの出発。
暑いのでメッシュジャケットにメッシュパンツの装備です。
メッシュジャケットを着ている方は多いと思いますが、メッシュパンツも夏は快適でお勧めですよ!
清里へのルートは通常だと中央道からのアクセスになりますが、上信越道からの中部横断道が延長開通したようなので試しに上信越道からアプローチする事にしました。
東北道→圏央道→関越道と順調に進んで上里SAで休憩。
お昼も近かったので少し早めの昼食にします。
前々から気になっていた「姫豚ミックス丼」です。
カツは薄めですが柔らかくて美味しかったです!
この日は天気が良く猛暑日でしたが、バイクに戻ると温度計は
なんと!47度!
まぁ、実際はそんなにはありませんが熱風を受けながら先に進みます。
上信越道の佐久小諸JCTから中部横断道へ入ります。
今までは佐久南ICまででしたが、今年4月に八千穂高原ICまで14.6km延長されました。
この区間は併走する国道だと市街地となるので渋滞する事も多かったのですが、ここを高速道路でパスできるのは便利ですね。
しかも、この中部横断同は現在無料!
終点の八千穂高原ICで降りてR141を走ります。
ここまでくると気温も27度位と涼しくて気持ちよく走れます。
今回のキャンプ地「清里丘の公園」に到着。
キャンプ場の詳細は公式サイトを見て頂くとして、我が家のお気に入りポイントは、
・日帰り温泉施設が隣接していて徒歩でお風呂にいける。
・炊事場の一部でお湯が出る。
・トイレが水洗で清潔。
・バイク料金が格安!
サイトは全オートサイトでバイク料金はハイシーズンでも1台1250円!
しかも、タンデムでも追加料金なし!
キャンプ場によってはタンデムだと2台分の料金となる所もあるので良心的です。
ちなみに今回のシート下積載はこんな感じです。
テント・寝袋・テーブル×2・ランタンスタンド・焚き火台・シート類が収まっています。
あと、パニアにはインフレータマット・イス・サンダル・カッパを収納。
フロントバッグに食器類・火器類・ランタン等。
トップケースに着替え・小物等を入れてヘキサタープを外付けしています。
設営完了!天気が良いのでタープは無しのパターンでいきます。
設営後は食材の買出しへ。
中村農場で焼鳥用の肉とROCKで地ビールと朝食用のレトルトカレーを購入。
コンビニで食材を買い足してキャンプ場に戻り隣接の温泉「アクアリゾート清里」で汗を流したら夜の部スタートです。
夫婦で焼鳥と惣菜をつまみに地ビールを飲み愛車を眺める。
幸せな時間だなぁ。
その後、焚き火をほどほどに楽しんで、奥様が寝落ちしたので就寝。
【2日目】
今日も良い天気です。
埼玉では連日の熱帯夜でしたが、高原は涼しく気持ちよく寝れました。
朝食はROCKのレトルトカレーと昨晩の残り物を少々。
朝から少し食べ過ぎた模様・・・。カレーは二人でシェアで良かったかな。^^;
チェックアウト時間までになんとか撤収完了!
本日は特に予定は決めていなかったので行ってみたかった絶景スポット「清里テラス」へ。
気持ちの良い青空で八ヶ岳も綺麗に見えてます。
10分ほどで「サンメドウズ清里」へ到着。
リフトチケット(¥1500)を購入してリフトで山頂へ上がると、
素晴らしい景色でした。
富士山が綺麗で写真のもう少し右には北岳と間ノ岳と日本のトップ3を見る事が出来ました。
もう一本のリフトの山頂のカフェで八ヶ岳最高峰の赤岳を見ながらパンケーキ。
ちょっとインスタっぽい写真を撮ってみた。
ひとしきり楽しんだので上信越経由で帰路に着きますが、「群馬と言ったら登利平でしょう!」という事でここから一番近い富岡店を目指します。
R141から中部横断道「佐久南IC」を降りR254で内山峠を経由して富岡へ。
高原は涼しくて天国でしたが、下界はだんだん暑くなり富岡の登利平に到着する頃には36度の猛暑に。
一気に現実に戻されます。
お店でクールダウンをしながら、遅めの昼食?早目の夕飯?な食事です。
やっぱり登利平は美味しいねぇ。家の近くにも出店してくれれば毎週通うんだけどなぁ。
食後は上信越道の渋滞を避ける為、藤岡JCTまで下道で移動して北関東道→東北道で無事に帰宅。
2日で536kmと意外に走りましたね。
今回は北海道での無念を晴らす為と、北海道で不調だったアクションカメラとインカムの様子見を兼ねてのツーリングでした。
ツーリング自体は暑かったですが、天気良く気持ちよく走れたので良かったです。
アクションカメラは問題だった「勝手に録画が停止してしまう現象」が回避できるようになりました。
動画から走行中の画像を切り取れるのは普通とは違う映像なので面白いですね。
ただ、会話を録音する方法が確立できないので要検討です。
「いつかはモトブログも」と思っているんですが、難しいですねぇ。
インカムは相変わらずBluetoothの接続が安定しないのと、帰りの最後のほうでマイクが不調となって再び一方通行状態となってしまいました。
そろそろ買い替え時かなぁ。
北海道ツーリングから戻ってきたばかりですが、北海道ではキャンプ道具を積んでいったのに雨で一度も使う事は無く、ただのバラストとなってしまいました。
キャンプツーリングとしては消化不良だったなぁ~と思っていたら、週半ばに奥様から「週末にキャンプ場予約した!」と連絡が来たのでいつものように無計画ながらもタンデムキャンプしてきました。
今回の目的地は山梨県清里の「清里丘の公園AC」です。
我が家ではリピート率の高いキャンプ場なので土地勘はばっちりです。
準備に手間取っていつもより遅めの出発。
暑いのでメッシュジャケットにメッシュパンツの装備です。
メッシュジャケットを着ている方は多いと思いますが、メッシュパンツも夏は快適でお勧めですよ!
清里へのルートは通常だと中央道からのアクセスになりますが、上信越道からの中部横断道が延長開通したようなので試しに上信越道からアプローチする事にしました。
東北道→圏央道→関越道と順調に進んで上里SAで休憩。
お昼も近かったので少し早めの昼食にします。
前々から気になっていた「姫豚ミックス丼」です。
カツは薄めですが柔らかくて美味しかったです!
この日は天気が良く猛暑日でしたが、バイクに戻ると温度計は
なんと!47度!
まぁ、実際はそんなにはありませんが熱風を受けながら先に進みます。
上信越道の佐久小諸JCTから中部横断道へ入ります。
今までは佐久南ICまででしたが、今年4月に八千穂高原ICまで14.6km延長されました。
この区間は併走する国道だと市街地となるので渋滞する事も多かったのですが、ここを高速道路でパスできるのは便利ですね。
しかも、この中部横断同は現在無料!
終点の八千穂高原ICで降りてR141を走ります。
ここまでくると気温も27度位と涼しくて気持ちよく走れます。
今回のキャンプ地「清里丘の公園」に到着。
キャンプ場の詳細は公式サイトを見て頂くとして、我が家のお気に入りポイントは、
・日帰り温泉施設が隣接していて徒歩でお風呂にいける。
・炊事場の一部でお湯が出る。
・トイレが水洗で清潔。
・バイク料金が格安!
サイトは全オートサイトでバイク料金はハイシーズンでも1台1250円!
しかも、タンデムでも追加料金なし!
キャンプ場によってはタンデムだと2台分の料金となる所もあるので良心的です。
ちなみに今回のシート下積載はこんな感じです。
テント・寝袋・テーブル×2・ランタンスタンド・焚き火台・シート類が収まっています。
あと、パニアにはインフレータマット・イス・サンダル・カッパを収納。
フロントバッグに食器類・火器類・ランタン等。
トップケースに着替え・小物等を入れてヘキサタープを外付けしています。
設営完了!天気が良いのでタープは無しのパターンでいきます。
設営後は食材の買出しへ。
中村農場で焼鳥用の肉とROCKで地ビールと朝食用のレトルトカレーを購入。
コンビニで食材を買い足してキャンプ場に戻り隣接の温泉「アクアリゾート清里」で汗を流したら夜の部スタートです。
夫婦で焼鳥と惣菜をつまみに地ビールを飲み愛車を眺める。
幸せな時間だなぁ。
その後、焚き火をほどほどに楽しんで、奥様が寝落ちしたので就寝。
【2日目】
今日も良い天気です。
埼玉では連日の熱帯夜でしたが、高原は涼しく気持ちよく寝れました。
朝食はROCKのレトルトカレーと昨晩の残り物を少々。
朝から少し食べ過ぎた模様・・・。カレーは二人でシェアで良かったかな。^^;
チェックアウト時間までになんとか撤収完了!
本日は特に予定は決めていなかったので行ってみたかった絶景スポット「清里テラス」へ。
気持ちの良い青空で八ヶ岳も綺麗に見えてます。
10分ほどで「サンメドウズ清里」へ到着。
リフトチケット(¥1500)を購入してリフトで山頂へ上がると、
素晴らしい景色でした。
富士山が綺麗で写真のもう少し右には北岳と間ノ岳と日本のトップ3を見る事が出来ました。
もう一本のリフトの山頂のカフェで八ヶ岳最高峰の赤岳を見ながらパンケーキ。
ちょっとインスタっぽい写真を撮ってみた。
ひとしきり楽しんだので上信越経由で帰路に着きますが、「群馬と言ったら登利平でしょう!」という事でここから一番近い富岡店を目指します。
R141から中部横断道「佐久南IC」を降りR254で内山峠を経由して富岡へ。
高原は涼しくて天国でしたが、下界はだんだん暑くなり富岡の登利平に到着する頃には36度の猛暑に。
一気に現実に戻されます。
お店でクールダウンをしながら、遅めの昼食?早目の夕飯?な食事です。
やっぱり登利平は美味しいねぇ。家の近くにも出店してくれれば毎週通うんだけどなぁ。
食後は上信越道の渋滞を避ける為、藤岡JCTまで下道で移動して北関東道→東北道で無事に帰宅。
2日で536kmと意外に走りましたね。
今回は北海道での無念を晴らす為と、北海道で不調だったアクションカメラとインカムの様子見を兼ねてのツーリングでした。
ツーリング自体は暑かったですが、天気良く気持ちよく走れたので良かったです。
アクションカメラは問題だった「勝手に録画が停止してしまう現象」が回避できるようになりました。
動画から走行中の画像を切り取れるのは普通とは違う映像なので面白いですね。
ただ、会話を録音する方法が確立できないので要検討です。
「いつかはモトブログも」と思っているんですが、難しいですねぇ。
インカムは相変わらずBluetoothの接続が安定しないのと、帰りの最後のほうでマイクが不調となって再び一方通行状態となってしまいました。
そろそろ買い替え時かなぁ。
スカイウェイブ650オイル交換
北海道タンデムツーリング~ダイジェスト編~
アクションカメラ「ThiEYE T5e」のネックハウジングマウント試し撮り
アクションカメラ「ThiEYE T5e」購入とインカムトーク録音方法思考
「水府竜の里公園」でタンデムキャンプ
スカブ650 リアタイヤ交換
北海道タンデムツーリング~ダイジェスト編~
アクションカメラ「ThiEYE T5e」のネックハウジングマウント試し撮り
アクションカメラ「ThiEYE T5e」購入とインカムトーク録音方法思考
「水府竜の里公園」でタンデムキャンプ
スカブ650 リアタイヤ交換
この記事へのコメント
楽しそう~~美味しそう(笑)
47度アスファルトならあり得ますよ(ーー)
確か観測地点は地上1.5mだったはずです、
前にTVやってましたが、
アスファルトから10cmだと
50度オーバーでした・・・・
まぁ多少エンジンの熱を拾うでしょうが(笑)
北海道から戻ってきて即キャンプなんて
makiopさんの方が暑いですね(笑)
私も来月くらいから
キャンプ行きたいですV
47度アスファルトならあり得ますよ(ーー)
確か観測地点は地上1.5mだったはずです、
前にTVやってましたが、
アスファルトから10cmだと
50度オーバーでした・・・・
まぁ多少エンジンの熱を拾うでしょうが(笑)
北海道から戻ってきて即キャンプなんて
makiopさんの方が暑いですね(笑)
私も来月くらいから
キャンプ行きたいですV
ようやく九州も涼しくなってきて走りやすくなりました。
で、妻と巨大BOX載せたクロスカブは海沿いお散歩ツーへ。
港で偶然やってた漁師祭りでジャンボなサザエつぼ焼きと絶品イカ炭火焼をいただいて、道の駅で生き締めアジとおきゅうと(おきゅうと草って海藻で作る寒天)買って帰ってお昼飲み。ああ幸せ。bz4g9e
で、妻と巨大BOX載せたクロスカブは海沿いお散歩ツーへ。
港で偶然やってた漁師祭りでジャンボなサザエつぼ焼きと絶品イカ炭火焼をいただいて、道の駅で生き締めアジとおきゅうと(おきゅうと草って海藻で作る寒天)買って帰ってお昼飲み。ああ幸せ。bz4g9e